
【2020年最新毛抜き11選】種類と目的別おすすめを厳選
tags:
目次
知ってた?!毛抜きにも沢山種類アリ

1度に数本抜ける「平先タイプ」
もっとも一般的な毛抜きのタイプですね。先端が平たくなっているため、寝ている毛を起こしたり、密集している部分をより分けたりといろいろと使い勝手のいい毛抜きです。100円均一やコスメセットなどにももっとも多く入っているタイプの毛抜きですから、どこの家庭にも一つはあるのではないでしょうか。倉田満峰作 最高級いろは毛抜き(満峰製作所)
マンポウ毛抜きとして、日本はもとより海外でも高い評価を受けている伝統的な手作り毛抜きです。テレビのバラエティ番組でも何度か取り上げられたことがあるほどで、その高い技術によって作られた毛抜きには有名人のファンもたくさんいるそうです。 ショップによっては品切れ、大手通販サイトなどではプレミアからかなり高い値段が付けられているところもあるようです。購入するさいは信頼できるサイトを選ぶことが重要です。-
しっかりと掴むこの感じはちょっと快感であります5/5一生使えるこの感じ、決して高くありません 日本人の技術は本当にきめ細やかですね。 いつまでも後継者の絶えぬよう消費者の学習と理解が必要だと思います。
-
ムダ毛処理5/5女性テレビで紹介されているのを見て即購入を決めました。テレビでは13000円と紹介されていましたがこちらの商品は種類にもよるでしょうが7000円程度だったので安いと思いました。まつげ抜き用とありましたが刃先の小さいものが好みなので2ミリを選びました。眉毛やワキ毛抜きに主に使用しています。使用感は、確かにかみ合わせに隙間が無くしっかり毛を挟んでくれます。すっと抜ける感じが気持がよいです。一生物と考えたら安い品物です。痛まないよう大事に使いたいと思います。産毛抜き用も使用して見たいと思いました。
-
リピーターです5/5数年前に毛抜きとトゲ抜きを購入いたしました。 今回息子へ毛抜きを送りましたが、到着後すぐに電話があり、すごい毛抜きだ!掴んだら放さないとべた褒めです。 やはり値段は嘘をつかないと思います。

晴人
口コミを見ると、みなさん口をそろえて痛くないっておっしゃってますね。

あかり
痛みが少なくなるハッキリとした理由は分からないみたいだけど、しっかりと毛をつかめるっていうのが1番のポイントって説明しているサイトが多いみたいね。満峰製作所の毛抜きは5ミクロンの細さのものでもつまめるほど精度が高いそうよ。

晴人
ミクロンっていったら1000分の1ミリだから0.005ミリじゃないですか!ということは産毛でも楽勝ってことですね。

あかり
そうね。一般的な髪の毛の太さが0.08ミリくらい。細い人でも0.05ミリっていわれているから産毛でも問題なくつかめそうね。その辺が痛みを感じない秘密かもしれないわね。
倉田義之作 最高級江戸本手打ち毛抜(倉田製作所)
唯一の江戸本手打ち毛抜き職人といわれる倉田義之氏の作る最高級の毛抜きです。上記の倉田満峰製作所と混同されがちですが、別の会社です。単なる毛抜き意外にも、着物のほつれを処理するものや魚の骨抜きなど数十種類にも及ぶ毛抜きの中でも「いろは」の名前のついた作品はもっともポピュラーなものの一つになっています。
毛抜きの概念がひっくり返されるほど美しい仕上げや、アイテムによっては名入れも行ってくれるなど贈答品としても喜ばれる一品となっています。マスコミなどでも取り上げられ、現在は慢性的な品薄状態が続いているようです。
晴人
こちらはご紹介できる口コミが見つからなかったので、公式サイトからのエピソードをご紹介しますね。
逆さまつげに苦しむお客様 長年逆さまつげで苦しまれた福岡県在住のK様より現況・症状図及び希望の毛抜き図案(特に先端部を丸く優しくと特記)入りの手紙を受け取りました。数回に及ぶやり取りの中で試作品を製作し納品したところ、お客様から完全に抜けたまつげ(根っこつき)とともにお礼の手紙と地元の特産品まで頂戴し、感謝の言葉を頂きました。完成までに約半年を要しましたが、お客さんにこれだけ喜んいただければ、職人冥利につきます。
Source: 倉田製作所
愛犬家より 東京都在住の愛犬家M様より愛犬の逆さまつげ用の毛抜きの依頼を受け、こちらも先の福岡のK様の事例を参考に対応し希望を叶えることができました。以後毎年元気なワンちゃんが写っている年賀状を戴いています。
Source: 倉田製作所

