
【フェミークリニックの申し込みはココ】予約の手順と流れを知っておこう
目次
フェミークリニック独自のポイントシステムを活用しよう
ムダ毛を脱毛したい…そう思い、クリニックを探してみると思いの他たくさん。どのクリニックにしようか迷ってしまいますね。今回は、医療レーザー脱毛の効果が高く丁寧な施術が評判を呼んでいるフェミークリニックを調べてみました!カウンセリングを受ける方法、必要なもの、実際の施術内容・契約の流れ、雰囲気。もちろん、体験者の貴重な口コミも入れて充実した内容でお届けします。
そしてフェミークリニックといえば、独自のポイントシステムを取り入れているのも特徴です。還元率が高く、何度もクリニックに通おうと思っているならカードを発行しておいて損はありません。入会費・年会費共に無料となっているので、お得に脱毛したい人は参考にしてみてください。
フェミークリニックのポイントシステムとは?

まずは、冒頭でも触れたフェミークリニックのポイントシステムについて解説していきます。ポイントカードを発行するにあたって余計な費用は一切かからない、お得な内容になっているので要チェックです!
料金の5%が還元されるお得なシステム
基本的に施術や商品購入にかかった料金の内、5%をポイントとして還元してくれます。1ポイントは10円として換算され、10ポイント(100円)から使用可能で、定期的に通う場合はどんどんポイントが溜まっていくお得な仕組みになっています。
ただし、キャンセル料・検査料金・薬品処方にかかった費用は対象外となるので注意しましょう。
友達紹介で更にポイントが貯まる
フェミークリニックに友達を紹介しその友達が施術を受けた場合、自分にも実質2%のポイントが付与されます。一緒にクリニックに通いたい友達や、脱毛に興味がある友達が周りにいるなら、友達紹介で更にお得にポイントが貯まります。
キャンペーン利用でもポイントは貯まる
期間によっては、お得なキャンペーンを実施している時があります。フェミークリニックの場合は、通常料金の他にキャンペーンなどの特別料金もポイント還元対象となっているためとてもお得。キャンペーンでお得に施術+還元ポイント獲得できるのは嬉しいポイントです。
お得なポイントシステムの申し込み方法
ポイントシステムの申し込みは、フェミークリニック各院にて行えます。指定用紙に必要事項を記入するだけなので手順も簡単、取得したポイントは翌日から利用可能となっています。
無料カウンセリングの予約申し込み方法

WEBからの申し込み

無料カウンセリングを予約するなら、WEBからの申し込みがおすすめです。もちろん電話でも予約できますが、電話予約だと決められた時間帯に連絡をする必要がある反面、WEBなら24時間いつでも予約ができるのでとても便利です。
手順は予約フォームに沿って必要事項を入力していくだけなので簡単。気になることや要望などがある場合も記入できる欄があるので安心です。カウンセリング当日に施術を受けたい場合は、「無料カウンセリング+当日の施術も希望」にチェックを入れればOK。
チェックを入れない場合は当日カウンセリングのみで、施術日を別途電話予約で取ることになります。WEB予約はフェミークリニックの公式サイト右上にある

電話からの申し込み
WEBからの予約が1番簡単ですが、ネット環境がなかったり直接電話で予約したい人は、電話から無料カウンセリングを申し込む方法もあります。
電話予約受付時間 | 対象店舗 |
---|---|
月曜~土曜10:30~20:00 日曜~祝日10:30~19:00 | 渋谷院、新宿院、池袋院、銀座院、梅田院、心斎橋院、北山デンタルクリニック銀座 |
9:30~19:00 | 新和クリニック新宿、親和クリニック大阪 |
対象店舗によって電話予約受付時間が変わってくるので、必ずチェックをしてから電話をかけるようにしましょう。電話をし無料カウンセリング希望であることを伝え、カウンセリング日を決めます。
この時、無料カウンセリング後の当日施術希望の場合はその旨も伝えてください。伝え忘れると、当日はカウンセリングのみで施術を受けることができないので注意してください。

