
リゼの「わがまま全身脱毛」が凄い!無駄を省いたお得な脱毛プランに注目
目次
複数の部位を脱毛するならリゼがおすすめ
体中のムダ毛をきれいにできると話題の全身脱毛。近年は全身脱毛専用サロンまで生まれるほど高い人気を誇っています。
でも全身脱毛はお手入れするパーツが多いので、そのぶん費用も割高になりがち。コスト面がネックで脱毛をあきらめているという人も決して少なくありません。
そんな女子たちの強い味方として誕生したのがリゼクリニックの「わがまま全身脱毛」。
従来の全身脱毛の常識をくつがえす自由度の高い全身脱毛プランを徹底リサーチしてみました。リゼクリニックの公式サイトを見てみる
リゼ「わがまま全身脱毛」

リゼの「わがまま全身脱毛」は脱毛したいところだけをピックアップして処理できる効率的なプラン。
無駄を一切省いてお手入れするので、全身脱毛よりリーズナブルに自分の理想の脱毛ができるところが魅力です。
ここではわがまま全身脱毛のくわしい内容をチェックしていきましょう。
「わがまま全身脱毛」の内容
わがまま全身脱毛は全身脱毛の対象部位のうち、好きなところだけを5ヶ所選んでお手入れできるオーダーメイドプラン。
患者さんによって異なるニーズや要望に応えるために誕生したプランで、全身22ヶ所から気になる部位だけを脱毛することができます。
全身脱毛よりコストを抑えたい人はもちろん、すでに脱毛済みの人の追加プランとしても人気を集めています。
対象部位は以下の通りです。
対象部位
- うなじ
- ワキ
- 二の腕
- ひじと前腕
- 手の甲と指
- 旨
- お腹
- 背中
- お尻
- ひざから足首
- 足の甲と指
- Vライン
- Iライン
- Oライン
- 額
- 頬
- 鼻下
- あご
- あご下
「わがまま全身脱毛」の特徴
希望の部位をピンポイントで脱毛できる
「わがまま全身脱毛」の魅力はなんと言っても好きな部位を集中的にケアしてコストを節約できるところです。
わがまま全身脱毛の費用は5回コースで198,000円(税込)。では実際に全身脱毛を選んだ場合と比べるとどのくらい差が出るのか?以下で比較してみました。
※価格はすべて税込です
プラン | 脱毛料金 | わがまま全身脱毛 との差額 |
---|---|---|
全身脱毛 | 298,000円 | +100,000円 |
全身脱毛 +VIO脱毛 | 358,000円 | +160,000円 |
全身脱毛 +顔脱毛 | 358,000円 | +160,000円 |
全身脱毛 +VIO脱毛 +顔脱毛 | 398,000円 | +200,000円 |
一番オーソドックスな全身脱毛プランと比較しただけでも100,000円の差が出ることがわかります。
さらに、VIOライン脱毛や顔脱毛も含めたプランと比較するとその差はなんと200,000円!
費用がかさんでもいいから全身まとめて脱毛したい!という人は良いですが、これだけの費用を準備するのは簡単なことではありません。
だから、まずは気になる部位だけを綺麗にできるわがまま全身脱毛プランがオススメなのです。
だったら気になる部位を一つずつ選んで脱毛すればいいのではないか?と思う人もいるでしょう。
では実際に一番目に付きやすいところを1つずつ脱毛した場合の料金をまとめてみました。
※価格はすべて税込です
施術部位 | 脱毛料金 |
---|---|
二の腕 | 49,800円 |
ひじと前腕 | 39,800円 |
手の甲と指 | 29,800円 |
太もも | 79,800円 |
ひざ下 | 89,800円 |
この5つの部位の場合、総額で289,000円(税込)かかります……。
わがまま全身脱毛プランと比較すると91,000円も割高になってしまうため、わがまま全身脱毛で5部位選んで脱毛したほうがお得だと分かります。

月々8,700円で始められる
わがまま全身脱毛は効率的なプランですが、5回コースの場合20万円近い費用がかかってしまうので、一括払いするのはややお財布に負担がかかってしまいます。
そこでおすすめなのが月払い制プランです。毎月一定額を24回にわたって支払っていく方法で、わがまま脱毛プランなら月々8,700円で通うことができます。
保証内容は他のプランと変わりませんし、途中解約することも可能なので、お財布に負担をかけずに脱毛したい人は検討してみてはいかがでしょうか?