晴人
人の逆さまつげだけでなく、犬のまつげのケアまでできるってスゴイですね。

あかり
そうね、がまん強いワンちゃんもいるけど、やっぱり痛いのはイヤでしょうからね。ワンちゃんも痛みを感じないんだとしたらこの毛抜きも相当スゴイっていえそうね。

晴人
でも、まつげを抜くって人間でも痛いですよ。大人しいとはいえ、犬もよく我慢できたな~。

あかり
現在、倉田製作所は3代目の義之さんが継いでらっしゃるんだけど、先代の福太郎さんは、自分の作った毛抜きで痛い思いをさせたなら、指を切ってもいい、とまで仰ってたそうよ。その技を受け継いでいる毛抜きだから、ワンちゃんもきっと痛くないのよ。

関孫六 ワンタッチ毛抜き 平先(貝印)
関の孫六といえば誰もが聞いたことのある有名な刀鍛冶の銘ですよね。現代でも包丁やカトラリーといったキッチン雑貨でその名を見ることが少なくありません。関というのは岐阜県にある市で、九州から関に移り住んだ刀鍛冶の一族がルーツといわれていて、その歴史は遠く鎌倉時代にも遡るのだとか……。 このアイテムは、毛をつまんだあとにさらに力を加えると先端部分が引っ込んで、そのままつまんだ毛を抜いてくれます。息を整えて気合とともに引き抜く、なんてことはしなくてもいいのです。-
これは気に入ってます。5/5女性以前持ってたものをなくしてしまい、同じものを見つけました。 普通の毛抜きは痛かったり、途中で切れてくやしい思いをしたりしていました。 この毛抜きは黒いプラスチックの両端を抑えると、先端がピュッと引っ込み、 毛根ごとしっかり抜いてくれます。 ほとんど痛みもなく、毛根から抜けたときの爽快感は気持ちいいです。
-
もう普通の毛抜きには戻れないかも!5/540代 女性短い細い毛もしっかりキャッチ。 超楽チン!買って良かったです。 今まで知らなかった新感覚で、毛をキャッチして チョイと押すと、スルンと抜ける。 これはいい買い物をしました。 あとは耐久性だな。
-
抜きやすい5/530代 女性前にも同じものを使っていたのですが、少ない力で簡単に毛が抜けるので良いです。 お店よりも安く変えるので、嬉しいです。

晴人
口コミで目立つのは、やっぱり独特の使い勝手の良さですね。関孫六ってブランドのわりにお値段も普通で、さらに痛くないとくれば、かなり優秀ですね。

あかり
毛を抜く時って無意識のうちに力が入っちゃったり、反動を付けようとしてつまんでいた毛を離しちゃったりするのよね。この毛抜きは1度つまんだら絶対逃さないから、そういった意味でも痛みをあまり感じないのかもね。
\関孫六 ワンタッチ毛抜き(先平)はこちらからも購入できます/

ピンポイントで狙いやすい「先斜めタイプ」
先が斜めに加工されているため、よりピンポイントで毛をつまむことができます。眉毛やまつげといった細かい作業に向いている毛抜きですね。よくコスメセットなどには平先タイプとこちらの先斜タイプが同梱されていることが多いようです。コスメティックツィーザー(REGINE)
スイスのレジン社が製造している毛抜きで、コスメ界では昔から人気のあるアイテムの一つです。独特の形状をした先端部分が短い毛でもしっかりつかんで離しません。従来の線ではなく面で毛を抑えるため、少しの力で抜くことができるのもポイントです。-
使い勝手最高です!5/5長時間の使用でも、指が痛くなる事もなく軽い力で扱えます。 合わせ部分の精度も最高で、全くズレもなく、僅かでも頭が出ている毛であれば掴むことが可能です。 一度掴んでしまえばコッチのもので、確実に抜けます!! 安価な毛抜きを短い周期で買い替えるのも手ですが、やはり少々高くても良いものを購入する事をお勧めします。 その作業効率の高さに驚くことでしょう!
-
迷ってるなら買うべき5/540代 女性ツイーザーは口周り、眉、足、脇で主に使用。 結構以前から、この商品の噂は聞いていましたが、 手持ちの物が使えなくなったので思い切って購入。 今までとは比べ物にならないくらい、スルッと抜けて感動。 力を入れずとも、細かい毛までしっかりつかめます。 これまで、なかなか引き抜けず途中で切れて 埋没毛になる事が多かったのですが、 こちらはそんな心配はせずにすみそうです。
-
口コミ5/530代 女性値段と質のバランスが取れていると思います。色が豊富なのも可愛くていい。 刃と面の広さと鋭さがちょうどよくて、短い細いうぶ毛から太目のものまでしっかりキャッチ します。 ストレスなしっ(*^^*)

