
医療脱毛で人気の「リゼクリニック」皆に選ばれる6つの理由があった
目次
リゼクリニックの脱毛が人気の秘密を大解剖!

女性を悩ませる「むだ毛」問題…そろそろ本気でどうにかしたいなら、断然「医療レーザー脱毛」がおすすめです。とはいえ脱毛クリニックにも色々なところがあるため、比較してみたいというのが本音ですよね。まず絶対押さえておきたい「良いクリニックの見極めポイント」はこちらの5つ!
脱毛クリニックを選ぶときのポイント
- 金額が適正である
- 脱毛マシンの種類が豊富
- 保証がしっかりしている
- 信頼できる医師、スタッフがいる
- すべてのスタッフの技術が均等に高い
様々な比較をした結果、



リゼクリニックが支持される9つの理由

はじめての医療脱毛には不安がつきもの。「後からお金がかかったらどうしよう」「トラブルがあったらちゃんと対応してくれるのかな」など、気になることがたくさんありますよね!リゼクリニックならそんな心配とは無縁です♪多くの女性に選ばれる理由をバッチリ調査してきました。
1.症例数は14万件!脱毛実績がとにかく豊富
一般的な美容クリニックは、シミ取りやリフトアップなど様々な施術を行いますよね。便利な反面どうしても技術が分散され、テクニックにばらつきが出ることがあります。しかしリゼクリニックは「脱毛専門」!
施術スタッフは全員、看護師・准看護師の資格を持った脱毛のプロフェッショナルだから安心して任せることができるんです♪2015年の段階で施術数は14万件を突破しているそう。誰に当たってもハズレなしというのは大きなメリットではないでしょうか。
肌色や毛質に合わせたオーダーメイド脱毛
レーザー脱毛の要となるのは照射力。これを間違えると思うように毛が減らなかったり、場合によっては火傷を起こすリスクもあります。リゼのスタッフはその豊富な経験と知識から、肌の色や毛の状態に合わせた出力にピタッと調整。あなただけのオーダーメイド設定で毎回リラックスした脱毛を受けられます。

2.追加料金が一切かからないから安心
リゼクリニックはキャンセル料や剃毛代などの
諸費用が毎回かかると負担は結構大きくなってしまいますが、リゼクリニックならそんな心配をすることなく、脱毛料金のみのリーズナブルな価格で通えます。
リゼクリニックの0円宣言!
- カウンセリング0円!
- 再診料・別途処置料0円!
- 剃毛料0円!
- キャンセル料・解約事務手数料0円!
- 転院の手数料0円!
- 照射漏れの再施術0円!
- 肌トラブルの治療&お薬代0円!

剃毛も無料でサービス♪
脱毛では、照射する部分の毛を前日に剃っておくのが基本。うっかり忘れてしまったり万が一の剃り残しがあると、別途「剃毛料」が発生するのが一般的です。しかしリゼクリニックは剃毛まで無料サービス♪VIOや背中など自分じゃなかなか剃りにくい部分でもこれなら追加料金を心配することなく通えます!
万が一の照射漏れも無料でカバー
高い技術力を誇るリゼクリニックは、ほとんど照射漏れがありません。しかし、もしそのようなことがあった場合は「無料」で再照射することができます。もちろんこの施術でコースの回数が減ることはナシ!誠実な対応で受け入れてくれるので、何も気にせず申告してくださいね。
予約キャンセル・途中解約も事務手数料無料で返金対応
リゼクリニックは予約のキャンセルも無料。事前に連絡すれば回数が消費されることはないので、急に生理になってしまったときやお仕事の都合がつかなかったときでもこれなら損しないで済みますね。
また、多くのクリニックやサロンで発生する「途中解約にかかる事務手数料」も無料です。ただし途中解約に関しては残金の計算が特殊なので、詳しくはカウンセリングでしっかりと聞いてみてください。
転院にかかかる手数料も無料
もし引っ越しなどで通えなくなってしまったときは、「直営院(横浜・新潟以外)」になら無料で転院することができます。リゼクリニック内で転院可能なのは「新宿、渋谷、梅田、心斎橋、神戸三宮、京都四条、名古屋栄、仙台、広島、福岡天神」の10ヵ所です。
ここにない場所にお引越しされる際は残念ながら解約になってしまいますが、それでも手数料無料で返金されるので安心ですよね。



