市販の「ブラジリアンワックス」で簡単キレイに脱毛するテクニック

市販の「ブラジリアンワックス」で簡単キレイに脱毛するテクニック

シェアする

市販のワックスで効果的に脱毛しよう♪

人気爆発中のブラジリアンワックスは、サロンの施術を受けるだけでなく、市販のワックスで簡単にセルフ脱毛ができるようになってきました。キレイに脱毛できるという口コミに惹かれつつ、「痛い」「手間がかかる」というイメージが強くて二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか?でも、ワックスの種類を用途によって使い分けることで、誰でも手軽にワックス脱毛できてしまうんですよ。しかも、一瞬の痛みだから思ったよりもツラくないという声も続々!これは試してみないわけにはいきませんね。今回は市販されているワックスを、厳選したうえでご紹介していきます!キレイに脱毛するコツもまとめましたので、ぜひマスターしてツルスベ肌を手に入れてください!
あかりさん
こんにちは!編集長のあかりです。海外ドラマの影響から日本でもブームになっているブラジリアンワックス。「試してみたいけど勇気が出ない」ってよく相談されるんです。
ハルくん
ムダ毛にワックスを塗りつけて一気に剥がす…ってサクッと説明されても痛みしか想像できないですよね。それに肌荒れしそうだし。メリットよりもデメリットが多いような気がしてしまいます。
あかりさん
その気持ち、すっごくよくわかる!
だから今回は、はじめての市販ワックスでも失敗しないように、編集部おすすめアイテムをまとめてみました! アナタに向いているワックスの種類を分類したり、脱毛したいパーツによって相性のいい商品を選んだりしましたよ。
ハルくん
これさえ押さえておけば、ブラジリアンワックスをマスターできるってことですね?
あかりさん
そういうこと!では早速、編集部おすすめのブラジリアンワックスから紹介していきますよ~!!

使い分けが重要!ブラジリアンワックスのおすすめ

【初心者向け】ブラビアンカシュガーワックス

あかりさん
初心者さんなら、扱いやすさNo.1の『ブラビアンカシュガーワックス』からスタートしてみましょう。
ハルくん
おすすめポイントはなんですか?
あかりさん
温めなくてもそのまま使える手軽さと、柔らかいテクスチャーで扱いやすいってところかな。それでいて、しっかり脱毛できる優秀さ!まさに初心者向けのアイテムなの。

ブラビアンカシュガーワックスはこんなワックス

ワックスの研究から商品化まで約3年の月日を費やして、満を持して登場した『ブラビアンカシュガーワックス』。こだわり抜いただけあって、品質も使いやすさもピカイチです。なにより、ブラジリアンワックスの面倒な工程である「温めること」が不要なのが初心者には嬉しいですね。火傷の心配がなく、またワックスが脱毛箇所以外に付いてしまっても洗い流せるから、不器用な方でも扱いやすいです。水あめとハチミツを主成分にした水溶性ワックスなので、肌への負担も少なめ。さらにヒアルロン酸と水溶性コラーゲンの組み合わせで保湿ケアも抜かりありません。香料・着色料・防腐剤・パラベンはすべてフリー。

商品情報

価格:3,888円(税込) 送料:650円 内容量:150g <セット内容>
  • ブラビアンカシュガーワックス 1個
  • プラスチックスパチュラ 1本
  • 脱毛ペーパー 25枚
  • 取扱説明書
<全成分>
水飴、スクロース、ハチミツ、カラメル、ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、BG、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス 、クロレラエキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、パルチミン酸レチノール、ピーナッツ油、パンテノール、水添レシチン、ソルビトール、スクワラン、グリセリン
↓↓↓まとめ買いでさらにお得&おまけつき!!↓↓↓ ブラビアンカシュガーワックス

口コミ

  • ソフトワックスの中でも特に扱いやすい!
    5/5
    ・塗りやすい(アンジェリカより柔らかく伸ばしやすい) ワックスを塗るときに毛が攣れてしまって塗ってる時からブチブチ切れるという現象が 起こっていたが、Brabiancawaxは柔らかく、塗りやすい。毛が途中で切れない。 ソフトワックスの中でもぬるま湯で簡単に洗い流せる。 ・しっかりと密着する脱毛シート(ストリップス) 他社の脱毛シートを何種類か使用した事があるが、一番しっかりしている。 販売側からしたらNGかもしれないが、洗って2回目までなら再利用可。 部位にもよるが縦半分にカットして少しずつの面積で脱毛すると失敗軽減。

    Amazon

  • 思ったよりも痛みなく抜けます。
    4/5
    使い方にこつは必要です。ベビーパウダーを塗って、ワックスを50°程度のお湯で温めて、それから使用するとうまくいきます。ここら辺の説明がなかったので星4です。 痛みはそれほど出ません。毛抜きで抜いた時の1/3程度の痛みです。

    楽天市場

柔らかいテクスチャーで、ワックス脱毛に不慣れな方でも使いやすいという意見がたくさんありました。また、肌に優しい成分たっぷりなのに、男性の剛毛でもしっかり脱毛できるという頼もしさ。愛用している男性も実は多いそうです。注意点としては付属の脱毛ペーパーが25枚と少なめなので、初めてチャレンジする方は追加ペーパーも一緒に注文しておいた方がいいかもしれません。

【慣れている方向け】REPICA無着色ハードワックス

あかりさん
ワックス脱毛に慣れてくると、ソフトワックスでは物足りなさを感じることがあるみたい。そんなときには、ハードワックスとして人気が高い『REPICA』がおすすめ。
ハルくん
根強い人気があるみたいですね。ほかのハードワックスとなにが違うんでしょう?
あかりさん
ハードワックスは海外で愛用されているアイテムだから、粘着力が高すぎて日本人のデリケートな肌には合わないこともよくあるのね。でも、これは日本人の肌に合うように開発されたワックスだから、肌荒れしにくいところが好まれてるんじゃないかな。