こんな人に絶対おすすめ
わがまま全身脱毛はどなたでも利用できるプランですが、特に以下のような方におすすめです。
- すでに脱毛完了している部位がある人
- 気になる部位を綺麗したいけれど全身脱毛の料金を支払うのは難しい人
- 全部脱毛しなくていいから、その分料金を安くしてほしい人
ワキやVIOラインは人気の部位なので、すでに脱毛完了している人は少なくありません。
すでに脱毛した経験のある人が全身脱毛をすると、実際に施術する箇所が少なくなってしまい、損をしてしまう可能性があります。
わがまま全身脱毛なら、脱毛完了した部位を除いて脱毛できるから効率的。脱毛経験者には特にオススメのプランなのです。
また、本当に気になる部位だけを脱毛して料金を抑えたいという人にもぴったり。
人によっては元々毛があまり生えていない部位がある人もいますので、自分が本当に気になる部位だけをピンポイントで脱毛できるのはうれしいポイントですね。
選べる支払い方法は4種類

リゼでは患者さんのさまざまなニーズに対応するため、支払い方法を4種類から選べる仕組みになっています。
それぞれに特徴があるので、どれが自分に合っているか確認してみましょう。
1.現金一括払い
現金でまとめて料金を支払ってしまう方法です。手数料など余計な費用がかからないのでトータル費用を安く抑えられるところが利点です。
ただ、まとまった金額を用意しなければいけないので、比較的費用が少ないパーツ脱毛向けの支払い方法と言えるでしょう。
2.月払い制
脱毛費用を24回に分割して毎月支払っていく方法で、まとまった金額を用意しなくても気軽に通えるところが魅力です。
コース契約ではありますが、いつでも途中解約OK。トラブル無償対応などの安心補償システムもしっかり適用されるので安心です。
ワキ脱毛のみ適用不可ですが、それ以外のすべてのプランで利用できますよ。
3.クレジットカード
主要なカードブランドのクレジットカードで料金を支払えます。利用可能カードは以下6つです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- americanexpress
- Diners
- DISCOVER
※大宮院はVISA・MasterCardのみ
支払い方法は1回、2回、ボーナス払いの3パターンから選べますが、JCB・AMEX・Diners・DISCOVERの4つについては1回払いにしか対応していないので注意しましょう。
また、カード会社によっては「あとからリボ」などのシステムを活用することで3回以上の分割払いにすることも可能です。
分割できる回数はカードの種類によって異なりますし、回数が増えると金利などもかさみますので、リボ払いを利用するときは後々のことも考えて検討しましょう。
4.医療ローン
クレジットカードを使うことなく、3~60回の分割払いで脱毛料金を支払っていける方法です。
申込はリゼの窓口で行うことができ、提携先の信販会社の審査を受けた後、ローンを利用できるようになります。
申込に必要なものは以下3つです。
- 銀行の口座番号がわかるもの
- 銀行の届け印
- 現住所が記載されている公的身分証明書
1については通帳やキャッシュカードでOK。3は免許証やパスポート、マイナンバーカードなどが該当します。
クレジットカードよりも金利手数料が割安に設定されているので、より細かく分割したい人や、クレジットカードを持っていない人におすすめの方法です。
脱毛料金以外の諸費用
リゼクリニックでは場合によって脱毛料金以外の諸費用が発生します。予想外の出費に困ることがないよう、諸費用についてもチェックしておきましょう。
シェービング料
リゼでは基本的にムダ毛の処理は自宅で済ませてくることになります。
ただ、剃り残しに関しては無料でシェービングしてもらえるので、背中など自分ではなかなかケアしにくいところはある程度自分で処理した上で、プロの手に任せれば安心です。
ただ、剃り残しが多くても有料でシェービングサービスを受けることはできません。
その場合、希望していたすべての部位の照射が終わらなくなる可能性もあるのでセルフケアはできる範囲で済ませておきましょう。
- 麻酔代
リゼクリニックでは痛みに不安がある人や、実際に痛みに耐えられなかった人のために2種類の麻酔を用意しています。
笑気麻酔
麻酔ガスを吸入する方法です。意識はありますが、笑気ガスの精神鎮静作用により、心身ともにリラックスして不安や痛みを感じにくくなります。
料金は3,240円(税込)/30分となります。
麻酔クリーム
麻酔成分入りのクリームを肌に塗って痛みや刺激を感じにくくさせる方法です。効果が出るまで30分以上はかかるのため、事前に麻酔クリームを塗る必要があります。料金は3,240円(税込)/回です。
どちらの麻酔も必ず受けなければいけないものではありませんが、脱毛時にストレスや不安を感じるようならドクターに相談し、麻酔の使用を検討してみてもいいかもしれませんね。
その他
リゼクリニックでは初めて脱毛する人でも安心できるよう、「0へのこだわり」を徹底しています。
カウンセリング料や初診料をはじめ、再診料や処置料、予約キャンセル料、打ち漏れ再照射もすべて0円に設定しているので、追加料金がかさんでしまう心配はなし。
もし肌トラブルが起こった場合でも、無料で治療や薬の処方を行ってくれるので、万一の時も安心ですね。
リゼクリニックは脱毛初心者でも通いやすいクリニック

