
フレイアクリニックの脱毛料金は安い?都内7クリニックと徹底比較!選ばれるのには6つの理由があった!
tags:
「フレイアクリニックの脱毛料金って安いの?」と思わず検索しちゃったあなた!もしかして、脱毛難民ではないですか?
サロンの光脱毛に頑張って通うも予約が取れずにイライラ、医療脱毛は痛いって聞くし、しかも超高い!でもムダ毛は日々元気に育ってく…とストレスばかり溜まっていきますよね。
今回特集するのは、2019年3月に登場したばかり、まだまだ新しい医療脱毛専門の『フレイアクリニック』です。
「痛い」「高い」というイメージが先行しがちな医療脱毛業界で「痛みが比較的少なく、低価格で通いやすい」を提供してくれます。
今回は『フレイアクリニック』の気になる料金を人気クリニックの脱毛料金と比較するとともに、オープン直後にも関わらず話題を集めている「通いやすさ」にもスポットを当てました。
1日も早くチクチク痒みが気にならないツルスベ肌をGETしたいなら、今すぐ『フレイアクリニック』の無料カウンセリングを予約しましょう!
早速『フレイアクリニック』の脱毛料金を紹介していきます。都内に展開している主要クリニック7院と価格を徹底的に比較してますのでぜひ確認してください。
『フレイアクリニック』には全部で5つのセットプランがあります。
全身脱毛のセットプランは、「顔・VIO除く全身」、「VIO含む全身」、「顔・VIO含む全身」の3つです。
以下、全身脱毛のセットプランの料金表です。
※税別表示です。
料金表を見てもらうとお分かりになると思いますが、『フレイアクリニック』の全身脱毛料金は1回でも5回でも料金がほとんど変わりません。
顔・VIOを含まないプランだと1回と5回で10,000円しか変わりませんので、5回のプランを契約したほうがお得ですよ。
5つのうち残り2つは人気の「顔脱毛」と「VIO脱毛」のセットプランです。
以下、料金表です。
※税別表示です。
顔脱毛は「メイクノリがよくなる」「メイク崩れしにくくなる」「毛穴が目立たなくなる」などメリットが多く、特に人気のプランです。
セットプランでは、額・頬・鼻下・あご・あご下の5箇所を脱毛できます。
『フレイアクリニック』では部位ごとの脱毛も可能です。続いて、部位ごとの脱毛料金をご紹介します。
まずは顔脱毛の料金をチェックしましょう。
※税別表示です。
顔脱毛は先ほども紹介しましたが、メリットも多く人気があります。
セットプランは5回80,000円+税で5箇所まとめて脱毛できるので、複数個所脱毛したいならセットプランを利用したほうがお得です。
「ただ金銭的にちょっと難しい…。」という方なら「気になるところだけ5回24,000円でお手入れ可能」なので、気軽に医療脱毛を受けられますよ。
気になる部位だけ自由に選んで脱毛したいという方にも通いやすいポイントです。
続いて、上半身の脱毛料金です。
※税別表示です。
上半身は露出することが多い、ワキや腕などの脱毛ができます。
ワキ脱毛が5回11,000円など、価格も低めに設定されているので、医療脱毛が初めてで「痛みや肌荒れなどが不安」という方は上半身の部分脱毛から初めてみてはいかがでしょうか?
次はVIOの脱毛料金です。
※税別表示です。
VIOセットプランの料金は、5回80,000円+税で、VラインとIラインの2箇所の5回分の料金と同じです。
VIOの脱毛は「どうするべき?」と多くの女性が悩む部位の1つです。
「生理時のムレ・荒れ予防」や「水着からはみ出さないように」と脱毛する声がよく聞かれますが、単純に「濃くて恥ずかしい」という理由で脱毛される方も非常に多いです。
VIOを脱毛される方は増加傾向にありますので、お試ししてみたい方は1回から契約するのもいいでしょう。
最後に下半身の部分脱毛料金です。
※税別表示です。
下半身は太もも、膝~足首にかけてなど、やはり水着などで露出する部位が人気です。
ただ、範囲が広いこともあり安いとは言い切れないので、他の部位の脱毛もお考えなら「全身脱毛」を選択したほうがお得です。
いざクリニックを決めるとなったとき、「できるだけ安いクリニックを選ぶ」という方も多いはず。
続いては、『フレイアクリニック』の人気セットプラン5つを他のクリニックの料金と比較していきます。
他のクリニックの料金を確認した上で、お得に脱毛を始めましょう!
まずは「全身脱毛(顔・VIO除く)」の料金の比較結果から見ていきましょう。
※比較しやすいように税込表示で統一しています。
全身5回で20万円以上かかるクリニックが多い中、『フレイアクリニック』は20万円以内に抑えられる数少ないクリニックです。
「湘南美容クリニック」や「アリシアクリニック」など大手のクリニックと比較しても価格面で不安に感じる必要はなさそうです。
※比較しやすいように税込表示で統一しています。
VIOを含む全身脱毛のプランを設けていないクリニックも複数ありました。
各クリニックの料金を確認すると、『フレイアクリニック』はVIOを含んだ全身脱毛も低価格のクリニックだということが分かります。