3.脱毛に伴うトラブルはすべて「無料」で処置
高い効果に期待ができる医療脱毛ですが、ごくまれに肌トラブルが起こることがあります。これはリゼクリニックに限ったとこではなく、どんな病院やエステサロンでも同じことです。
考えられるリスクは「火傷、赤み、ひりひり感、毛嚢炎、増毛、硬毛化」など。リゼクリニックはこれら
リスク1「火傷や赤み、ひりひり感」
毛が太く濃い部分に出やすいのが、赤みやひりひり感、むくみです。ほとんどは放っておけば自然と良くなりますが、人によっては気になってしまいますよね。
リゼクリニックは炎症を抑える薬を処方してくれるので、術後のひりひりが苦手な人にも◎。もし火傷のような大きなトラブルが起こっても、完治するまで責任をもって治療します。(※プロのスタッフが施術するため火傷が起こることはほぼありません)
リスク2「毛嚢炎」
毛嚢炎とは、毛穴に雑菌が入って炎症を起こしてしまうこと。レーザー後はバリア機能が弱まるため、特に顔にできやすいといわれています。毛嚢炎ができてしまったら医師が診察し、症状に応じた塗り薬や内服薬を処方してくれます。
お手入れのアドバイスをもらうこともできるので肌が弱い人には嬉しいですね。
リスク3「硬毛化・増毛化」
硬毛化や増毛化とは、レーザーを当てることによって毛が硬くなったり増えてしまう症状のことです。おもに背中や顔など毛の薄い部分に表れやすいといわれ、原因は特定できていません。
リゼクリニックではこれらの症状が見受けられたら最大1年間、無料で再照射しています!この保証は他のクリニックではほとんど採用されていないため、他院からの乗りかえにもおすすめです。


4.医師によるカウンセリングがある
リゼクリニックのカウンセリングは2段階システム。まず医師が肌や毛の状態を問診してから、スタッフがコースの説明を行います。他のエステやクリニックでは「看護師さんがカウンセリング担当だった」「流れ作業で聞きたいことが聞けなかった」なんて話もよく耳にすることも。
その点、リゼクリニックは時間無制限で必ず医師が担当するので、契約前にすべての疑問や不安を取り除くことができます。
カウンセリングの内容
医師が行うこと
- 脱毛を希望する部分の診察
- 持病や飲んでいる薬など体調についての問診
- リスクの説明
- 医療レーザー脱毛について など
スタッフが行うこと
- コースや料金、契約について
- 予約の取り方
- 契約後の注意事項
- その他、医師に相談しにくいお悩み相談もOK

5.コースや化粧品の勧誘は一切ナシ!
カウンセリングで一番心配なのは、「高いコースや化粧品の勧誘をされたらどうしよう」ということではないでしょうか。リゼクリニックは
もちろん、他院と比較したいならその場で契約しなくてもOK。美容サプリや脱毛後の有料ケア用品はそもそも置いていないので、気負うことなく扉をたたいてくださいね。


6.コースの有効期限が5年もある!
脱毛は、毛の生え変わる周期に合わせて何度か通う必要がありますよね。はじめは2ヵ月に1回、後半は毛の状態に合わせて少し長めに期間を開ける、というのがおすすめだそうです。そんな効果的な脱毛をするためはやはりある程度の期間が必要。
リゼクリニックには
他のクリニックの有効期限は?
医療脱毛が初めての人は有効期限といってもあまりピンときませんよね。同じぐらいの回数ならどれぐらい違うのかを他院と比較してみましょう。(他院にはこれ以外にもコースがある場合があります)
リゼクリニック
回数 | 有効期限 |
---|---|
5回 | 5年 |
アリシアクリニック
回数 | 有効期限 |
---|---|
5回 | 3年 |
※条件を満たせば1年間の無料延長可能
新宿クレアクリニック
回数 | 有効期限 |
---|---|
6回 | 3年 |