REPICA無着色ハードワックスはこんなワックス

REPICAシリーズの中でも粘着力が強く、剛毛も産毛も短い毛も一網打尽できてしまうのが特徴です。日本人向けに開発されたワックスであり、着色料など不要な成分が入っていないのも大きなアピールポイントだと思います。顔以外の全身に使用可能。原料に松ヤニを使っていないから、アレルギーのある方でも使用できます。ただし専用のウォーマーや湯煎などで温める必要があるので、ある程度ワックスの扱いに慣れた中~上級者向けです。

商品情報

価格:1,922円(税込) 送料:350円 内容量:400ℊ
<成分>
ロジン酸グリセル・パラフィン・蜜蝋・香料

↓↓↓大容量なのにかなり安いのが魅力↓↓↓

REPICA無着色ハードワックス

口コミ

  • 多少痛いけど、ごっそり抜けます!!
    5/5
    ずっと気になってたので購入してみました。 どうせならしっかり取れそうなハードワックス+容量の多いこの商品を選びました! ドキドキしながら、挑戦。缶を温める機械?を持っていないので湯煎であたためました。(すごく時間がかかるのであ程度柔らかくなったら塊をとってレンジで温めた方が早いです) いざ!!やってみると!!!ごっそり、、!!多少痛いですがそれよりも思ったより処理して楽しいです。

    Amazon

  • コツをつかんで、ハードワックスを使いこなせば男でもツルピカ肌に。
    5/5
    この商品の場合、ワックスシートが要らないのが良いですね。ワックスが固まったら引き剥がせばいいだけですから。爪の先でワックスを軽く叩いてコンコンと音がすれば十分固形化していますから、剥がすことできます。中途半端な柔らかさのままだと、全く毛は抜けません。私の場合はそうでした。 ワックスは均一の厚さで塗ることも重要です。厚すぎてもいけないし、薄すぎてもいけないし。自分でベストな状態を探すしかありません。 また、脱毛するとき、広範囲な箇所を一気に抜いてしまおうという欲張りな考えは捨てることです。ここ3ヶ月ほど試行錯誤を繰り返しながら、効率的な脱毛方法を探していましたが、結局は「急がば回れ」という結論に達しました。つまり、狭い範囲を少しずつ脱毛していく方法が確実に抜けますし、ワックスを使いすぎることもないということです。 (中略) 脱毛ってハマりますね。定期的に抜いて、抜いて、抜きまくっている結果、肌はツルツルでピッカピカ。頭がツルピカになるのは嫌だけど、頭以外は全然オッケー!! 今では首から下の体毛すべてがありません(肩や背中には目立つ様な毛は生えていないので最初から脱毛はしていません)。

    Amazon

ハードワックスは温める必要があって手間はかかりますが、その分、専用のペーパー不要なのが利点でもあります。また、あるゆる毛に対応しているので、上の口コミのように男性の愛用者が多いのも特徴。ウォーマーを使うと温度管理がしやすいですが、湯煎でも対応できそうです。火傷しないように、くれぐれも温度チェックを忘れずに! ハードワックスはコツが必要なので、不安な方はまずサロンで施術を受けてみましょう。何度かサロンで体験することで、セルフワックスのイメージができるようになる方も多いようです。

【敏感肌・松やにアレルギーがある方向け】アンジェリカワックス

あかりさん
松ヤニアレルギーがある方敏感肌の方は、水性ワックスを使いましょう。『アンジェリカワックス』はハチミツと砂糖とレモンというシンプルな原料で作られているから、どちらの方にも向いてるんだよ。
ハルくん
たしか、実際の脱毛サロン『アンジェリカ』で使われているワックスですよね?
あかりさん
そうそう!しかも、日本ワックス脱毛協会で認定されたサロンスタッフが監修して作られた商品なの。国産の天然素材にこだわっているから、肌が弱くてワックス脱毛を諦めていたアナタにも♪

アンジェリカワックスはこんなワックス

国産ハチミツ+信州産ハチミツのブレンドで、リニューアルした『アンジェリカワックス』。従来品よりも肌への優しさも使いやすさも向上しました。温め不要で、イラストつき説明書がかなり丁寧なので、初心者でもトライしやすくなっています。同じく水溶性ワックスの『ブラビアンカシュガーワックス』に比べるとテクスチャーがかためではあるものの、その分産毛にもしっかり絡みつくメリットも。「食べられるほど優しいワックス」というフレーズの通り、ハチミツ・砂糖・レモンの100%天然素材の安全性の高いワックスです。

商品情報

価格:5,724円(税込) 送料:400円 内容量:250g <セット内容>
  • ワックス 1個
  • ビキニ用ストリップス 100枚×2袋
  • ボディ用ストリップス 100枚×1袋
  • スパチュラ 10本入×2袋
  • ボディパウダー 1個
  • 説明書 1冊
↓↓↓まずはスターターキットがおすすめ↓↓↓ アンジェリカワックス

口コミ

  • コツをつかむまで、何度もトライしてみて!
    5/5
    VIOの処理に購入しました。私にとっては決して安くない為、レビューを読みあさり散々悩みました^_^; やり方やコツ等も散々読んだので届いて早速Iゾーンからやってみましたが…痛いのに全然抜けない(>_<)何度か格闘してみるも全然ダメで、泣きそうになりながら失敗だったかな~と思いつつ、翌日もう1度チャレンジ。そうしたら、昨日の痛みが嘘のように全然痛くなくて、抜ける抜ける!!感動しました(´∇`)

    楽天市場

  • 敏感肌でも肌荒れせず。
    5/5
    すごく使いやすいし、敏感肌なのですが肌が荒れない!匂いも気にならないし、とてもいいです。ムダ毛がキレイに抜けてきもちいいです!またリピします!