複数のクリニックの料金を確認するとき注意したいのは、同じ全身脱毛でもプランによって金額が大きく異なってくるということです。
料金を確認するときは複数のプランを他のクリニックと比較したほうがお得なクリニックを探しやすくなります。
※比較しやすいように税込表示で統一しています。
顔+VIOを含む全身脱毛もプランが用意されていないクリニックが複数ありました。
料金を確認してみると、『HMRクリニック』のみ30万円以下ですが、他のクリニックは大きな価格差はありませんでした。
顔+VIOの「アリ」「ナシ」で安いクリニックが異なることもあるので、しっかりチェックしましょう。(「湘南美容クリニック」「トイトイトイクリニック」など)
※比較しやすいように税込表示で統一しています。
VIO脱毛の価格を確認すると、非常に大きな価格差があることが分かりました。
全身脱毛メインではなく、部分脱毛も同じように行っているクリニックでは、敢えて部分脱毛の料金を抑えているところもあります。
『フレイアクリニック』も全身脱毛をメインにしているクリニックということもあり、VIO脱毛の料金は安いとはいえないことが分かりました。
※比較しやすいように税込表示で統一しています。
顔脱毛料金の比較結果、相場と比べると安いといえる金額だということが分かります。
ただ注意したいのは、「含まれる脱毛範囲」です。クリニックによって少し違いがあり、アリシアクリニックのように顔脱毛に「首」も含まれているところもあります。
含まれる部位によって料金設定も変わってきますので、まずどこを脱毛したいかを考えて譲れない部位が含まれているかどうかしっかり確認しましょう。
下記では、『フレイアクリニック」のメリット・デメリットを併せて紹介しますので、クリニック選びの参考にしてみてください。
『フレイアクリニック』に通うことで得られるメリットは、以下の6つです。
『フレイアクリニック』ではテスト照射やシェービング代、キャンセル料など以下の9つの項目すべて0円です。
※税込表示です。
今回比較したクリニックで対応が分かれたのはシェービング代とキャンセル料に関してでした。
手が届かない場所のシェービング代や生理などやむを得ない場合の予約キャンセル料など各クリニックで柔軟に対応してくれます。
「湘南美容クリニック」や「リゼクリニック」もキャンセル料などペナルティがありますが、所定の期日までに連絡すればペナルティなしで対応してくれます。
予約の変更をする場合はできるだけ早く連絡しましょう。
『フレイアクリニック』では「蓄熱式レーザー脱毛機」を使用しています。蓄熱式脱毛機は、ダイオードレーザーの種類の1つです。
医療脱毛で使用される脱毛機には、ダイオードレーザーの「蓄熱式」「ショット式」の他、「アレキサンドライトレーザー」「YAGレーザー」の全部で4種類があります。
それぞれのレーザーの説明を簡単にします。![]()
以上のようになります。
それぞれにメリットがありますが、蓄熱式レーザー脱毛のメリットは「毛周期に合わせて脱毛する必要がない」「痛みが比較的少ない」「肌色や毛質に関係なく効果を期待できる」ことにあります。
まず、黒い色素(メラニン)に反応する脱毛機の場合、成長期のムダ毛にのみ効果を発揮するため、毛の成長期に合わせてレーザーを照射する必要がありました。
体毛には成長期、退行期、休止期(毛周期)があり、成長期の毛は全体のおよそ20%のみです。
つまり、従来の脱毛機は1度に20%の毛にしか照射できず、最低でも5~6回、毛周期(2~3カ月)に合わせて施術する必要があるのです。
一方、蓄熱式のレーザーの狙いは「バルジ領域」と呼ばれる部分になります。バルジ領域は常に皮膚に存在していることから毛周期を気にせず施術が可能です。
そして、バルジ領域を破壊する「蓄熱式ダイオードレーザー」はゆっくりじわじわ照射することからレーザー照射時に比較的痛みが少ないです。
また、メラニンに関係なく脱毛できるので、肌色や産毛・剛毛など関係なく同じように効果が期待できます。
「医療脱毛の痛みが気になる」という人は、蓄熱式の脱毛機を採用している『フレイアクリニック』で施術を体験してみてくださいね。
『フレイアクリニック』は全身の脱毛を1回90分で完了することができます。90分という短時間で終わるのは蓄熱式脱毛機の特徴の1つでもあります。
他のクリニックとも施術時間を比較してみましょう。
比較結果を確認してもらうとわかると思いますが、全身で2時間以上かかるというクリニックは多く、「長時間人前で裸に近い状態で過ごす」ことに大きなストレスを感じる方もいます。
脱毛機を定期的に新しいものに変えるなど、施術時間を短縮する取り組みは様々行われており、他に「アリシアクリニック」では負担を減らすために上半身と下半身に分けて施術を行うことも可能です。
とはいえ、出来れば1日で終わったほうが嬉しいですよね。
休日などを利用して通われる方が多いと思うので、1日で「全身」を、できるだけ「短い時間」で脱毛できるのは、クリニック選びで重要なポイントといえます。
『フレイアクリニック』では毛周期に関係なく脱毛できるため、最短8カ月で脱毛完了することができます。