7.コース終了後は「半額以下」で施術が可能
はじめにも紹介したように、リゼクリニックでは高い技術を持ったスタッフが施術に当たっています。肌を傷つけないギリギリのパワーでレーザーを当てていくため、ほとんどの人が5回で満足できるそうです。
しかしもし「もう少し続けたい」と思ったときでも大丈夫。なんとコース終了後は
コース終了後はどれぐらいお得になるの?
リゼクリニックの料金については後半でじっくり説明しますが、ここではコース終了後の価格がどれぐらいお得なのかをシミュレーションしていきましょう。(すべて税込)
全身(顔・VIOは含まない)
回数 | 料金 |
---|---|
5回コース | 299,000円 |
1回のみ | 199,000円 |
コース終了後1回 | 59,800円 |
VIO
回数 | 料金 |
---|---|
5回コース | 98,800円 |
1回のみ | 44,500円 |
コース終了後1回 | 15,500円 |
足全体
回数 | 料金 |
---|---|
5回コース | 118,800円 |
1回のみ | 67,900円 |
コース終了後1回 | 23,500円 |
またこれらは組み合わせることもできるので、一部分だけ追加したいという場合は以下のようになります。


8.空き状況はLINEで配信!当日予約やロング予約もできる
リゼクリニックの予約方法は「電話」と「メール」の2種類。さらにLINEでその日のキャンセル情報を配信してくれるので、空きさえあれば当日予約もできちゃうんです!
忙しくてなかなか先の予定が組めない人はもちろん、なんとなく今日行こうかな~という気分のときにもLINE情報は大活躍。通うことが決まったら必ず登録しておきましょう。
遠方の人はロング予約もOK
基本的に全身脱毛は下半身、上半身をそれぞれ別日に行います。一度に照射すると時間も負担もかかるため、このような方法をとっているんですね(別日に分けても消費される回数は1回)。
ただし、遠方から通う人は全身を1日で行うのもOK!何度も遠くから来なくても良いから近くにクリニックがない人にもおすすめです。※1日で全身照射するには4~5時間かかります

9.3種類の脱毛機械が導入されている
ひとことに脱毛といっても、部位によって毛の量や太さも違えば、人それぞれ肌質も異なりますよね。リゼクリニックはそんな違いを考慮して
リゼで扱う医療脱毛レーザーの種類
ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー)
【全身に使用】
- 吸引しながら照射するから痛みが少ない
- 一度で広範囲に当てることができる
- 毛根細胞を破壊する
- 産毛まで脱毛可能
- 日本人の肌質に適している
メディオスターNeXT(ダイオードレーザー)
【全身に使用】
- じんわり熱を与えるから痛みが少ない
- 硬毛化、増毛化しにくいといわれる
- 発毛指令を送る「バルジ領域」を破壊する
- 産毛まで脱毛可能
- 火傷などのリスクを最小限に抑えられる
ジェントルYAG(ヤグレーザー)
【おもにVIOに使用】
- 色素沈着がある部分や黒い肌にも使用できる
- 毛根細胞を破壊する
- 毛深い部分に適している
- 冷やしながら照射するため火傷のリスクを軽減できる
- 照射前のジェルが必要ない

医師が毛の状態を見て最適なマシンを選ぶ
リゼクリニックでは高い脱毛効果を発揮するために3種類のマシンを導入しています。どれにするかは医師が毛の状態を見てから決めるので、安心して身を任せることができます。
特に、他のレーザーで効果が出なかった人、顔の産毛~VIO、粘膜ギリギリまで照射したい人におすすめ!色素沈着がある部分も濃さによっては可能なので、あきらめずに相談してみてください。
肌質をしっかり見極めてリスクを減らす
上記の項目で脱毛には様々なリスクがつきものだと紹介しましたよね。赤みやひりひり感だけでなく、まれに毛嚢炎や硬毛化などが起こることもあります。そんなリスクもマシン選びを間違えなければ極力減らすことが可能!医師とスタッフが連携して、あなたの肌に最適な施術を行ってくれますよ。