リゼクリニックは月払いや安心保証など初心者にもやさしい制度を取り入れています。
医療脱毛が怖いという人には麻酔サービスもありますし、もしものことがあっても医療機関なのでスピーディに対応してくれるのはうれしい限り。
医療機関はサロンよりもハードルが高いといイメージを持っている人が多いのですが、リゼは初めて脱毛する人でも安心できる環境が整っている親切なクリニックと言えるでしょう。
リゼのお得な活用方法

リゼはもともとお手頃価格で脱毛できるクリニックとして知られていますが、さらにお得に利用できる方法があるんですよ!
ここではリゼをもっと賢く活用する方法を紹介します。
リゼの公式ホームページを見ると、期間限定のおすすめプランが掲載されています。全身脱毛や、部分脱毛などその月にお得に脱毛できるプランが紹介されています。
24回払いの定額プランもおすすめプランが載っています。リゼで脱毛しようかなと思ったらまずはここからチェックしましょう!
リゼのはじめてガイド

リゼの脱毛を初めて利用する人のために、無料カウンセリングの予約から施術を受けるまでの流れをまとめてみました。
カウンセリングって何をするの?施術はどのくらいかかる?など気になるポイントをまとめてチェックできますよ。
予約方法は2種類
リゼの脱毛に興味を持ったら、まずは無料カウンセリングを予約しましょう。予約方法はWebと電話の2つから選べます。
Webで簡単予約
Web予約は公式サイトから簡単に利用できるので、とっても便利。曜日や時間に関係なく好きなタイミングで予約できるので、忙しい人も手軽にカウンセリングを申し込むことができますよ。
こちらで主な手順をまとめてみました。
- 公式サイト右上の「無料カウンセリング予約」をクリック
- 希望の院と個人情報、希望のメニュー、予約日時など必要事項を選択or記入する。
- 「個人情報取り扱いについての事前同意」に目を通し、同意できたら「はい」をチェックして「確認する」ボタンをクリック
- 内容をチェックし、間違いがなければ「送信する」ボタンをクリック
基本的に文字を入力するのは個人情報のところのみで、残りはチェックを入れていくだけなのであっという間に終わります。
ただ、これは仮予約の段階で、実際には正式な日時が決定し次第、店舗から折り返し連絡があります。
連絡方法はメールか電話のどちらかを選べるので、都合のいいほうを選択しましょう。
店からの連絡を受けて確認が取れたら予約完了です。
電話予約は希望店舗に直接電話
電話で予約を取る場合は、希望する店舗に直接電話をかけることになります。
公式サイトにある「無料カウンセリングを予約」のボタンをクリックすると、各院の電話番号がまとめて掲載されているので、そちらを見て電話をかけましょう。
一部提携院を除いてフリーダイヤルなので電話代はかかりませんが、予約受付時間はそれぞれの店舗の営業時間に限ります。
リゼの営業時間は店によって異なるので、電話をかける前にチェックしておくと安心です。
LINEで予約情報を受け取れる!
リゼではよりスムーズに予約を取れるよう、LINEを通じて予約情報を受け取れるサービスを実施しています。
希望する院のLINEアカウントを友だち追加しておくと予約のキャンセル情報を受け取れるようになるので、スケジュールの都合がつけば飛び入りで施術することもできますよ。
そのほかにもお得なキャンペーン情報などが掲載されたりするので、LINEアカウントを持っているならぜひお友だち登録してみましょう。
無料カウンセリングの流れ
施術を受ける前に必ず行うカウンセリングは、大きくわけると5つのステップに分類されます。
- 問診票を記入する
- 女性医師によるカウンセリング
- 女性スタッフによるカウンセリング
- 契約
- 支払い
リゼでは女性医師と女性スタッフによるWカウンセリングを行っていて、女性医師は脱毛の仕組みや効果、肌トラブルのリスクなど医学的な観点からカウンセリングを行ってくれます。
ここで気になる肌の状態や毛の状態を相談してみても大丈夫です。
一方、女性スタッフのカウンセリングは基本的には料金やプランの説明です。医師には聞きにくかったことでも聞くことができます。
一般的なサロンではカウンセリングは1回のみですが、リゼでは医師とスタッフがそれぞれカウンセリングを行うことで医学的な説明からメンタルケアまで幅広いサポートを行える環境を整えているんですね。
カウンセリングが終われば次は契約手続きになりますが、もちろん契約しなくても構いません。
話を聞いて「やっぱり今日は契約まではできない」ということであればここで帰宅しても大丈夫です。
じっくりていねいに話をしてもらえるので、時間としては1時間から1時間半はみておいたほうがよいでしょう。
カウンセリング後に予約が空いていればそのまま施術してもらうことも可能です。
カウンセリング予約のフォームに当日施術希望かどうかの欄があるので、希望する場合はチェックを入れておきましょう。
施術の流れ
契約を済ませたら、いよいよ脱毛施術がスタートします。
脱毛は大がかりというイメージを抱いている人も多いのですが、実際は大きくわけると4ステップで完了します。
- 照射部位の写真撮影
- 冷却ジェルを塗る
- 照射
- 軟膏を塗る
まずは、脱毛効果を見るために照射部位の写真を撮影します。もし増毛化や硬毛化といったトラブルが起きたときにも比較できるようにするためです。
増毛化・硬毛化とは、脱毛したのに毛が増えてしまったり太くなってしまったりする現象のことで、照射前後の写真を見比べれば症状が出ているかどうか判断することができます。
なお、はじめての照射のときにはテスト照射を行います。実際に皮膚に照射してみて、10分から15分ほどかけて皮膚の反応を見ます。
少し時間はかかりますがテスト照射をすることでより安全に施術ができます。
テスト照射で問題なしと判断されたら、本番の照射準備に入ります。
リゼではライトシェアデュエットという冷却機能付きの脱毛機を採用しているので、背中などの範囲が広い部位には冷却ジェルが必要ありませんが、VIOラインなどの細かな部位には冷却ジェルを塗って施術します。
冷却ジェルを塗ると、ヤケドを予防できる上、痛みも軽減できるんですよ。
照射のときには、目を守るためにゴーグルをします。声かけをしてもらいながら施術を進めていくので不安なことはありません。
施術終了後は炎症を抑える軟膏を塗ってもらいます。アフターケアもしっかりしてもらえるので安心ですね。