脱毛完了までの期間もクリニックによって違うため、分かりやすいよう比較結果を一覧にまとめてみました。
多くのクリニックが毛周期に合わせた施術を行っているため、同じ5回コースでも1~2年かかってしまうケースがあります。
さらに、クリニックによっては予約がスムーズに取れず、毛周期に合わせて施術を行えず、5回で脱毛完了できないなんてことも…。
コース終了後も脱毛完了できていない場合、保証があるクリニックもありますが、追加料金がかかる場合がほとんどなので注意しましょう。
『フレイアクリニック』では予約保証制度というものを設けています。
施術後、すぐに次回の予約をすることができるという制度で、予約が取れずストレスが溜まるなんてこともありません。
『フレイアクリニック』は平日でも21時まで診療しています。遅くまで診療してくれるので、仕事帰りなどに脱毛して帰るのもOKです。
仕事帰りなら、休みの日にわざわざお化粧してきて、顔脱毛のためにお化粧落として、またお化粧して帰る…なんて、わずらわしさもありません。
また、完全個室というのも『フレイアクリニック』の魅力です。
中には、カーテン1枚仕切った向こう側に他のお客さんが…!なんてクリニックもありますので、肌を露出して施術しなければいけない脱毛では「完全個室」は譲れないポイントといえます。
「予約キャンセル料0円」としてますが、実は施術「初回のみ」の特典となっています。2回目以降は1回分消化のペナルティがついてしまうので注意しましょう。
とはいえ、基本「自分で入れた予約」ですし、急な予約変更はクリニック側にも大きな迷惑がかかります。やむを得ない事情がない限り予約は変更しないのが大切です。
『フレイアクリニック』はクリニック間の移動はできません。
移動ができないといわれてしまうとデメリットに感じてしまうかもしれませんが、できたからといって利用するかといわれるとあまりしない人が多いのではないでしょうか?
医療脱毛はレーザーを肌に照射して行う施術です。肌にトラブルが起きてしまう危険性も十分に秘めており、医師のカウンセリングや診察は必須です。
と考えた時、クリニックをコロコロ変えてしまうことのメリットの方が少ないのも事実。
しっかりと信頼関係を築いた医師と看護師にお願いすることのほうがクリニックを移動できるメリットよりもよっぽど大切だということも忘れないで頂きたいです。
ここでは、現在開院している2院のクリニック情報をまとめておきます。
最後に『フレイアクリニック』の気になる疑問についてまとめて回答していきます。
『フレイアクリニック』では他サロンや他クリニックからの乗り換えで最大30,000円OFFになります。また、学生証明ができれば最大25,000円OFFの学割も用意しています。
ただ、乗換割と学割は併用できないのと、契約コースに応じて割引率も異なりますので、詳細はカウンセリング時にご確認ください。
支払方法はカウンセリングなどで負担がないように相談できます。医療ローンは最大36回払いまで利用でき、月々の負担を減らすことができます。
契約するコースによって有効期限が違いますので注意しましょう。コースの有効期限も大手クリニックと比較すると短いため、ゆっくり時間をかけて通いたいという方は注意が必要です。
今回『フレイアクリニック』の料金を、人気クリニックと比較してみました。
部分脱毛をとお考えの場合『フレイアクリニック』よりも安く脱毛できるクリニックは複数ありましたが、全身脱毛168,000円(5回・税別)という料金は「安い」といえる結果でした。
また、セットプランなどお得に脱毛できるプランを複数用意しており、様々な通い方を選べるという点も評価できるポイントだと感じました。
「乗換で最大30,000円OFF」など各種種割引や、シェービング代・当日予約キャンセルなど9つの項目で「追加負担0円」を考慮すると十分安く、またお得感のあるクリニックといえます。
カウンセリングは無料ですので、まずは一度「蓄熱式脱毛ってどんなものか」を体感してみてはいかがでしょうか?
テスト照射をしてもらいたい場合は、予約時に「テスト照射希望」とちゃんと伝えてくださいね。
サロンの光脱毛に頑張って通うも予約が取れずにイライラ、医療脱毛は痛いって聞くし、しかも超高い!でもムダ毛は日々元気に育ってく…とストレスばかり溜まっていきますよね。
今回特集するのは、2019年3月に登場したばかり、まだまだ新しい医療脱毛専門の『フレイアクリニック』です。
「痛い」「高い」というイメージが先行しがちな医療脱毛業界で「痛みが比較的少なく、低価格で通いやすい」を提供してくれます。
今回は『フレイアクリニック』の気になる料金を人気クリニックの脱毛料金と比較するとともに、オープン直後にも関わらず話題を集めている「通いやすさ」にもスポットを当てました。
1日も早くチクチク痒みが気にならないツルスベ肌をGETしたいなら、今すぐ『フレイアクリニック』の無料カウンセリングを予約しましょう!
『フレイアクリニック』の脱毛料金は安い?主要クリニック7院と比較してみた