【まとめ】押さえておきたいリゼのメリット
- 症例数14万件以上の医療脱毛専門院
- 追加料金、勧誘は一切ナシ!(麻酔は別料金)
- もしもの肌トラブルも無料で治療
- 硬毛化・増毛化が起こったら最大1年間、無料で照射
- 医師&スタッフによる手厚いWカウンセリング
- 有効期限が長く、コース終了後は半額以下で施術可能
- LINEで空き状況が分かるから当日予約もできる
- 3種類のマシンで高い脱毛効果を実現!

実際の口コミは?リゼクリニックの評判を見てみよう!

いざカウンセリングに行ってみようと思ったときに、一番気になるのは口コミ。ここでは「痛み」「脱毛効果」「勧誘の有無」「トラブルへの対応」「予約の取りやすさ」という5つの視点から患者さんの声を集めてみました!
リゼクリニックの口コミ
- 下半身の施術で痛みが心配でしたが、じんわり温かい程度で全然痛くなかったです。(20代女性 下半身)
- 1回目が終了してから約1週間ですが、ポロポロ面白いぐらいに抜けます。効果がありすぎて驚きです。(30代女性 VIO)
- 少しぐらい勧誘あるかな?と思っていたが、全くなし。じっくり考えてから契約できるのがいい。(30代女性 ワキ)
- ピリピリした痛みが出たので相談したら迅速に対応してくれてすぐ予約を取ってくれました。(40代女性 全身)
- 人気なのもありますが、予約が全然取れない。効果や接客は満足なのでそれだけ改善してほしい。(20代女性 VIO)
リゼクリニックの口コミを調査して分かったことは以下の通りです。
- 個人差はあるが痛みはほぼ感じない
- 早い人だと1回の施術で効果が出ることも
- 勧誘なしで考える時間を与えてくれる
- 肌トラブルが起きた場合も素早く対応
- 予約(特に土日)はとりづらいので余裕を持ったスケジュール管理が必要


せっかく契約するならスムーズに予約を取りたいですよね。いつも予約しようと思っても取れないという人は、以下の方法を試してみてください。
スムーズに予約を取る方法
- 施術終了後に次回予約を入れておく
- いくつかの院のキャンセル情報をチェックする(かけもち可)
- 予約開始がスタートしたら早めに電話やメールをする
一部では、平日の予約は取りやすいという口コミもありました。完全予約制なので時間に行けば待つこともなくすんなり案内してもらえます。
施術後に次回の予約をしておくと土日でも取りやすくなるので、できるだけ余裕を持ってスケジュールを空けておくといいかもしれません。この方法なら好きな時間、好きな曜日に入ることができます。
リゼクリニックの料金一覧をチェック

リゼクリニックの料金設定は非常にシンプル!
全身脱毛のプランは3種類
全身脱毛1(顔・VIOは付かない)すべて税込
コース | 料金 |
---|---|
5回 | 299,000円 |
1回のみ | 199,000円 |
コース終了後1回 | 59,800円 |
全身脱毛2(顔またはVIOのどちらか)
コース | 料金 |
---|---|
5回 | 359,000円 |
全身脱毛3(顔・VIO付き)
コース | 料金 |
---|---|
5回 | 397,000円 |
※5回コース料金は、おすすめプランの料金となっているため予告なく変動する場合があります。
全身脱毛2(顔またはVIOのどちらか)と全身脱毛3(顔・VIO付き)の1回のみ・終了後1回の料金は現在公式サイトでは紹介されていないため、契約時に確認してみてください。