晴人
少ない力でスルッと抜けるとか、短い毛でも問題なく抜けるって意見が多いですね。

あかり
女性にとって毛抜きってなくてはならないアイテムの一つですからね。ストレスなく使えるってことがもっとも重要な点なのよ。この毛抜きを作っているレジンって会社はスイスで時計の部品を作っている会社で、ツイーザーは時計用の細かい部品をつかむためのピンセットとして開発されたのよ。だから、生えきっていないような短い毛でも問題なくつかめちゃうのよね。ちなみに毛抜きのことをツィザーっていうんだけど、レジンの場合は商品名がツィーザーなのよ。
ツィザー(ファンケル)
流線型で未来型のフォルムが印象的な毛抜きです。まつげや眉などの細かい部分もケアできるように、先端は細く仕上がっていますが、丸みを帯びているためにお肌を傷つけにくくなっています。お値段もお求めやすくファンケルの中でも人気アイテムとなっていますね。-
口コミ5/530代 女性今まで数々の毛抜きを使用しましたが、これが一番です。眉毛用で使用していますが、細かな埋もれ毛までしっかり捉えてくれます。カーブがあるので握りやすさも良い感じです。
-
口コミ5/530代 女性これを使う前は、毛抜きなんて百均で事足りるんだから、それ以上の金額をだすなんて…って考え方でした。 しかし、こちらを使うと他の商品は使えないです。それぐらい使い心地がいいです。 その理由は、この商品の形状にあると思います。持つときに指で挟む箇所がすこし広くなっているのです 親指と人差し指が当たるこの部分が広くなっていることにより、動かすときの力加減がうまく伝わり、狙い通りに挟める・抜きやすいという使い心地の良さにつながります。
-
口コミ5/530代 女性生えたての、どんなに短い毛でも楽に抜くことができます。もう10年以上使っていますが、抜け具合は変わりません!素晴らしい逸品です。

晴人
口コミを見てみると、使いやすいって意見が圧倒的に多いですね。それに大手通販サイトよりもコスメ関係のサイトに口コミが多いのも目立ちます。

あかり
やっぱり、それだけ女性から支持されているツィザーってことよね。カーブが特徴の独特な形をしているんだけど、これがまた女性の手だと持ちやすいのよ。逆に男性には小さすぎてちょっと扱いづらいかも……。その辺が口コミサイトが分かれている理由かもしれないわね。

アイブローニッパーズ 211(資生堂)
資生堂から発売されている眉毛ケア専用のツィザーです。オーソドックスな形状ですが、女性でも力を入れる必要のない適度な弾力でスムーズな毛抜きが行えます。慣れしたんだ形状と絶妙なバネの力でリピーターの多いアイテムとなっているようです。-
大変良い製品です。5/5大変良い製品で細い毛や生え始めの毛までしっかりキャッチして抜いてくれます。先端に少し角度がついており細かい横溝が施されているので的確に毛を掴んで放しません。ストレスフリーで作業ができます。コストパフォーマンスは高いです。買ってよかった。
-
口コミ5/540代 女性こちらの商品は、本当にお勧め♪ 眉毛の毛などをピンポイントでキャッチし抜けます。 これを作った人はスゴイと思います。 こちらに出会うまで、毛抜きのジプシーしていましたが やっと落ち着き使い続けます。
-
口コミ5/527歳 女性18の頃に買って以来、なくすこともなく今も現役! 千円くらいしたけど、高かったし…と思うと、結果的に置き忘れもしないし丁寧に扱うので、長い目で見ると得かと。笑 眉毛のみならず、口のまわりの産毛、指毛などの柔らかくて細い毛もばっちり掴みます。 そして旦那ののど付近に生えた激濃ヒゲも滑らず掴みます。 なんなんだこの毛抜き… 先端の内側の両側にある細かい溝が、いい仕事してるんだと思います。