    楽天市場

  • アレルギー体質の私も安心して使えます。
    5/5
    初めて 購入しましたが 分かりやすい説明書があり ワックスの固さだけコツが解れば 使いやすいと思います。 痛みも思った程ではなく アレルギー体質ですが かぶれもなく 安心して使えます。

    楽天市場

かためのテクスチャーのため、冬場だと蓋が開きづらかったり、肌に伸ばしにくかったりするという口コミが多く見られました。温かい場所に置いておく、レンジでチンするなどの対応で使いやすくなるようです。上の口コミにあるように、敏感肌の方やアレルギー体質の方でも安心して使えるのは間違いないようですね。また、スターターキットに同梱されているイラストつきの説明書は、脱毛するときの体勢やコツなどが詳しく書いてあり好評のようです。YouTubeではアンジェリカ公式の動画が見られるので、こちらも参考に。ただし、体質によってワックスに対する反応は変わってくるので、不安な場合は問い合わせをしておきましょう。サロンを利用したい方も事前に確認しておくと、肌トラブルを回避できます。

【男性向け】NULLブラジリアンワックス

あかりさん
「今までの女性向けワックスじゃ、男には物足りない!!」という声から開発されたのが『NULLブラジリアンワックス』です。男性の剛毛を処理できるだけじゃなく、デリケートゾーンにも使用できる肌への優しさも人気なんだって。
ハルくん
剛毛がなくなっても肌荒れしたら意味ないですもんね。嬉しい配慮だと思います。
あかりさん
女性でも使えるって書いてあるから、私みたいに毛深い女子にもいいかもしれないね!

NULLブラジリアンワックスはこんなワックス

主成分はハチミツの水溶性ワックスで、温めは不要です。肌への負担を軽減する高純度のハチミツを使用。デリケートゾーンや女性の肌にも使えるのに、頑固なムダ毛もきちんと処理してくれる頼もしい味方です。

商品情報

価格:4,980円 → 2,980円(税込) 送料:450円 <セット内容>
  • NULLブラジリアンワックス 1個
  • 脱毛ワックスペーパー(大型サイズ)100枚
  • スパチュラ 10本
  • NULLワックス説明書

 ↓↓↓男のモジャ毛もキレイに↓↓↓ NULLブラジリアンワックス

口コミ

  • コツが必要だけど、剛毛もキレイに!
    4/5
    注文して直ぐに商品が届き、助かりました。 主人は、剛毛なので本当にキレイに取れるのかと、正直半信半疑でした。 初めはコツが掴めずキレイに出来ませんでしたが、何回かしていくと直ぐに上手く出来ました。 しばらくは、手入れしなくて済むと喜んでます。 また、なくなりましたら注文したいです。

    楽天市場

  • 効果ありですが、慣れるまで時間がかかります。
    4/5
    私は体毛がそれほど濃くはないのですが、ブラジリアンワックスで脱毛を検討し、 お手頃な価格だったので試してみました。 最初は全然抜けなかったのですが、コツを掴むとガンガン抜けて ちょっと痛いですが、気持ち良い感じです。 痛さは思ったほどは痛く無く、ガムテープバリバリよりは比べ物にならないほど柔らかいです。 分量にコツが要り、ちょっと多めの方がよい感じです。 但し、多めに着けてしまうと両足、両手で半分以上使用してしまうことになり コスパがあまり良くない感じでした。 (私が慣れていなかったからかもしれませんが。)

    楽天市場

NULLブラジリアンワックスは、ほかのワックスに比べて口コミの評価にバラつきがある印象でした。高評価をつけている方は、「コツをつかめば抜けた」「慣れるまでは時間がかかった」などとコメントしているので、コツをつかむのに時間がかかるタイプのワックスのようです。扱い慣れるまで何度か試してみると、ゴッソリ体験ができるかもしれませんね。口コミの中にはヒゲ脱毛に使ったという声もありますが、公式HPでは推奨していないのでご注意を

編集長あかりとハルくんのちょっとヒトコト。

あかりさん
ブラジリアンワックスは、アナタに合わせて使い分けることでうまく脱毛できるってことはわかったかな?
ハルくん
痛い脱毛は苦手だから、正直ワックス脱毛は詳しくなかったんですが、こうして分類してみると自分に合うワックスが見つかりますね。顔に使えるワックスがないのが、ちょっと残念ですが…。
あかりさん
そうね。でも、デリケートな部分だから、メーカーとしても保証できないというのが本音かな。サロンでは施術してもらえるところも多いから、顔だけはプロにお任せが安心じゃないかな。
ハルくん
わかりました!
あかりさん&ハルくん
それでは、次は【部位別】のおすすめブラジリアンワックスを紹介していきま~す!!

部位別におすすめの「ブラジリアンワックス」

【手足の甲や指などの産毛にはハードワックス】サージブラジリアンワックス

あかりさん
手足の甲や指のムダ毛って、女性は特に産毛みたいに細くて短いものが多いと思うんだよね。ソフトワックスだとうまく抜けないこともあるから、ハードワックスが頼りになるんだって!
ハルくん
でも、口コミを見ると、「ソフトワックスでも産毛ゴッソリ」とか書いてありますよね。扱いも簡単なソフトワックスじゃダメですか?
あかりさん
もちろん、ソフトワックスでも大丈夫!自分にとって使いやすくて、ちゃんと処理できるなら問題ないと思うよ。ただ、この部位のムダ毛って意外と目につくんだよね。だから、処理できるようになるまでムダ毛を伸ばし続けなきゃならないリスクはあるかなあ。
ハルくん
たしかに!それは盲点でした。いくら産毛といっても、結構目立ちますもんね。
あかりさん
SNSでネイルの写真をアップして、「毛が生えてるよ…」ってツッコまれないためにも、マメに処理したいよね。今から紹介する『サージブラジリアンワックス』は、世界中で愛用されているハードワックスだから脱毛力はバツグン!短い産毛でもちゃんと抜けるって評判なんだよ。