リゼのキャンセルと予約変更方法

予約は取ったけれど、どうしてもはずせない用事が入ってキャンセルまたは予約を変更しなければいけなくなった!という場合、どう対処したらいいのでしょうか?
もしものことを考えて、キャンセル方法や予約変更方法もあらかじめ覚えておきましょう。
予約変更方法
リゼでは予約の変更は予約日2日前の20時まで受け付けています。
それ以降でもペナルティとしての追加料金は発生しませんが、直近での予約振替が難しくなってしまうので、来院できないとわかったら早めに連絡を入れるようにしましょう。
また、予約日時の3時間前を超えた場合は予約の変更・キャンセルにかかわらずコース1回分を消化した扱いとなるのでドタキャンは避けましょう。
予約の変更は電話とWebの両方で受け付けていますが、予約日の前日または当日の予約は電話のみとなります。
電話の場合は通っている店舗に電話をかけて予約変更を伝えればOK。Webの場合は以下の手順で予約変更手続きを行います。
- 公式サイト右上の「お問い合わせ」をクリック
- 名前やカルテNo、予約した院、メールアドレスなどを記入する。
- 「お問い合わせ内容」に予約を変更したい旨と、予約していた日時、変更先の日時を記入して「確認する」をクリック
- 内容に間違いがなければ「送信する」をクリック
後日、送信した内容をもとに、店舗から連絡が入り、変更先の日時が確定します。
キャンセル方法
キャンセル方法の決まりや手順は予約変更方法と基本的に変わりません。予約変更のところを「キャンセル」に変えて手続きすればOKです。
他サロンの中には予約をキャンセルすることでキャンセル料を取られることがありますが、リゼではその心配がないので安心ですね。
リゼの解約方法