顔脱毛が人気!その他パーツごとのプラン
顔全体
コース | 料金 |
---|---|
5回 | 98,800円 |
1回のみ | 44,500円 |
コース終了後1回 | 15,500円 |
足全体
コース | 料金 |
---|---|
5回 | 118,800円 |
1回のみ | 67,900円 |
コース終了後1回 | 23,500円 |
腕全体
コース | 料金 |
---|---|
5回 | 75,800円 |
1回のみ | 37,900円 |
コース終了後1回 | 14,500円 |
両脇
コース | 料金 |
---|---|
5回 | 18,800円 |
1回のみ | 4,900円 |
コース終了後1回 | 2,100円 |
VIO
コース | 料金 |
---|---|
5回 | 98,800円 |
1回のみ | 44,500円 |
コース終了後1回 | 15,500円 |
※価格は全て税込
※5回コース料金は、おすすめプランの料金となっているため予告なく変動する場合があります。

好きな部位を5つ選べる「ワガママ脱毛プラン」
ワガママ脱毛プランとは、脱毛したい部位を自由に5つ組み合わせて作るオーダーメイドプランのことです。
選択可能部位
脇、二の腕、ひじ&ひじ下、手、太もも、ひざ&ひざ下、足の甲、うなじ、背中、お腹、胸、お尻、Vライン、Iライン、Oライン、額、頬、あご下、鼻下
回数
5回
料金
5ヵ所で198,000円


他のクリニックと全身脱毛の料金比較してみよう!
全身脱毛のお値段は気軽に払える金額ではありませんよね。どうせなら安く済ませたいというのが本音ではないでしょうか。そこで実際に他のクリニックと比較してみました。
どこにしたら良いか迷っているという人はぜひチェックしてみてくださいね。
リゼクリニック
項目 | 詳細 |
---|---|
コース内容 | 全身(顔・VIO含む) |
回数 | 5回 |
料金 | 397,000円 |
湘南美容外科クリニック
項目 | 詳細 |
---|---|
コース内容 | 全身(顔・VIO含む) |
回数 | 6回 |
料金 | 348,000円 |
アリシアクリニック
項目 | 詳細 |
---|---|
コース内容 | 全身スムース |
回数 | 5回 |
料金 | 347,140円 |
フェミークリニック
項目 | 詳細 |
---|---|
コース内容 | 全身+VIO |
回数 | 5回 |
料金 | 480,000円 |

リゼクリニックの支払い方法まとめ

リゼクリニックの支払い方法は4種類。「現金一括払い」「定額プラン」「医療ローン」「クレジットカード決済」から選ぶことができます。どの支払い方がどんな人に向いているのかを詳しく見ていきましょう。
1.現金一括払い
現金一括払いはその名の通り。特に説明することはないですよね♪一度に大きな金額が必要ですが、手数料などがかからないためもっともお得な支払い方法となります。
メリット
- 手数料や年利などが一切かからない
- もしもの解約も面倒が少ない
デメリット
- 一度に全額用意しなければいけない
2.定額プラン
定額プランはリゼクリニック独自の分割システムです。独自の審査を通し、月々決まった金額が銀行口座(提携銀行)から引き落としされます。支払い回数は24回固定。もちろん無料保証などもすべて受けられるので、今すぐ脱毛を始めたいという人にはピッタリじゃないでしょうか。
ただし、一括に比べて少し割高になります。どれぐらいの差があるかを一部比較してみましょう。
全身+顔+VIO
項目 | 料金 |
---|---|
月額 | 17,500円 |
合計金額 | 420,000円 |
一括払いとの差額 | 23,000円 |
ワガママ脱毛プラン
項目 | 料金 |
---|---|
月額 | 8,700円 |
合計金額 | 208,800円 |
一括払いとの差額 | 10,800円 |
顔全体、VIO
項目 | 料金 |
---|---|
月額 | 15,700円 |
合計金額 | 376,800円 |
一括払いとの差額 | 17,800円 |
腕全体
項目 | 料金 |
---|---|
月額 | 3,300円 |
合計金額 | 79,200円 |
一括払いとの差額 | 3,400円 |
足全体
項目 | 料金 |
---|---|
月額 | 5,200円 |
合計金額 | 124,800円 |
一括払いとの差額 | 6,000円 |
メリット
- 最初に大きな現金が必要ない
- 毎月少しずつ払いながら希望の脱毛が可能
- 少ない手数料で分割払いができる
デメリット
- 現金払いより多少割高になる
3.医療ローン
医療ローンとは病院が提携している信託会社とローンを組むシステムのこと。リゼクリニックは「アプラス」「ジャックス」と提携しており、支払い回数を3~60回から選ぶことができます。
ただし信託会社の審査に通らないと借りられないため、安定した収入が必要です。メリットとデメリットをよく読んで、分からないことはスタッフさんに説明を受けてください。
メリット
- 即金が必要ない
- 主婦や学生でも安定した収入があれば申し込める
- 無収入の人でも親や配偶者の収入によっては契約できる
デメリット
- 年利が9.0%かかる
- 途中解約の手続きが少し面倒(過払い分は返金されます)
4.クレジットカード払い
リゼクリニックではVisa、マスター、JCB、アメリカンエクスプレス、ダイナースが使えます。店舗によっては使用できないカードもあるので契約時に必ず確認してください。支払い回数は1回のみ。分割払いやリボ払いをしたい人は自分でカード会社に問い合わせる必要があります。
メリット
- 即金が必要ない
- 使い慣れたカードで支払いができる
- ポイントを貯めることができる
デメリット
- 医療ローンより年利が高いことが多い
- 途中解約の手続きが少し面倒(過払い分は返金されます)