サージブラジリアンワックスはこんなワックス

ワックスのビンをそのまま電子レンジに入れるだけで加熱OKです。下準備が手軽なうえに、2㎜程度の短い毛も細い毛も処理できるので、世界中で愛用されています。付属のエピレーションオイルを事前に塗ることで、肌トラブルを軽減できます。 ただし、海外製品のため肌タイプによってはまったく合わない場合も。肌が弱い人は、同じハードワックスでも、『REPICA無着色ハードワックス』がおすすめ。

商品情報

価格:1,720円(税込) 送料:350円 内容量:141g(25%増量) <セット内容>
  • ワックス
  • エピレーションオイル
  • ヘラ 2本
  • 説明書(日本語)
<全成分>
〈脱毛用ワックス〉 ダイズ油、イソノナン酸グリセリル、ミツロウ、水添ロジン酸メチル グリセリン、パラフィン、ダイズ油、パルミチン酸エチルヘキシル メチルパラベン、プロピルパラベン、酸化チタン、赤225、青1 〈はく離用オイル〉 ダイズ油、イソノナン酸エチルヘキシル、酢酸トコフェロール ブドウ種子油、スクワラン、BHT、緑202
↓↓↓産毛も根こそぎ退治!!↓↓↓ サージブラジリアンワックス

口コミ

  • 産毛もキレイになるので、リピートします!
    4/5
    最初の1回目だけ若干痛いですが、2回目からは大変重宝しています。 産毛も綺麗に取れますし、毛穴も綺麗です。

    Amazon

  • 私はシュガーワックスよりもサージブラジリアンワックスの方が好き。
    4/5
    今までシュガーワックス(ストリップスを貼って剥がすタイプ)を使っていたのですが、なんとなーく使用感に不満を持っていたのでわりと評価の高いこちらの商品を購入しました。 付属品としてオイルが入っていますが、使用した方のブログなどを見て今回はベビーパウダーで挑戦。 ワックスをレンジで溶かす。 ワックスを塗る部分にパウダーをバフバフ叩いて(結構つけても大丈夫) ワックスを毛の流れに沿って塗って 固まったら毛の流れとは逆方向に剥がす。これだけです。

    楽天市場

ロングセラーの商品だけあって、何度も購入している方の口コミが多く見られました。強力な脱毛力はみなさん、魅力的なようです。付属でエピレーションオイルがついてくるのですが、これを上手に使わないとムダ毛がうまく抜けずに痛い思いをするそうなので忘れずに。またオイルよりもベビーパウダーの方が使いやすいという声もチラホラ。オイルを使いこなせない方は、ベビーパウダーで試してみるといいかもしれませんね。レンジ加熱の際は、くれぐれも火傷に注意してください。

【背中や手足などの広範囲にはソフトワックス】BODYHONEEナチュラルワックス

あかりさん
背中とか手足の広い面積を脱毛したいときは、ソフトワックスがおすすめ。その中でも『BODYHONEEナチュラルワックス』は、シートもスパチュラも大きめだから一気に処理できて時短になるの。
ハルくん
シートだけじゃなく、スパチュラまで大きいんですね!しかも、このシート、なんか厚くないですか?
あかりさん
いいところに気付いたね、ハルくん!かなり厚手だから、大きめシートのままでもベリッと気持ちよく剥がせるんだって。し・か・も!!6回まで使えるエコシートなのよ。
ハルくん
エコって言われると、否が応にも惹かれますね(笑)。あかりさん、詳しく教えてください!

BODYHONEEナチュラルワックスはこんなワックス

ショ糖・海塩・レモン果汁だけで作られた天然成分のBODYHONEEナチュラルワックスは、1950年代にイスラエルで受け継がれてきたレシピを商品化したもの。使い方も電子レンジで30秒ほど温めるだけなのでとても簡単です。春先などの温かい季節なら、5~10秒くらいでも十分だそう。ほかのワックスと違うのは、シートやスパチュラにもこだわっているところ。スパチュラは15×1.6㎝で、一度にたくさんのワックスをすくえて、何度も塗布している最中にワックスが乾いてしまう心配がありません。また、7.5×23㎝の厚手のエコシートは背中や手足の面積が広い場所にぴったり。しかも、1枚のエコシートで6回分使用できるので、セットのシートでかなりの面積を処理できます。ただし、シートを洗ってしまうとワックスとの粘着力が弱まってしまうので、ワックスと脱毛した毛がついたまま使用を続けてください。

商品情報

価格:3,800円(税別) 送料:無料 内容量:283g <セット内容>
  • ワックス 1個
  • 6回まで使えるエコシート 10枚
  • スパチュラ 2本
  • 使い方DVD
  • 説明書
↓↓↓大容量ワックスだから追加エコシート(100枚入)も一緒に購入がおすすめ↓↓↓ BODYHONEEナチュラルワックス

口コミ

  • 永久脱毛を諦めた私にぴったり!
    4/5
    腕や足の毛がかなり薄く、そして多いのが悩みです。 毛が薄いと、レーザー脱毛?などでも反応が悪いらしく、あまり効果が見込めないらしく、 時々剃ったりしていましたが、薄毛なりに仕上がりがチクチクするのが嫌でした。。 ワックスだと産毛的な脱毛に良いと友人から聞いて早速購入。 産毛が一気に取れて、しかも思った以上に肌がすべすべに仕上がったのがうれしかったです~。 とりあえず試したばっかりなので、どの程度持つかは要観察です。数週間~1ヵ月程度はもつらしいですが、 キレイになりたいっていう前日に使えばお肌もツルツルでよさそー。 2回試しましたが、ワックスをかなりうすーく、うすーく伸ばして使った2回目のほうがしっかり毛が取れました。 1回に使う量がわずかなので、相当使えそうです。