リゼは首都圏を中心に各地に店舗を展開していますが、まだまだサロンがない地域も少なくありません。
もし店舗がないところに引っ越しまたは転勤になってしまったら、残念ながら解約することになります。
基本的に店舗に出向いての手続きとなりますので、通えないことがわかったら早めに行動を起こしましょう。
解約手順
解約と言うと手続きが面倒そう……というイメージがありますが、リゼの場合、それほど手間ひまかかりません。ここでは解約の手順をわかりやすくまとめてみました。
- 通っているサロンに電話をして解約手続きの予約を入れる
- 予約日時に来店し、解約書類に必要事項を記入する
- 後日、口座に返金されたかどうか確認する
このように、大きく分けるとたった3ステップしかありません。
最後の施術に行ったついでに手続きすれば楽なのでは?と思うかもしれませんが、解約書類の作成には日数がかかるので、いきなり「解約したい」と言っても店側も対応することができません。必ず事前に電話して予約を取るようにしましょう。
解約手続きに必要なのは印鑑と、銀行口座の番号がわかるもの(通帳やキャッシュカード)のみ。後者は未消化分の金額を返金する際に利用します。
手数料と違約金
リゼでは解約しても違約金を取られる心配はありませんが、所定の手数料が発生します。
解約手数料は50,000円または未消化分の20%に相当する額のうち、いずれか低い方の額になります。
たとえばわがまま全身脱毛プランの5回コース(198,000円)を3回消化してから解約する場合、解約手数料は以下のように計算します。
- 198,000円÷5=39,600円(1回分)
- 39,600円×3回=118,800円
- 198,000円-118,800円=79,200円(未消化分)
- 79,200円×20%=15,840円(解約手数料)
返金制度とクーリングオフ
解約手数料が発生すると説明しましたが、新たに徴収するのではなく、未消化分から差し引く形になります。
先ほどの例で言うと、未消化分の79,200円から解約手数料の15,840円を差し引いて、残りの63,360円が返金されることになります。
なお、リゼでは通常の解約方法の他に、クーリングオフによる契約解除も行えます。
ただクーリングオフには条件があり、以下3つに当てはまらないと適用することができません。
- 契約日から8日以内
- 契約金額が5万円以上
- 契約期間が1ヶ月以上
わがまま全身脱毛5回コースなら契約金額、契約期間ともに条件を満たしていますので、契約日から8日以内であればクーリングオフを利用できます。
クーリングオフは書面でしか手続きできませんので、契約した店舗にクーリングオフを利用する旨を伝えた上で、ハガキや便せんなどに必要事項を記入し、お店に送付しましょう。
クーリングオフの場合、解約手数料は発生せず、支払ったお金がそのまま返金されます。
契約から8日以降になると通常の解約となってしまい、手数料も発生することになりますので、契約直後に「やっぱり解約したい」と思ったらすみやかに手続きを始めるようにしましょう。
解約する前の注意事項
リゼのコース契約を解約するにあたって、いくつか注意しなければならないポイントがあります。
解約してから後悔しないよう、注意点はあらかじめチェックしておきましょう。
予約変更・キャンセルのペナルティ分は返金対象外
リゼでは予約変更・キャンセルをしたい場合、予約日時の3時間前までに連絡しなければコース1回分を消化した扱いとなります。
当然そのぶんは返金対象外になってしまうので注意しましょう。
キャッシュバックを受けている場合
紹介特典などを利用してキャッシュバックを受けている場合、中途解約するとキャッシュバック分を返金しなければなりません。
実際は返金額と相殺されるので、通常よりも返金額が少なくなってしまうことを覚えておきましょう。
全国のリゼクリニック一覧

リゼには2018年5月現在で提携院を含めて18店舗あります。自宅や職場から通いやすい店舗を見つけて無料カウンセリングを申し込んでみましょう。
直営院
- 新宿院
- 渋谷院
- 大宮院
- 横浜院
- 大阪梅田院
- 心斎橋院
- 神宮三宮院
- 京都四条院
- 名古屋栄院
- 仙台院
- 新潟院
- 広島院
- 福岡天神院
提携院
- 青森院
- 盛岡院
- いわき院
- 郡山院
- 四日市院
リゼで脱毛 無料カウンセリングは公式サイトから

リゼにはお得なわがまま全身脱毛プランがあるだけではなく、アフターケアも万全に整っていることが分かりました。
診療代、薬代、キャンセル料、シェービング料も全て無料で、追加料金が必要ないところも安心要素の一つです。
カウンセリングも施術もお客様のことを第一に考えた内容となっているので、初めて脱毛するという人でもきっと安心して脱毛できるはずですよ。
リゼの脱毛が少しでも気になった人は、まずは手軽なWeb予約を使って無料カウンセリングに行ってみましょう。