『フレイアクリニック』の脱毛料金をチェック
まずは『フレイアクリニック』の脱毛料金を見ていきましょう。お得なセットプランが用意されていますので、セットプランからご紹介します。人気のセットプラン


全身脱毛プラン | 1回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|
全身 | ¥158,000 | ¥168,000 | ¥268,000 |
全身+VIO | ¥189,000 | ¥248,000 | ¥396,000 |
全身+VIO+顔 | ¥228,000 | ¥328,000 | ¥524,000 |
料金表を見てもらうとお分かりになると思いますが、『フレイアクリニック』の全身脱毛料金は1回でも5回でも料金がほとんど変わりません。
顔・VIOを含まないプランだと1回と5回で10,000円しか変わりませんので、5回のプランを契約したほうがお得ですよ。
5つのうち残り2つは人気の「顔脱毛」と「VIO脱毛」のセットプランです。
以下、料金表です。
人気のセットプラン | 1回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|
VIOセット | ¥38,000 | ¥80,000 | ¥128,000 |
顔脱毛セット | ¥54,000 | ¥80,000 | ¥128,000 |
顔脱毛は「メイクノリがよくなる」「メイク崩れしにくくなる」「毛穴が目立たなくなる」などメリットが多く、特に人気のプランです。
セットプランでは、額・頬・鼻下・あご・あご下の5箇所を脱毛できます。
部分脱毛の料金