    Amazon

  • たいして痛みなく、もっと早く試せばよかった。
    5/5
    WAXは痛いイメージがあって敬遠していましたが、 旅行前に思いきって試してみようと購入してみて、大正解でした! 想像と違って全然痛くなくて、ごっそり抜けて、肌はつるすべになりました♪ もっとはやく試してみればよかった。。。 ただ、最初は電子レンジの温め度合いがわからなくて試行錯誤しました。 温めが少ないと伸びが悪かったですが、再度電子レンジにかけたらいい具合になりました♪ 付属のエコシートはなくなったら、不織布タイプのキッチンペーパーで代用できるかな~と思ってましたが、紙のハリ感と厚さが絶妙なようで代用はできなそうです。 脱毛後の持続具合を見て、エコシートの追加購入を検討しようと思います♪

    ノンストレス

BODYHONEEナチュラルワックスは口コミが少ないところが残念ですが、評価は割と高いようでした。なによりこだわりのエコシートが使いやすいそうで、追加購入する愛用者も。広範囲に使用してもたっぷり残っているほど大容量のワックスなので、カスタマーセンターの方にも追加シートの購入を勧められましたよ。途中で足りなくなって再購入すると送料がかかってしまうので、スターター5点セットと同時購入する方がお得だと思います。

【VIOにはソフトワックスでもハードワックスでも】シェリークリア

あかりさん
VIOの脱毛には、ソフトワックスでもハードワックスでも、使いやすい方で基本的には大丈夫!編集長あかりとしておすすめしたいのは、この『シェリークリア』です。
ハルくん
これは、ソフトワックスですよね。VIOにおすすめの理由はなんですか?
あかりさん
抑毛作用がある大豆種子エキスをはじめとして、抗炎症作用や保湿に役立つ成分がたっぷり含まれているの。しっかり脱毛できるのはもちろんだけど、脱毛後の肌をしっかりケアしてくれるから、デリケートなVIOにはぴったり♪

ハルくん
ホントだ!スキンケアでおなじみの成分がたくさん並んでますね。

シェリークリアはこんなワックス

天然成分のみで作られているシェリークリアは、国内の製薬会社と共同で開発された完全国産のソフトワックスです。大豆種子エキス・アロエベラ葉エキス・チャ葉エキス・カミツレ・ローズマリー・ヒアルロン酸など、脱毛後の肌を労わってくれる成分を豊富に配合。かためのテクスチャーでアンダーへアもがっちり絡めとりつつ、仕上がりのキレイさはピカイチです。脱毛シートは少なめですが、なくなったら無料でもらえるサービスあり。

商品情報

価格:5,357円(税込) 送料:500円 内容量:150g <セット内容>
  • 脱毛ワックス
  • スパチュラ
  • 脱毛シート 20枚
<全成分>
BG、ハチミツ、加水分解デンプン、ヒアルロン酸Na、アロエベラ葉エキス、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、ダイズ種子エキス
↓↓↓まとめ買いがすっごくお得↓↓↓ シェリークリア
  • ツルツルなのが癖になりそう!
    5/5
    デリケートゾーンの脱毛を自分でやるのって結構苦労してたんですけど、友達がツルツルにするのにハマってると聞いたので私も試しにやってみることにしました。はじめはなんか子供みたいで恥ずかしいと思いましたけど、海外では当たり前だと言うし、別に人に見られるものでもないので今では気にならなくなりました。飽きたら元にも戻せるのが『シェリークリア』のいいところですね。

    シェリークリア

  • シェリークリアはどのワックスよりもキレイな仕上がりに!
    5/5
    これまで幾つかのブラジリアンワックを試してみましたが、悪くないけど、どれも似たり寄ったでした。 今回シェリークリアを試したところ、今まで試した中で一番綺麗にお手入れができました。 腕、脚はもちろんVラインやIラインもかなり綺麗にお手入れができました。 説明書も分かりやすく丁寧に書かれているのでワックス初心者さんにもオススメです!

    Amazon

保湿成分でいえば『ブラビアンカシュガーワックス』もこだわりありですが、粘着力で勝るのは『シェリークリア』です。ムダ毛にしっかり絡みつくから、太くて濃いアンダーへアでも大丈夫。口コミでは、仕上がりが断然キレイだという声が多く見られました。公式サイトでも処理後の肌ケアいらずと謳っているくらいなので、保湿成分が効果をもたらしてくれているようです。少し高めの価格設定ですが、デリケートなVIO をキレイに仕上げたいなら惜しくはないでしょう。

【鼻毛には専門のワックス】KING’s NOSE WAX

あかりさん
男女ともに避けたい鼻毛ぴょろりを回避するなら、鼻毛専用のワックスがいいんじゃないかな。ハードワックスならどれでもOKだけど、中でも最近人気上昇中の『KING’s NOSE WAX』を使ってみて欲しいな。
ハルくん
鼻毛はサロンやクリニックの脱毛じゃ扱ってないこと多いですもんね。顔の中でも目立つ部位だから、僕もすっごく興味あります!
あかりさん
ふと鏡を見て、鼻毛が出てるときの衝撃ってないよね!!カットしても入り口付近は目立ってることもあるし…。
ハルくん
うんうん。
あかりさん
てか、櫻井くん?さっきからずっと、私の鼻を見てるよね?え、なに?ちょっと…。やめて~!!

KING’s NOSE WAXはこんなワックス

『ブラビアンカシュガーワックス』と同じメーカーから販売されている鼻毛専用のワックスです。ハードワックスといえば下準備が面倒なイメージですが、これは付属のシリコンカップに入れてレンジでチンするだけの手軽さ。また気がかりな痛みについては、思ったより痛みが少なく、むしろ一気に抜ける爽快感がやみつきになるそうです。鼻の入り口1㎝をゴッソリ除去!