晴人
長く使い続けているっていう意見が目立ちますね。それだけ使いやすいってことなんでしょうか。

あかり
女性のことを知り尽くしている資生堂ならではのツィザーってことよね。外見はいたって普通のツィザーなんだけど、それがしっかりと研究しつくされた形状ってことなんでしょうね。

肌を傷つけにくい「先丸タイプ」のおすすめ
どんなに良く抜ける毛抜きてあっても、肌を傷めてはなんにもなりません。先丸タイプの毛抜きは、毛を挟み込む時に肌を傷つけないように加工されたタイプでコスメ用に特化したものに多く見られます。NOOK(ミサトプラス)
先端が半円形になっており、さらにエッジの部分も丁寧に研磨されているためお肌を傷つけることはありません。ピンセットのような形状でありながら、とても柔らかくしなるため、しっかりと面で毛をホールドします。-
「抜く」ことは出来るが「起こす」ことは…3/5ある程度伸びた毛を「抜く」のには使いやすいです。力もそれほどいりませんし、合わせの面が結構しっかりしているので引き抜く時に逃げられることもそれほどありません。 が、生えたばかりの毛は、毛抜きの先に引っ掛けて「起こして」から抜く必要があります。その起こす機能は、この形にはないようです。肌を傷つけないことの裏返しなのでしょうが…
-
口コミ3/520代 女性いままで使っていた先の細い毛抜きよりは使いやすいです。肌を傷つけることもないし、つかみ間違えることもあまりありません。 あと、毛抜きと思わせないデザインが最高にいいですね。
-
肌にやさしい5/540代 女性テレビで見て購入することにしました。今まで、化粧品関係の毛抜きを使っていましたが、どれも先が尖がっていて、肌を突いてしまうことがありましたが、こちらは角がないので、肌を痛めることはありません。細かい毛は、抜きにくい場合もありますが、思っている以上に使いやすかったので、満足です。

晴人
これは使いやすいんだけど、あと一声!みたいな口コミが目立ちますね。

あかり
Nookの商品は、とにかく肌へのダメージを最小限にするってことをコンセプトに開発されているのよ。たしかに、癖っ毛なんかをツィザーの先で起こしたりするのには向いていないけど、少々乱暴につかってもNookなら肌を痛める心配はまずないからね。

晴人
なるほど、ユーザーが使い勝手を取るか、肌へのやさしさを取るかという点で評価が分かれるってことですね。

驚きの毛抜き 丸先(グリーンベル)
通常の毛抜きに近い形をしていますから、使い勝手は申し分ありません。先端は丸くエッジも滑らかに加工されているために安全に使用することができます。先合わせ部分はぴったりと密着するタイプなので短い毛でもしっかりとホールドして離しません。使用場所を選ばない万能毛抜きの一つです。-
これが一番!4/5産毛や短い毛のキャッチ力も高いですし、耳など直接見ながらできない所も先が丸いので皮膚を傷つけることなく処理出来ます。色も目だつ色なので小物入れや鞄の中に放り込んでも見つけやすいです。ただ、耐久性が少し弱く、塗装も剥げて来るので星は一つ減らしました。使い勝手はとても良いです。
-
最高!5/530代 女性半信半疑で購入しましたが、よく抜けます!きちんと掴めたら、ほぼ確実です。毛穴パックでも取れない、小鼻の産毛がすっかりきれいになりました☆本当におすすめですよ!
-
口コミ3/525歳 女性毛抜きが大の苦手だった私ですが、 この毛抜きだと、痛くなりませんでした! ただ、値段が高い; かわいいデザインなのですが、そこが難点でしょうか。。。