まずは顔脱毛の料金をチェックしましょう。

顔脱毛の部位 | 1回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|
額 | ¥8,000 | ¥24,000 | ¥38,000 |
頬 | ¥8,000 | ¥24,000 | ¥38,000 |
鼻下 | ¥8,000 | ¥24,000 | ¥38,000 |
あご | ¥14,000 | ¥40,000 | ¥64,000 |
あご下 | ¥8,000 | ¥24,000 | ¥38,000 |
顔脱毛は先ほども紹介しましたが、メリットも多く人気があります。
セットプランは5回80,000円+税で5箇所まとめて脱毛できるので、複数個所脱毛したいならセットプランを利用したほうがお得です。
「ただ金銭的にちょっと難しい…。」という方なら「気になるところだけ5回24,000円でお手入れ可能」なので、気軽に医療脱毛を受けられますよ。
気になる部位だけ自由に選んで脱毛したいという方にも通いやすいポイントです。
続いて、上半身の脱毛料金です。

上半身の脱毛部位 | 1回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|
うなじ | ¥12,000 | ¥35,000 | ¥56,000 |
両ワキ | ¥3,500 | ¥11,000 | ¥17,000 |
二の腕 | ¥12,000 | ¥35,000 | ¥56,000 |
ひじ〜手首 | ¥12,000 | ¥35,000 | ¥56,000 |
手の甲 | ¥8,000 | ¥24,000 | ¥38,000 |
上半身は露出することが多い、ワキや腕などの脱毛ができます。
ワキ脱毛が5回11,000円など、価格も低めに設定されているので、医療脱毛が初めてで「痛みや肌荒れなどが不安」という方は上半身の部分脱毛から初めてみてはいかがでしょうか?
次はVIOの脱毛料金です。

VIOの脱毛部位 | 1回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|
Vライン | ¥14,000 | ¥40,000 | ¥64,000 |
Iライン | ¥14,000 | ¥40,000 | ¥64,000 |
Oライン | ¥12,000 | ¥35,000 | ¥56,000 |
VIOセットプランの料金は、5回80,000円+税で、VラインとIラインの2箇所の5回分の料金と同じです。
VIOの脱毛は「どうするべき?」と多くの女性が悩む部位の1つです。
「生理時のムレ・荒れ予防」や「水着からはみ出さないように」と脱毛する声がよく聞かれますが、単純に「濃くて恥ずかしい」という理由で脱毛される方も非常に多いです。
VIOを脱毛される方は増加傾向にありますので、お試ししてみたい方は1回から契約するのもいいでしょう。
最後に下半身の部分脱毛料金です。