無料カウンセリング当日の流れ

カウンセリングの流れ
スムーズにカウンセリングを進めるためにも、当日の大まかな流れを確認しておきましょう。
1.来店する
電話かインターネットで無料カウンセリングを申し込んだ後、希望したお店へと足を運びます。この時、申し込み時に「無料カウンセリング+当日の施術も希望」欄にチェックした方、もしくは電話口で伝えた方は当日施術が可能となります。施術時間も考え、滞在時間は多めに見てください。
2.詳しい説明を受ける
施術を受ける部屋とは別の個室に案内され、そこでカウンセラーの方より詳しい説明を受けます。内容は希望の脱毛部位や肌質などムダ毛に対する悩みも聞かれるので、秘めた悩みを打ち明けてみてください。親身に相談に乗ってくれるはずです。
その後、治療内容や注意点、料金や利用する脱毛機の説明など事細かな説明がありますが、スタッフは全員女性なので気になることがあれば気軽に質問し、疑問を解決しておくといいでしょう。来店までに質問などがある場合は、聞き漏れが無いよう前日までにまとめておくことをおすすめします。
3.医師による診察
最後に医師による診察が入ります。肌質や肌の状態を入念にチェックし、施術可能かどうかを判断するのが目的です。安全に施術を行うためにも、患者さんの身体の状態をしっかり把握しておく必要があるため、施術について不安なことがあれば相談してみましょう。
問題なく医師の診断が終わり、施術OKと太鼓判を押されたら契約へと移ります。
契約の流れ
カウンセリングが終了し契約に移る場合に備えて、契約の流れも確認していきましょう。
1.契約書を交わす
カウンセリングや医師の診察、説明を受け納得できれば、希望のコースへの申し込みです。契約書に同意し、サインと印鑑を押します。未成年の方は親権者の承諾書が必要になるので、忘れずに所持しましょう。
2.支払い方法の選択
次に、支払い方法の選択に移ります。現金、クレジット、医療ローンよりお選びください。現金の場合はその場での一括支払いに。医療ローンを組む場合は、別途申込書を記入し一度審査を受けてからの契約となります。
この時、口座番号や印鑑、勤め先の住所や電話番号も必要になるので把握しておきましょう。医療ローン審査が通れば、全身脱毛など高額な施術の契約が可能となります。
施術の流れ

契約が完了したら、いよいよ施術に移ります。施術の流れも知っておくと安心です。
1.施術の予約について
カウンセリング時に「無料カウンセリング+当日の施術も希望」を希望していれば、医師の診察を受けた後に施術を受けることができます。カウンセリングのみの予約の場合は、別の日に改めて予約を取得することになるので注意しましょう。
この時、ネットで施術の予約を取れるのは初回カウンセリング時のみということを覚えておきましょう。契約後は基本的に電話予約で施術を進めていくことになります。
2.照射テスト
施術を開始するにあたって、照射テストを行います。いきなり全面的に当てていくのではなく、部分的にテストをして熱量や照射法を細かに設定します。患者の肌に合わせる照射テストは必ず必要で、火傷や炎症などの肌トラブルをさけるためにも必ず行われます。
この時、痛みに関しても感じ方や機械との相性も見ますので、痛みや違和感を感じたら我慢せず、細かに伝えるようにしましょう。
3.レーザー脱毛
テストを終えたら、レーザー脱毛機を使い分けながら施術を行っていきます。患者が感じる痛みや肌の状態を見極めながら丁寧に行っていくので安心して任せられます。
肌質や脱毛箇所によっては痛みが強く耐えられない場合も出てくるかもしれませんが、麻酔クリームを使用することもできるのでその場合は無理をせずに相談してみましょう。フェミークリニックの施術時間は比較的スピーディーですが、範囲が広いパーツになると当然施術時間も長くなります。
特に全身コースの場合は1~2時間はかかるものと考え予定を調整しましょう。両脇など比較的範囲が狭い部位は10分程度、中範囲となると30分程度が施術の目安です。
4.施術後の肌の状態確認
術後は肌の状態を確認します。万が一、炎症など肌荒れを起こしている場合は抗炎症薬が処方されることもあります。その際、自宅でのアフターケアもしっかりとアドバイスしてくれるのが嬉しいポイントです。
フェミークリニックには、「患者さまサポート相談室」も設けられているので、施術後に不安なことがあったらすぐに相談できるので上手く活用していきましょう。
契約時に必要なもの一覧