モニターブログに参加すると最大15%OFF!

できるだけお得に脱毛したいという人におすすめしたいのが「モニターブログ」。こちらはリゼの公式ブログにあなたの体験談を掲載するというもので、なんと
モニターブログへの参加方法
- 500文字以上の感想文&照射部位の写真で5%OFF!
- 本名の掲載で5%OFF!
- さらに顔写真の掲載で5%OFF!
詳しいモニターブログの内容をチェック
まず5%OFFの第一ステップは、感想文を書くこと&照射部位の写真を撮ることです。500文字以上書いてあれば形式は自由なので、文章が苦手な人でも参加しやすいのではないでしょうか。
「ブログはやったことがないから不安…」という人も心配無用!メールに書いて送るだけでスタッフさんがアップロードしてくれます。さらに本名、顔写真の掲載がOKならそれぞれ5%OFF!すべて行うと合計15%割引になります。
モニター割引例
全身+顔+VIO
割引 | 料金 |
---|---|
通常価格 | 397,000円 |
5%OFF | 377,150円 ※19,850円引き |
10%OFF | 357,300円 ※39,700円引き |
15%OFF | 337,450円 ※59,000円引き |
顔またはVIO
割引 | 料金 |
---|---|
通常価格 | 359,000円 |
5%OFF | 341, 050円 ※17,950円引き |
10%OFF | 323,100円 ※35,900円引き |
15%OFF | 305,420円 ※53,850円引き |
足全体
割引 | 料金 |
---|---|
通常価格 | 118,800円 |
5%OFF | 112,060円 ※5,940円引き |
10%OFF | 106,920円 ※11,880円引き |
15%OFF | 100,980円 ※17,820円引 |