下半身の脱毛部位 | 1回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|
おしり | ¥16,000 | ¥48,000 | ¥76,000 |
太もも | ¥22,000 | ¥58,000 | ¥92,000 |
膝〜足首 | ¥16,000 | ¥48,000 | ¥76,000 |
足の甲・足指 | ¥3,500 | ¥11,000 | ¥17,000 |
下半身は太もも、膝~足首にかけてなど、やはり水着などで露出する部位が人気です。
ただ、範囲が広いこともあり安いとは言い切れないので、他の部位の脱毛もお考えなら「全身脱毛」を選択したほうがお得です。
『フレイアクリニック』の脱毛料金を他院と比較

続いては、『フレイアクリニック』の人気セットプラン5つを他のクリニックの料金と比較していきます。
他のクリニックの料金を確認した上で、お得に脱毛を始めましょう!
全身脱毛(顔・VIO除く)の料金

クリニック名 | 全身脱毛の料金(顔・VIO除く) |
---|---|
フレイアクリニック | 5回 ¥181,440 (1回あたり¥36,288) ※追加1回割引あり(¥85,320) |
HMRクリニック | 5回 ¥171,720 (1回あたり¥34,344) |
湘南美容クリニック | 6回 ¥288,000 (1回あたり¥48,000) |
アリシアクリニック | キャンペーン価格5回 ¥198,000 (1回あたり¥39,600) ※脱毛し放題コースあり(¥574,400) |
リゼクリニック | 5回 ¥298,000 (1回あたり¥59,600) |
レジーナクリニック | 5回 ¥204,120 (1回あたり¥40,824) ※追加1回割引あり(¥94,500) |
トイトイトイクリニック | 5回 ¥213,840 (1回あたり¥42,768) ※初回限定1回トライアルあり(¥42,984) |
表参道スキンクリニック | 初回価格5回 ¥213,840 (1回あたり¥42,768) |
全身5回で20万円以上かかるクリニックが多い中、『フレイアクリニック』は20万円以内に抑えられる数少ないクリニックです。
「湘南美容クリニック」や「アリシアクリニック」など大手のクリニックと比較しても価格面で不安に感じる必要はなさそうです。
全身脱毛(VIO含む)の料金
続いては、VIO脱毛込みの全身脱毛の料金を比較します。クリニック名 | 全身脱毛(VIO含む)の料金 |
---|---|
フレイアクリニック | 5回 ¥267,840 (1回あたり¥53,568) ※追加1回割引あり(¥102,060) |
HMRクリニック | 5回 ¥236,520 (1回あたり¥47,304) |
湘南美容クリニック | 記載なし |
アリシアクリニック | 5回 ¥377,140 (1回あたり¥75,428) ※脱毛し放題コースあり(¥686,600) |
リゼクリニック | 5回 ¥358,000 (1回あたり¥71,600) |
レジーナクリニック | 5回 ¥294,840 (1回あたり¥58,968) ※追加1回割引あり(¥105,000) |
トイトイトイクリニック | 【VIOエチケット】 5回 ¥267,840 (1回あたり¥53,568) ※初回限定1回トライアルあり(¥51,602) 【VIOハイジニーナ】 5回 ¥289,440 (1回あたり¥57,888) ※初回限定1回トライアルあり(¥53,568) |
表参道スキンクリニック | 記載なし |
VIOを含む全身脱毛のプランを設けていないクリニックも複数ありました。
各クリニックの料金を確認すると、『フレイアクリニック』はVIOを含んだ全身脱毛も低価格のクリニックだということが分かります。
複数のクリニックの料金を確認するとき注意したいのは、同じ全身脱毛でもプランによって金額が大きく異なってくるということです。
料金を確認するときは複数のプランを他のクリニックと比較したほうがお得なクリニックを探しやすくなります。
全身脱毛(顔・VIO含む)の料金
続いては、顔脱毛とVIO脱毛を含めた全身の料金を確認していきます。クリニック名 | 全身脱毛(顔・VIO含む)の料金 |
---|---|
フレイアクリニック | 5回 ¥354,240 (1回あたり¥70,848) ※追加1回割引あり(¥123,120) |
HMRクリニック | 5回 ¥289,440 (1回あたり¥57,888) |
湘南美容クリニック | 6回 ¥348,000 (1回あたり¥58,000) |
アリシアクリニック | 記載なし |
リゼクリニック | 5回 ¥398,000 (1回あたり¥79,600) |
レジーナクリニック | 5回 ¥398,520 (1回あたり¥79,704) ※追加1回割引あり(¥129,600) |
トイトイトイクリニック | 【VIOエチケット】 5回 ¥343,440 (1回あたり¥69,688) ※初回限定1回トライアルあり(¥62,186) 【VIOハイジニーナ】 5回 ¥354,240 (1回あたり¥70,848) ※初回限定1回トライアルあり(¥64,152) |
表参道スキンクリニック | 記載なし |
顔+VIOを含む全身脱毛もプランが用意されていないクリニックが複数ありました。
料金を確認してみると、『HMRクリニック』のみ30万円以下ですが、他のクリニックは大きな価格差はありませんでした。
顔+VIOの「アリ」「ナシ」で安いクリニックが異なることもあるので、しっかりチェックしましょう。(「湘南美容クリニック」「トイトイトイクリニック」など)
VIO脱毛の料金
次は、VIO脱毛のセットプランの料金の比較結果を確認しましょう。クリニック名 | VIO脱毛の料金 |
---|---|
フレイアクリニック | 5回 ¥86,400 (1回あたり¥17,280) ※追加1回割引あり(¥20,520) |
HMRクリニック | 記載なし |
湘南美容クリニック | 6回 ¥58,000 (1回あたり¥9,667) |
アリシアクリニック | 5回 ¥157,500 (1回あたり¥31,500) ※脱毛し放題コースあり(¥297,000) |
リゼクリニック | 5回 ¥99,800 (1回あたり¥19,960) ※院限定トライアルプランあり(5回¥49,800) |
レジーナクリニック | 5回 ¥90,720 (1回あたり¥18,144) ※追加1回割引あり(¥22,680) |
トイトイトイクリニック | 【エチケット】 5回 ¥59,400 (1回あたり¥11,880) ※初回限定1回トライアルあり(¥8,618) 【ハイジニーナ】 5回 ¥83,916 (1回あたり¥16,783) ※初回限定1回トライアルあり(¥10,584) |
表参道スキンクリニック | 初回価格5回 ¥53,784 (1回あたり¥10,757) |
VIO脱毛の価格を確認すると、非常に大きな価格差があることが分かりました。
全身脱毛メインではなく、部分脱毛も同じように行っているクリニックでは、敢えて部分脱毛の料金を抑えているところもあります。
『フレイアクリニック』も全身脱毛をメインにしているクリニックということもあり、VIO脱毛の料金は安いとはいえないことが分かりました。
顔脱毛の料金
続いて、顔脱毛のセットプランの料金の比較結果を確認しましょう。クリニック名 | 顔脱毛の料金 | 施術部位 |
---|---|---|
フレイアクリニック | 5回 ¥86,400 (1回あたり¥17,280) ※追加1回割引あり(¥29,160) | 額・頬・鼻下・あご・あご下 |
HMRクリニック | 記載なし | 記載なし |
湘南美容クリニック | 6回 ¥49,680 (1回あたり¥8,280) | 額・頬・もみあげ周囲・鼻下・あご・あご下 |
アリシアクリニック | 5回 ¥180,000 (1回あたり¥36,000) ※脱毛し放題コースあり(¥330,000) | 額・眉・眉間・頬・鼻下・口下・あご・首 |
リゼクリニック | 5回 ¥99,800 (1回あたり¥19,960) ※追加1回割引あり(¥15,500) | 額・頬・鼻・鼻下・あご |
レジーナクリニック | 5回 ¥103,680 (1回あたり¥20,736) ※追加1回割引あり(¥25,920) | 額・頬・鼻下・あご・あご下 |
トイトイトイクリニック | 5回 ¥83,916 (1回あたり¥16,783) ※初回限定1回トライアルあり(¥10,584) | 額・眉・眉間・頬(もみあげ含む)・鼻下・あご・あご下 |
表参道スキンクリニック | 5回 ¥105,840 (1回あたり¥21,168) | 額・頬・もみあげ・鼻・鼻下・あご・フェイスライン |
顔脱毛料金の比較結果、相場と比べると安いといえる金額だということが分かります。
ただ注意したいのは、「含まれる脱毛範囲」です。クリニックによって少し違いがあり、アリシアクリニックのように顔脱毛に「首」も含まれているところもあります。
含まれる部位によって料金設定も変わってきますので、まずどこを脱毛したいかを考えて譲れない部位が含まれているかどうかしっかり確認しましょう。
『フレイアクリニック』のメリットとデメリットは?
『フレイアクリニック』の料金を比較した結果、安いほうではあるけれど、正直決め手に欠けると感じた方もいたのではないでしょうか?下記では、『フレイアクリニック」のメリット・デメリットを併せて紹介しますので、クリニック選びの参考にしてみてください。
『フレイアクリニック』に通うメリットは6つ