商品情報

価格:2,980円(税込) 送料:650円 内容量:40g(約10回分) <セット内容>
  • ハードワックス
  • 使い捨てスパチュラ 10本
  • 使い捨てスティック 20本
  • 耐熱性シリコン容器 1個
  • 取扱説明書
↓↓↓もう、鼻毛出てるよなんて言わせない↓↓↓ KING’s NOSE WAX

口コミ

  • 意外と痛くない!鼻の側面のムダ毛までバッチリ。
    5/5
    以前より鼻毛カッターや鼻毛切り鋏で常日頃から鼻毛と格闘してきましたが先日友人に勧められ購入。 絶対痛いと思ったのですが意外と痛くなく、むしろ2回目以降は爽快感がありました。 正面からは見えなくても横からは見えやすい鼻の側面に生えている鼻毛までしっかり脱毛できます。 こちらのレビューにも以前書かれているとおり、気をつけるのはワックスの温度位で、 お手入れ自体はとても簡単だと思います。 しっかりと固まる前に引き抜いてしまうとワックスが鼻の中に残るので要注意です。 カチカチになる位放置しておいても問題なさそうです。

    Amazon

  • No.1鼻毛ワックスだと思う!!
    5/5
    他社製品をつかいましたが容器がシリコンがペラペラ過ぎるものや ガラス製でギトギトが取れなくなる、ワックスがドロドロしすぎて使えない等 色々不満点がありましたがこれはいい! しっかりした厚みのあるシリコンカップ、2種類のヘラも部位によって使い分けてます。 気に入ったので家族で共有して使用してます。 イベントのプレゼント商品とかにも向いてると思いました~! ビンゴ大会とかで当たったら嬉しいと思います☆

    Amazon

最近人気が高い鼻毛ワックス脱毛ですが、その中でもしっかり抜けると評判でした。品質がイマイチなものを使って抜けずに困った経験がある方も多いようなので、この『KING’s NOSE WAX』のように評価が高いものを選んだ方がいいですよね。値段は高めですが、1~2ヵ月に1度の処理なら約1年は保つのでコスパは悪くないと思います。気になる痛みですが、「思ったより痛くない」「痛みはなく、一瞬の衝撃があるくらい」という口コミが多いので、ガマンできないほどの痛みはなさそうです。鼻の中がツルツルになる爽快感がクセになって、むしろ鼻毛が生えてくるのを楽しみにしている方も。

編集長あかり&ハルくんのちょっとヒトコト。

あかりさん
部位によっておすすめのワックスはこれでおしまいだね!
ハルくん
ここで紹介された商品じゃなくても、ワックスのタイプが同じならほかのもので代用してもOKなんですか?
あかりさん
もちろん!体質によって合う合わないがあるし、その人によって使いやすいテクスチャーかどうかも重要だもんね。
ハルくん
なるほど。でも、いろんなワックスをチェックしてきたら、ちょっと頭がこんがらがってきちゃいました…。もう1回おさらいしてきまーす!
あかりさん
ファイト!!

そもそもブラジリアンワックスって?ワックスの種類と基本的な使い方

ハルくん
あかりさん、お待たせしました!市販のワックスについてはわかったんですけど、ソフトワックスとかハードワックスって具体的にはどう違うんですか?教えてください。
あかりさん
じゃあ、今度はワックスの種類とそれぞれの基本的な使い方について勉強していこうか。まずは、ワックスの種類をチェックするよ。

 ワックスの種類

ワックスの種類

  • ソフトワックス(水性・油性)
  • ハードワックス(油性)
ハルくん
大きくわけて、ソフトワックスとハードワックスの2つなんですね。でも、水性と油性にもわかれてますね。
あかりさん
そうなの。これだけだと、違いがわかりづらいよね。それでは、それぞれのワックスの特徴について解説していくよ!

ソフトワックス(水性)

水性のソフトワックスは、トロトロしていかたまりにくい形状のワックスです。砂糖やはちみつなどを主成分として作られているものが一般的で、ワックス残りも洗い流せるので初心者に向いています。肌へのダメージも少なめなので、敏感肌の方でもOK。かなりの剛毛でない限りは十分脱毛できるでしょう。ただし、ムダ毛が短すぎるとうまく脱毛できないので、5㎜~1㎝ほど伸ばす必要があるのがネックです。

<主な水性ソフトワックス>
  • ブラビアンカシュガーワックス
  • アンジェリカワックス
  • シェリークリア
  • BODYHONEEナチュラルワックス
  • NULLブラジリアンワックス

ソフトワックス(油性)

松やにを主成分とした油性のソフトワックスです。同じく油性のハードワックスとの違いは、専用の脱毛ペーパー(ストリップス)を使用して脱毛する点です。肌にワックスが残ってしまうと水では洗い流せないので、専用のクレンジングが必要。市販品ではあまりなじみがありませんが、実はワックスの中でも1番脱毛効果を感じやすいワックスです。その分、肌への負担は大きいので、肌が強い方にのみおすすめ。 <主な油性ソフトワックス>
  • REPICA無着色油性ソフトワックス

ハードワックス(油性)

ワックス自体が固まり、脱毛ペーパーを使う必要がないのが油性ハードワックスの特徴です。 固形のワックスを専用のウォーマーで温めたり湯煎したりして溶かして使うので、初心者には扱いにくく、ワックス脱毛に慣れている人やプロに向いているワックスです。しかし最近は電子レンジで温め可能なハードワックスも販売されているので、以前よりは自宅でも使いやすくなっています。2㎜程度の短い毛でも脱毛ができるので、ムダ毛を絶対に目立たせたくない方にはかなりおすすめ。また、粘着力が高い反面、ワックス剤が肌に吸着しにくいという特徴があるので、剥がすときの負担は軽減されます。耳や鼻の中、デリケートゾーンなどの粘膜の毛も脱毛OK。ただし、原料に松やにを使用しているものが多いので、アレルギーがある方は事前に確認をしましょう。

<主な油性ハードワックス>
  • REPICA無着色ハードワックス
  • サージブラジリアンワックス
ハルくん
なるほど!ワックスの種類によって、得意・不得意がわかれるんですね。
あかりさん
そうそう!だからこそ、ワックスの特徴をちゃんと把握しておくことが、セルフワックス脱毛を簡単キレイにする近道なんだよね。ただし、ワックスデビューをしたい方は、まずは水性ソフトワックスからがおすすめ。扱いやすいし、失敗しても水で流せるから、初めてでもトラブルが少なく脱毛できるからね。

ハルくん
慣れてきて、物足りなくなってきたら、油性ハードワックスに挑戦するってことで大丈夫ですか?
あかりさん
OK!