予約方法・キャンセル・遅刻のペナルティについて

リゼクリニックのメリットのひとつに「キャンセル料がかからない」というものがありましたよね。しかし当日キャンセルや遅刻でもペナルティはないのでしょうか。
また、こちらでは予約を取りやすくするために少し変わったシステムを採用しています。契約前に知っておきたい情報を詳しくチェックしていきましょう。
予約方法はメール・電話・直接予約の3種類
まず予約方法についてですが、もっともお手軽なのは「直接予約」です。これは施術が終了したあと次回の予約を取っていくという方法で、先の予定を組める人におすすめです!後日予約をする方法は「メール」か「電話」の2種類。どのようにして予約を取るのか詳しく説明していきます。
毎月決まった日に「1ヵ月先まで」の予約枠が解放される
リゼクリニックでは毎月決まった日に、1ヵ月先までの予約を開始します。例えば4月1日に枠が解放された場合、5月1日までの予約ができるというシステムです(数ヵ月先の予約はできません)。
やり方は開放日以降に電話やメールで行きたい日と時間を伝えるだけと簡単♪もちろんLINEで配信される空き状況によっては当日予約も可能ですよ。
キャンセルのペナルティはナシ!
予約のキャンセルをしたい場合、施術日の2日前までに連絡をしましょう。コースの回数が消費されることもないので、ペナルティはゼロです!生理や急な仕事などやむ負えない場合の当日キャンセルも無料。女性にはとてもうれしい心遣いではないでしょうか。
ただし、いくらペナルティがないからといって連絡なしのドタキャンは絶対にいけません。当たり前のことを守りながら気持ちの良い関係を築いていきましょうね。
遅刻は原則NG。空き状況によっては配慮してもらえることも♪
リゼクリニックでは時間ごとに予約枠を設けているため、遅刻するとそのぶん照射時間が短くなります。これは次の患者さんに影響してしまうことなので仕方がないですね。
しかし、次の枠が空いているときは延長してもらえたという口コミも!また、予約状況によっては次回にまとめて照射することも可能だそうです。(必ずできるわけではありません)

【リゼのはじめてガイド】予約~施術完了までの流れ

それでは最後に予約~施術が完了するまでのステップを紹介していきます。これさえ読めば当日も安心♪必要な持ち物などもお伝えするのでしっかりチェックしてくださいね。
1.カウンセリングの予約をとる
まずは無料カウンセリングの予約を取ります。方法は電話かメールの2種類。希望するコースや部位、支払い方法、モニターに参加したいかどうかなどを簡単に伝えてください(後から変更もできます)。
もう契約を決めている人はカウンセリングと施術を同じ日にすることも可能!有意義なカウンセリングにするためにも聞きたいことを考えておくと良いですよ♪
カウンセリングで行うこと
当日カウンセリングを行うのは医師とスタッフ。医師が診察や医療脱毛のメカニズム・リスクについて説明した後、スタッフがコースや金額の説明をするという流れになります。
このとき聞かれることは「日光過敏症やケロイド体質、金属アレルギーはないか」「施術を希望する部位に炎症はないか」など。アトピーや肝斑、シミそばかす、タトゥーがある人はそちらも申告しておきましょう。
契約をするときに必要なもの
カウンセリングを終えて契約となったときは以下の持ち物が必要になります。当日施術を希望している人はこちらも持っていってください。※定額プランと医療ローンは審査・手続きに時間がかかるため、当日施術はできません。
- 印鑑
- 現住所が記載してある身分証明書
- 現金、またはクレジットカード
- 銀行印、通帳またはキャッシュカード(定額プラン・医療ローン希望の人のみ)
- 未成年は親権者が同席すること(直筆の同意書でも可)

2.施術当日の流れ
指定された時間にクリニックについたら、まず契約や説明などを行います。この日は毛の状態をチェックしてもらうので剃らないで行ってOKです。もろもろの手続きが終わったらいよいよ施術開始!脱毛は以下の流れで行います。
- 施術室(個室)に入る
- 脱毛部位の肌状態を確認&剃毛する
- 照射する範囲をペンでマーキングする
- 使用するマシンによってジェルを塗ったり保冷材で冷やしたりする
- レーザーを照射していく
- 照射部位を冷やす

麻酔が必要な人は事前に申告を
麻酔の使用を希望するときは、事前に伝えておきましょう。特にクリーム麻酔は効き始めるまでに30分ほどかかるため、いきなりの申告では施術時間が減ってしまう可能性があります。
また吸入するタイプの笑気麻酔をした日は激しい運動や運転ができなくなります。その辺もカウンセリングで詳しく教えてもらえるので、痛みに弱い人は要チェックですね!
施術終了後はお薬を受け取って帰宅
その日の施術が終わったら、必要な薬を受付でもらって帰宅します。肌トラブルを防ぐためにも指示された日数は必ず使用してくださいね。このとき次回の予約を取ることも可能。もちろん後からの予約もできるので、生活サイクルに合わせて無理のないスケジュールを組んでください。