『フレイアクリニック』に通うメリット
- 追加料金がかからない
- 痛みが少ない脱毛機を採用している
- 全身脱毛1回が90分で完了する
- 最短8ヶ月で脱毛完了できる
- 「予約保証制度」があり予約が取りやすい
- 平日21時まで診療OK!完全個室でアクセス◎
詳しい内容を見ていきましょう。
追加料金がかからない

『フレイアクリニック』の無料項目
- 初診料&再診料
- カウンセリング料
- 予約キャンセル料
- 解約事務手数料
- シェービング代
- テスト照射
- アフターケアクリーム
- 治療薬
- 処置料金
肌荒れしてしまった時の薬代や処置料、背中など手が届かない部位のシェービング代など、自分ではどうしようもないことで料金が発生してしまうクリニックもあるため、追加料金が0円なのは魅力的なポイントといえます。
他のクリニックがどのような対応をとっているのか、確認してみましょう。
クリニック名 | 初診&再診料 カウンセリング料 | シェービング代 | 予約キャンセル料 | お薬代 処置料金 |
---|---|---|---|---|
フレイアクリニック | 0円 | 0円 | 0円 (初回のみ) | 0円 |
湘南美容クリニック | 0円 | 1部位500円 | 3,000円 | 0円 |
アリシアクリニック | 0円 | 2,000円 | 0円 | 0円 |
リゼクリニック | 0円 | 0円 | 1回分を消化 | 0円 |
今回比較したクリニックで対応が分かれたのはシェービング代とキャンセル料に関してでした。
手が届かない場所のシェービング代や生理などやむを得ない場合の予約キャンセル料など各クリニックで柔軟に対応してくれます。
「湘南美容クリニック」や「リゼクリニック」もキャンセル料などペナルティがありますが、所定の期日までに連絡すればペナルティなしで対応してくれます。
予約の変更をする場合はできるだけ早く連絡しましょう。
痛みが少ない脱毛機を採用している

医療脱毛で使用される脱毛機には、ダイオードレーザーの「蓄熱式」「ショット式」の他、「アレキサンドライトレーザー」「YAGレーザー」の全部で4種類があります。
それぞれのレーザーの説明を簡単にします。
レーザーの種類 | 特徴 |
---|---|
アレキサンドライトレーザー |
|
YAGレーザー |
|
ダイオードレーザー「ショット式」 |
|
ダイオードレーザー「蓄熱式」 |
|
それぞれにメリットがありますが、蓄熱式レーザー脱毛のメリットは「毛周期に合わせて脱毛する必要がない」「痛みが比較的少ない」「肌色や毛質に関係なく効果を期待できる」ことにあります。
まず、黒い色素(メラニン)に反応する脱毛機の場合、成長期のムダ毛にのみ効果を発揮するため、毛の成長期に合わせてレーザーを照射する必要がありました。
体毛には成長期、退行期、休止期(毛周期)があり、成長期の毛は全体のおよそ20%のみです。
つまり、従来の脱毛機は1度に20%の毛にしか照射できず、最低でも5~6回、毛周期(2~3カ月)に合わせて施術する必要があるのです。
一方、蓄熱式のレーザーの狙いは「バルジ領域」と呼ばれる部分になります。バルジ領域は常に皮膚に存在していることから毛周期を気にせず施術が可能です。
「バルジ領域」とは?
毛の生成を促す信号を出す役割があります。バルジ領域を破壊してしまうことで、もとから毛の成長をストップさせることができるので、高い脱毛効果が期待できます。
また、メラニンに関係なく脱毛できるので、肌色や産毛・剛毛など関係なく同じように効果が期待できます。
「医療脱毛の痛みが気になる」という人は、蓄熱式の脱毛機を採用している『フレイアクリニック』で施術を体験してみてくださいね。
全身脱毛1回が90分で完了する

他のクリニックとも施術時間を比較してみましょう。
クリニック名 | 全身脱毛1回にかかる時間 |
---|---|
フレイアクリニック | 90分 |
湘南美容クリニック | 約120~140分 |
アリシアクリニック | 120分(分割施術も可能) |
リゼクリニック | 120分(+顔60分・VIO45分) |
脱毛機を定期的に新しいものに変えるなど、施術時間を短縮する取り組みは様々行われており、他に「アリシアクリニック」では負担を減らすために上半身と下半身に分けて施術を行うことも可能です。
とはいえ、出来れば1日で終わったほうが嬉しいですよね。
休日などを利用して通われる方が多いと思うので、1日で「全身」を、できるだけ「短い時間」で脱毛できるのは、クリニック選びで重要なポイントといえます。
最短8ヶ月で脱毛完了できる