晴人
いい口コミでは、やっぱり安全性が高いっていうのが圧倒的に多いですね。逆に悪い口コミでは、塗装がすぐハゲるっていうのが目立ちました。

あかり
実物を見ると分かるけど、ツィザーにしてはかなりオシャレな塗装がされているのよね。そのせいで、ハゲた時にかなり目立つみたい。ステンレス製のツィザーが多い中、こういうかわいい彩色はいいアイディアだと思うんだけどね。あと、見えない部分のお手入れって面ではとっても優秀なのは間違いナシ!先端が細くて使い勝手がいいからいろいろな使い方ができそうね。
\驚きの毛抜き 先丸タイプはこちらからも購入できます/

細かい部分に最適「細先タイプ」のおすすめ
細先タイプの毛抜きは、まつげなどより細かい部分の作業に適しています。形状的にはほとんどピンセットに近く、先が尖っているものなどは鼻の角栓などもケアすることができます。匠の技 ステンレス製高級毛抜き 極細(グリーンベル)
鋭利な先端は、強く投げれば刺さりそうなほど尖っていますが、そのためほんのわずかしか出ていない毛や角栓などもピンポイントでつかんで処理することができます。先端にかけてゆるやかにカーブしているため、少しの力でしっかりと噛み合わせることが可能になっています。-
細い先端でするどくキャッチ!5/5以前から愛用していて、無くしてしまったのですが街ではなかなか見つからずネット購入しました。細い先端でほんの少ししか出てない毛もバッチリつかめます。私は鼻の角栓が気になったときにもこの毛抜きで抜いています。それくらいバッチリつかめます!
-
ちょっとがっかり3/550代 女性握る部分が柔らかく、毛がしっかりつかめない… 私の持ってるのは、埋め込んだ黒い物も掴めます。
-
高性能です5/5これまで国内外と色々な毛抜きを試して来ましたが、これはスグレモノです。きっちりと毛をキャッチし、滑る事なく確実に抜いてくれます。どんな細い毛でも確実に抜けますよ。・・というわけで友達に送りました。私はこの毛抜きを現在7年愛用しています。丈夫で長持ちでピンポイントできっちり抜ける。日本の技術バンザイです。

晴人
すごい尖った毛抜きですね。良いコメントはやっぱりこの細さゆえの細かい作業が可能だってこと。逆に悪いコメントで目立ったのが挟む力が弱すぎるってことですかね。

あかり
これだけ先が尖っていると、女性は逆に使いづらいかな。でも、細かい作業に向いているっていうのは確かよね。あと、挟む力が弱いっていうのはどうなのかな?商品説明にも力を入れずに抜ける、みたいな事がかいてあるから従来のツィザーよりも柔らかく感じるのが原因かもしれないわね。
関孫六 毛抜き(先尖)
こちらも関孫六の銘がほどこされた毛抜きです。貝印が販売する関孫六の毛抜きは「先平」「先尖」「先斜」などがあり、先尖はその中でもより細かい作業を行うことに適しています。
晴人
関孫六毛抜き先尖なんですけど、こちらも有用な口コミをみつけることができませんでした。

あかり
う~ん、前のグリーンベルのとこでも話したけど、あんまり尖りすぎてるツィザーってお化粧には向いていないのよね。コスメ関係の口コミサイトでもせいぜい先斜くらいまでで、先尖になるとほとんど口コミはないのが現状なのよ。お肌のことよりも少々無理してでも埋もれ毛を処理したいって男性かホビー用なんかで使うのがメインになるんじゃないかな。
毛抜きが苦手な方へ「ハサミタイプ」
ビューラー感覚で毛抜きができるハサミタイプの毛抜きもあります。つまむというアクションが苦手な方でも無理なく使うことができますから、イマイチ毛抜きが苦手だと思われる方は試してみるといいかもしれません。ステンレス製ハサミ型毛抜き(ゾーリンゲン)
ドイツの有名な刃物メーカーゾーリンゲンのハサミ型毛抜きです。このタイプの毛抜き自体少ないのですが、ファンが意外に多く、一度使うと病み付きになるという人が少なくありません。ハサミ型であるため握力や指先の力に影響されないため、女性や子どもでも無理なく使うことができます。-
参った5/5つかんだ毛をがっちり挟み、抜くときも力を入れずに「すっ」と抜ける。 何人かの美容師さんにも試してもらいましたが、全員「こりゃすごい」の使用感。 理容バサミのように使え、確実につかみ、抜ける。 ピンセットのように「エイ、ヤー」は全くない(その上抜けないこともしばしば) 少し高めの値段設定ですが、使用後の満足感は満点。
-
角度があれば…4/5今まで使っていた物は こんなに高くはなかったと思うのですが ハサミタイプでとても使い易く、同じ様にハサミタイプで探しました。 以前の物は角度がついたタイプでお気に入りだったので こちらも角度がついていたらパーフェクトでした。