3.さらにキレイになりたい人にはオプションもアリ
脱毛とは関係ありませんが、「さらなる美肌を目指したい」「美容皮膚科のメニューも受けたい」という人にはこんなオプションも用意してあります。
注射・点滴
項目 | 詳細 |
---|---|
内容 | 美肌、アンチエイジング、疲労回復など |
金額 | 3,240円~ |
内服薬
項目 | 詳細 |
---|---|
内容 | 内服薬の美白セット・シミセット、ダイエットピル |
金額 | 1,080円~ |
外用薬
項目 | 詳細 |
---|---|
内容 | ハイドロキノン、ニキビ用塗り薬、ヒルドイドなどの保湿剤 |
金額 | 540円~ |
石鹸
項目 | 詳細 |
---|---|
内容 | スキンピールバー(ピーリング石鹸) |
金額 | 2,160円~ |

【Q&A】リゼクリニックのよくある質問
アトピー肌なんだけど脱毛はできるの?
炎症がひどい部分やジュクジュクしている部分以外には問題なく照射できます。
むしろ頻繁にカミソリ処理を行うよりも肌への負担が少ないといわれています。ただし全身の肌状態によってはNGとなることも。必ずカウンセリングで申告し、じっくりと診察を受けてくださいね。
施術期間があいてしまうと脱毛効果は落ちる?
施術期間が長くあいてしまっても、脱毛効果は変わらないので安心してください。
はじめのうちは約1~2ヵ月あけて、後半は毛がしっかり生えそろうのを待ってからレーザーを当てるのがおすすめだそうです。もし短期間で完了したいという人はそれに合わせたスケジュールを組むことも可能。カウンセリングではあなたの希望に合わせた通い方を提案してくれますよ♪
施術途中で麻酔を追加することはできる?
施術中どうしても痛みに耐えられなくなったら、「笑気麻酔」を追加することができます。
笑気麻酔は吸引してすぐに効果が表れるので、我慢する必要はありません。クリーム麻酔は効くまでに時間がかかるため、残念ながら中断となってしまいます。無理なく施術を受けるためにも上手に麻酔を取り入れてみてください。
VIOやわきに黒ずみがあっても脱毛できるの?
肌に黒ずみが生じていても、脱毛することは可能です。
リゼクリニックではそういった部分に適したマシンを用意しているので安心して施術を受けることができます。どうしても心配な人は診察時に伝えると◎(患部を見せたくなければ口頭でもOK)。カミソリ処理をしなくなることで黒ずみが薄くなっていくこともあるそうです。
顔脱毛はすっぴんで行かないといけないの?
メイクしていてもOKですが、施術はメイクを落として行います。
リゼクリニックでは施術前後に使えるパウダールームを完備しています。クレンジング、化粧水、乳液、ヘアクリップやタオルなどが用意されているのでメイク落とし~帰りのメイクまでこちらで行うことができます。


リゼクリニック 無料カウンセリングは公式サイトから

医療レーザー脱毛は一生モノの高価な投資。だからこそ本当に満足できるクリニックを選びたいですよね。リゼクリニックは「無駄のない価格設定」「3種類のマシンを使用した質の高い施術」「保障の充実」に徹底的にこだわっています。最後にもう一度、他とは違うポイントをおさらいしておきましょう。
リゼクリニックのおすすめポイント
- 1回1回の満足度が高い(5回で完了する人がほとんど)
- 剃毛代や薬代、キャンセル料、照射漏れの再施術がすべて無料
- 増毛化・硬毛化に対するアフターフォロー付き
- 丁寧なカウンセリングで不安なく受けられる
- 勧誘が一切ない
- モニターブログに参加すると最大15%OFF