脱毛完了までの期間もクリニックによって違うため、分かりやすいよう比較結果を一覧にまとめてみました。
クリニック名 | 全身脱毛完了までの期間 |
---|---|
フレイアクリニック | 最短8カ月 |
湘南美容クリニック | 10カ月 |
アリシアクリニック | 1年~2年 |
リゼクリニック | 1年~2年 |
さらに、クリニックによっては予約がスムーズに取れず、毛周期に合わせて施術を行えず、5回で脱毛完了できないなんてことも…。
コース終了後も脱毛完了できていない場合、保証があるクリニックもありますが、追加料金がかかる場合がほとんどなので注意しましょう。
「予約保証制度」があり予約が取りやすい

施術後、すぐに次回の予約をすることができるという制度で、予約が取れずストレスが溜まるなんてこともありません。
平日21時まで診療OK!完全個室でアクセス◎

仕事帰りなら、休みの日にわざわざお化粧してきて、顔脱毛のためにお化粧落として、またお化粧して帰る…なんて、わずらわしさもありません。
また、完全個室というのも『フレイアクリニック』の魅力です。
中には、カーテン1枚仕切った向こう側に他のお客さんが…!なんてクリニックもありますので、肌を露出して施術しなければいけない脱毛では「完全個室」は譲れないポイントといえます。
『フレイアクリニック』のデメリットは2つ
続いて、今回リサーチして分かった『フレイアクリニック』のデメリットを2つ紹介します。『フレイアクリニック』のデメリット
- 2回目以降のキャンセルは回数消化のペナルティあり
- クリニック間の移動ができない
- 文字
詳しく見ていきましょう。
2回目以降のキャンセルは回数消化のペナルティあり

とはいえ、基本「自分で入れた予約」ですし、急な予約変更はクリニック側にも大きな迷惑がかかります。やむを得ない事情がない限り予約は変更しないのが大切です。
クリニック間の移動ができない

移動ができないといわれてしまうとデメリットに感じてしまうかもしれませんが、できたからといって利用するかといわれるとあまりしない人が多いのではないでしょうか?
医療脱毛はレーザーを肌に照射して行う施術です。肌にトラブルが起きてしまう危険性も十分に秘めており、医師のカウンセリングや診察は必須です。
と考えた時、クリニックをコロコロ変えてしまうことのメリットの方が少ないのも事実。
しっかりと信頼関係を築いた医師と看護師にお願いすることのほうがクリニックを移動できるメリットよりもよっぽど大切だということも忘れないで頂きたいです。
『フレイアクリニック』のクリニック情報
『フレイアクリニック』は2019年5月現在東京に2院あります。まもなく3院目の表参道院が開院予定ですが、2019年5月時点では準備中です。ここでは、現在開院している2院のクリニック情報をまとめておきます。
新宿院
新宿院は女性医師が院長のクリニックで、「新宿駅」西口出口から徒歩5分の場所にあります。住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目4-10 「ACN新宿ウエストビルディング」7階 |
電話番号 | 03-6279-4370 |
診療時間 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝 11:00〜20:00 |
休診日 | なし(年末年始、臨時休業日を除く) |
銀座院
続いて、銀座院は男性医師が院長のクリニックで、「銀座駅」より徒歩3分の場所にあります。住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-6 「菊水ビル」7階 |
電話番号 | 03-6263-8864 |
診療時間 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝 11:00〜20:00 |
休診日 | なし(年末年始、臨時休業日を除く) |
『フレイアクリニック』に関するQ&A

お得なキャンペーンや割引はあるの?
乗換割や学割などを利用できます。
ただ、乗換割と学割は併用できないのと、契約コースに応じて割引率も異なりますので、詳細はカウンセリング時にご確認ください。
支払いは一括のみですか?使えるクレジットカードの種類も知りたいです。
支払方法は、現金・クレジットカード・医療ローンの3つからお選びいただきます。クレジットカードは VISA、MASTER、AMEX、JCB、Dinersが利用可能です。
コースの有効期限はいつまでですか?
5回コースは1年、8回コースは2年となっています。
低価格で脱毛できるプランが満載!『フレイアクリニック』の無料カウンセリングを受けてみよう

部分脱毛をとお考えの場合『フレイアクリニック』よりも安く脱毛できるクリニックは複数ありましたが、全身脱毛168,000円(5回・税別)という料金は「安い」といえる結果でした。
また、セットプランなどお得に脱毛できるプランを複数用意しており、様々な通い方を選べるという点も評価できるポイントだと感じました。
「乗換で最大30,000円OFF」など各種種割引や、シェービング代・当日予約キャンセルなど9つの項目で「追加負担0円」を考慮すると十分安く、またお得感のあるクリニックといえます。
カウンセリングは無料ですので、まずは一度「蓄熱式脱毛ってどんなものか」を体感してみてはいかがでしょうか?
テスト照射をしてもらいたい場合は、予約時に「テスト照射希望」とちゃんと伝えてくださいね。