 ワックスの基本的な使い方

 ソフトワックスの使い方

<必要なもの>
  • ソフトワックス
  • スパチュラ
  • 脱毛ペーパー(ストリップス)
  • ベビーパウダー
  • タオル
  • 濡れタオルorウェットティッシュ
  • 保冷剤
  • ローションorクリーム
<ソフトワックス脱毛の手順>
  1. 脱毛部位をきれいにします。(入浴後もしくは、蒸しタオルを当てておくと毛穴が開いてキレイに脱毛でき、痛みも少ないです。)
  2. 毛流れを整えて、ベビーパウダーを薄くはたいておきます。
  3. スパチュラでソフトワックスを適量取って、毛流れに沿って薄く塗っていきます。1㎜ほどを目安にごくごく薄く塗りましょう。
  4. 脱毛ペーパーを貼って、ワックスとなじませるように数回なでます。(短時間でOKです。)
  5. 反対の手で皮膚を押さえながら、一気に脱毛ペーパーを剥がします。ペーパーが垂直のL字ではなく、肌と平行の⊂字になるように気を付けましょう。ここが上手くいかないと、痛いだけで全然脱毛できないので注意!
  6. 肌に残ったワックスを濡れタオルやウェットティッシュでキレイにしてから、ローションやクリームで保湿します。肌が弱く赤くなりやすい方は、保冷剤で冷やしておくとほてりを抑えられます。
※ソフトワックスによっては温めが必要な場合があります。ワックスの説明書を読んで、塗布前に温めておきましょう。
ハルくん
あかりさん!口コミの中に、ワックスが肌に大量に残ってしまうってあったんですけど、これってなんでですか?
あかりさん
ワックスの量が多いのかもしれないね。ごく薄めに塗るのを心掛けてみると改善されると思うよ。もしくは、ペーパーを剥がすときの勢いが足りないのかも。その2点を見直せば、ワックスの肌残りはだいぶ防げると思う。
ハルくん
わかりました!ワックスはごく薄く、勢いよく剥がす…と。

ハードワックスの使い方

<必要なもの>
  • ハードワックス
  • スパチュラ
  • 専用ウォーマー(湯煎、電子レンジでOKの場合はなくても)
  • ゴム手袋
  • ベビーパウダー
  • クレンジングオイル
  • 保冷剤
  • ローションorクリーム
<ハードワックス脱毛の手順>
  1. 脱毛部位をきれいにします。(入浴後もしくは、蒸しタオルを当てておくと毛穴が開いてキレイに脱毛でき、痛みも少ないです。また、長めの毛はあらかじめ1㎝以下にカットしておきます。)
  2. ワックスをウォーマーで温めます。商品によっては、湯煎や電子レンジで対応可のものもあるので、説明書を確認してください。
  3. 毛流れを整えて、ベビーパウダーを薄くはたいておきます。
  4. ワックスの温度を確認してから、スパチュラで適量をすくい、毛流れに沿って塗っていきます。(かたさの目安は、ワックスがもったりと落ちるくらい。)
  5. ワックスの両端を少し盛り上げるように仕上げると、剥がしやすくなります。
  6. ワックスがかたまったら、反対の手で皮膚を押さえて、毛流れに逆らって一気に剥がします。
  7. 肌に残ってしまったワックスは、専用のクレンジングオイルで拭き取ります。
  8. 濡れタオルやウェットティッシュでキレイにしてから、ローションやクリームで保湿します。肌が弱く赤くなりやすい方は、保冷剤で冷やしておくとほてりを抑えられます。
あかりさん
ハードワックスは、なによりも温度の見極めが大切!トロトロになるくらい温めると火傷してしまうので、くれぐれも気を付けてくださいね。
ハルくん
火傷なんて、考えただけでこわいですよね。なんか、自信なくなっちゃいます。
あかりさん
ここがハードワックスのむずかしいところだよね。不安なら温度調節できる専用ウォーマーを使うのがいいんじゃないかな?ほら、Amazonや楽天でも買えるよ。
ハルくん
3,000円前後から手に入るんですね!これはいいかも。

 【部位別】ブラジリアンワックスの使い方のコツ

あかりさん
ソフトワックスとハードワックスのそれぞれの使い方は説明したけど、部位によってコツがあるの。今度はそれを説明していこうかな。
ハルくん
メモの準備はOKです!
あかりさん
(なんか、今日のハルくん熱心すぎて、ちょっと戸惑うわ…)

【腕・脚】裏面に注意せよ!

カミソリなどの自己処理でも、手足の裏側は処理残りしやすい場所です。ほかはツルスベなのに、一部だけフサフサなんて恥ずかしすぎますよね。自分からは見えにくい裏側は、鏡を使って毛流れを確認したり、処理残りがないかもチェックしましょう。手元が暗くて確認しづらい場合は、 卓上ライトなどを上手に使うといいようです。また、腕は反対の手で皮膚を押さえられないので、座って膝と膝の間に腕をはさんだり、机に押し付けるようにして肌を伸ばすなど工夫が必要です。

【お腹】立ち上がってたるみを伸ばす!

お腹の毛を処理する場合は、立ち上がって皮膚をピンと張るのを意識しましょう。また、ワックスを塗るときに集中しすぎるあまりに前かがみになりがちなので、反対の手で皮膚をしっかり押さえながら作業するのをお忘れなく。

【脇】腕をしっかり伸ばす!