晴人
使い慣れている人には、これじゃなきゃ的なこだわりがあるようですね。そういえば、ハサミタイプの毛抜き自体あまり見たことないですよ。

あかり
そうね、日本のツィザーって昔からあの形で、ある意味伝統でもあるのよね。逆にハサミタイプのツィザーはゾーリンゲンやゲーゾルのように海外製品が多いから、使う機会が少ないかもしれないけど、ハサミと一緒で力を入れなくても毛を抜けるから一度使うと病みつきになっちゃうのかもしれないわね。
\ゾーリンゲンハサミ型ツィザーはこちらからも購入できます/

毛抜きの正しい使い方
高級毛抜きを使うと痛みが少ないというコメントがたくさんありましたが、一般に普及しているローコストの毛抜きでも、ちょっと工夫することで痛みをある程度抑えることができるのです。痛くない!安全な抜き方
まず、毛を抜くわけですからできるだけ毛根を開かせておいたほうが刺激は少なくなります。蒸しタオルは濡らしたタオルを電子レンジで数十秒加熱するだけでできますから、お手入れの前に用意しておきましょう。 できれば入浴後、そうでなくても処理する部分は清潔にしておくことが大切です。その後で、蒸しタオルを当て毛穴を十分に開かせます。この時、ヤケドには十分注意してくださいね。次に毛を1本1本はさみながら抜いていきますが、必ず生えている方向に沿って抜いていきます。 処理が終わったらタオルやコットンに冷水を含ませ患部に当て毛穴を閉じることを忘れないでください。仕上げにはクリームなどで保湿をしっかりしましょう。毛抜きが適している脱毛箇所
手軽にムダ毛の処理ができる毛抜きは男性にも女性にも重宝されます。しかし、その反面でメリットがあることも覚えておきましょう。デメリット | 内 容 |
---|---|
埋没毛 | 皮膚の下で毛が切れてしまった状態。毛穴の処理を怠るとかさぶたなどで塞がれ皮膚の下に黒い点として残ってしまいます。 |
鳥肌状態 | 十分に毛穴が開いていなかったり、引っ張る方向を無理すると、抜いた時に皮膚が引っ張られ鳥肌が立ったような状態になってしまいます。 |
赤染み | 強引に毛抜きを繰り返すことで皮下で内出血を起こし、それが赤い染みとなって残ってしまいます。 |
よくある質問
最後に、毛抜きに関しての質問をいくつか見てみましょう。毛抜きの代わりなるものはありますか?
毛を抜くという行為は肌にとってあまりおすすめできる方法ではありません。ピンセットや精密ペンチなど代用できそうなものはいくつかありますが、できるだけ専用のものを使用するようにしましょう。できれば、部位別に先平、先丸など何種類か用意しておくと万全です。

あかり
毛抜きなんて100円均一でも売ってますし、コスメ専用のものでも1,000円から2,000円前後で購入することができます。ピンセットは先が尖りすぎていますし、タイプによってはあまり細いものをつかむのに適していないものもあります。無理して代用品を探さずにちゃんとした毛抜きやツィザーを使うようにしましょう。
角栓を毛抜きで取れるって本当ですか?
本当です。ミクロン単位でつまめる毛抜きや、先の尖った先尖タイプの毛抜きを使うことで角栓も取ることが可能です。ただし、表面がまだ皮膚の下に埋まっているような場合は取ることはできませんよ。また、角栓を取った後は通常の毛穴と違って閉じづらいですし、ついつい無理をして肌を痛めてしまいがちです。あまりおすすめできる方法ではありません。

あかり
Youtubeなどに、よく角栓を取るシーンを撮影した動画がアップされているけど、特に女の子はマネしちゃだめですよ。ただし、角栓をそのまま残しておくとニキビの原因になることもありますから、それもNG!毛穴を開いてよ~く泡立てた石鹸で朝晩やさしく洗顔しましょう。洗顔後はしっかりと保湿をすることも大切です。頻繁に毛穴パックを行うのもあまりよくありませんよ。