脇はくぼみのある部位で、毛が生えている向きもバラバラのため、狭い範囲なのに意外と脱毛しにくい部分なんです。しっかり脱毛するためにも、1㎝くらいはムダ毛を伸ばしておいてからトライしましょう。一度に広範囲を処理しようとせずに、できるだけ平面部分を見つけて、少しずつワックスを塗っていくと上手くいきます。また、脱毛テープが大きすぎて密着しにくい場合は、縦半分に切ってから使うとやりやすくなります。反対の手で脇の皮膚を押さえるのがむずかしい方は、腕をできる限り背中まで回して、皮膚をピンと張るようにしましょう。

【VIO】姿勢が重要!

VIOは自分で見にくい部位のうえ、とてもデリケートな場所なのでしっかりコツを押さえておきましょう。置けるタイプの鏡を上手に使うことで、確認しながら脱毛できるようになります。体に負担のかかる体勢が多いので、ソファや壁際などのもたれかかることができる場所で作業をするといいでしょう。

<Vライン> 脚を大きく開いて、肌をピンと張りましょう。まずは毛流れをチェック!Vラインの毛は複雑な生え方をしているので、ここを見誤ると痛いだけで全然抜けないなんてことも。一度に広範囲ではなく、少しずつワックスを塗っていきます。脱毛テープは縦半分に切っておくと、脱毛しやすいかもしれません。Vラインの形をデザインしたいときは、処理したくない毛につかないように慎重に。一番むずかしいVラインの先端部分は、お尻の方から手を回して、Iラインをしっかり押さえながらテープを剥がしましょう。ムダ毛がうまく抜けないときは、毛が長すぎるかもしれないので、2㎝程度にカットしてトライしてみましょう。 <Iライン> Iラインは、デリケートゾーンの中でも特に痛みが強い場所です。無理せずに少しずつ処理をしていきましょう。Iラインの脱毛も開脚ポーズで肌をしっかりと張ってから、毛流れに沿ってワックスを塗っていきます。お尻の方から手を回して、縦方向に皮膚を押さえてペーパーを一気に剥がします。皮膚を横に引っ張ると粘膜が広がってしまうだけなので、NGです<Oライン> Oラインはかなり難易度高めです。できれば、ブラジリアンワックスの扱いに慣れたころにする方がいいでしょう。体を傾けて、処理したい方のお尻を浮かせます。鏡で毛流れを確認しながら、ワックスを塗っていきます。今度は股の方から皮膚を押さえて、ピッと勢いよく剥がしましょう。躊躇すると悶絶するので、覚悟を決めること!上手くできない場合は、脱毛テープにワックスを塗ってから貼り付ける方法でもOKです。

【鼻】なるべく動かさずに!

鼻は粘膜部分の処理になるので、あまり奥まで突っ込まないように注意が必要です。使うのはハードワックス。ソフトワックスは奥に流れていってしまう可能性があるので、やめましょう。温めたハードワックスを鼻の入り口から1㎝程度の部分に差し込みます。鼻毛専用ワックスには奥まで差し込めない形状になっているスパチュラもあるので、心配な方はこのタイプの商品を選ぶといいですね。ワックスを入れたら、あとはかたまるまでジッと待ちます。このときにスパチュラを動かし過ぎると奥までワックスが入ってしまう恐れがあるので、注意してください。また、かたまらないうちに引き抜いてしまうと、ワックスが鼻の中に残ってしまうことがあるのでしっかり確認すること。ワックスがかたまったら、深呼吸をして、鼻の上を押さえながら一気に引き抜きましょう。

痛み軽減の6つのテクニック

あかりさん
さてさて。ハルくんも、かなりワックス脱毛について詳しくなってきたんじゃない?
ハルくん
そうですね!脱毛するムダ毛がないのが悔しいくらいには、詳しくなりました。知れば知るほど、実践してみたくなりますよね。
あかりさん
ホントにね~!!よくある画像みたいに、ゴソッと脱毛してみたいよねっ。私は手がまだ油断できない感じだから、トライしてみたいな。
ハルくん
僕も、最近ちょっとムダ毛が生えてくることがあるんで、やってみようかな。でも…痛みが気になるんですよね。思ったより痛くないっていっても、主観だし、僕は痛みに弱いんで心配です。
あかりさん
そう言うと思った!私も痛いのはイヤだから、できるだけ痛みを軽減できるコツを調べてきたよ。

痛みを軽減するテクニック

  • 蒸しタオルで毛穴を開いておく。
  • ベビーパウダーを上手に使う。
  • 周囲の皮膚をしっかり押さえる。
  • 覚悟を決めて一気に剥がす。
  • 剥がした直後に肌をそっと押さえる。
  • 体調と相談する。
ハルくん
どれも簡単に実践できそうですね!でもあかりさん、体調と相談するっていうのは、なんでですか?
あかりさん
体調が悪いときにワックス脱毛すると、普段よりも痛みを感じやすいんだって。特に女性なんだけど、生理の前後は不調だったり肌が敏感になってたりするから、避けた方がいいみたい。
ハルくん
なるほど…。
あかりさん
あとは、VIOとか痛みをより感じやすい部位を脱毛するときは、痛み止めを飲むっていうのもひとつの手になるそうだよ。痛みに弱くてガマンできないなら、無理しない方がいいよね。

サロンは恥ずかしいという人は市販のワックスを試してみて♪

脱毛したいけどサロンでやってもらうのは恥ずかしくて諦めていたアナタも、市販のブラジリアンワックスをマスターすれば、憧れのツルスベ肌になれますよ。急な旅行やデートで時間がないときにも、慌てなくてOK!彼や彼女との接近戦も「もう余裕!」かもしれませんね。はじめは痛みや肌荒れが心配かもしれませんが、コツをつかめば 大丈夫。今回の記事を参考にして、ぜひ市販のブラジリアンワックスにトライしてみてくださいね。脱毛後の肌はデリケートなので、アフターケアも忘れずに。説明書をよく読んで、触ってもらいたくなる肌になりましょう!

img footer post layout

TOP