身分証明書
フェミークリニックの施術に対して医療ローン(メディカルローン)を組む場合、身分証明書が必要となります。運転免許所、保険証、パスポートや、学生の場合は学生証明書などが大正です。カウンセリング時の内容により、施術金額が変わってくる可能性もあります。
医療ローンを組むことを視野に入れている方は、必ず所持しておきましょう。
印鑑
契約をする上で押印するための印鑑が必要になります。医療ローン(メディカルローン)を組む場合は、銀行印が必須。ローンを組む可能性がある場合も、銀行印を用意した方が無難です。施術を行う上での重要な契約の為、シャチハタなどは厳禁となります。
必ずちゃんとした印鑑を用意した上で、足を運びましょう。
現金またはクレジットカード
医療ローンなどを利用せず、現金やクレジットカード決済を希望の方に必要となります。現金の場合は、一括払いのみの扱いになるので高額になりやすいため注意が必要です。10万以上の施術になる場合はクレジットカードを利用する人が多い傾向にあります。
クレジットカードの支払回数についても、基本敵に一括払いでの支払いとなります。分割払いできないことが多いので、ボーナス前など大きな収入があるタイミングで使うとよいかもしれません。
どうしても難しいという場合は分割払いに対応してくれる場合があるかもしれないので、必要ならばカウンセリング時に相談してみましょう。
クレジットカードを使う場合は「限度額」にも注意を払ってください。限度額を超える施術金額はクレジットによる支払いができません。その場合は、医療ローンに切り替えることをおすすめします。
未成年者の場合は親権者の同意書
未成年者の場合は、親の同意書が必ず必要になります。未成年が施術を受ける上で親権者に同意を求めることは当然ですが、理由はそれだけではありません。それは行う施術が一つの「医療」であること。
施術が「自由診察」の枠に入るため、保険が適用されません。そのため、必要事項に承諾し納得(同意)の上での施術となります。もちろん、施術内容によっては金額が高額になる場合も有るため、親御さんとしっかりと相談してから印を押してもらうようにしましょう。
申し込み前に評判を再チェック

施術の痛みに関する口コミ
- レーザー脱毛前に、肌が赤くなる可能性等説明がありましたが特に問題もなく快適です5/5m(OvO)さま 女性 20代 新宿フェミークリニック利用カウンセリングを受けそのまま施術が可能とのことで今回は脇の施術のみお願いしました。実際自分がどれほど痛みを感じるのか不安も多少はありましたが、脇が1番痛いであろうことと今回大丈夫であれば全身の痛みも問題ないとの説明がありましたので覚悟を決め臨みました。結果から言うと想像よりは痛くありませんでした。脇の中央あたりは少々強めの痛みがあったものの耐えられないというレベルでは全くなく、時間もわずか5分ほどでしたのであっという間でした。その後ステロイド処置とアイシング数分で終了し、トータルで着替えの時間も含め30分もかからなかったと思います。
医療レーザー脱毛と聞くと、やはり「痛い」というイメージは強いもの。最近では、痛みに配慮し低刺激のレーザーも増えてきましたが、多少の痛みは否めません。
初めてレーザー脱毛を受ける人は、どれくらい痛いのか?耐えられるのか?と心配になるのは当然のことですね。フェミークリニックは、肌質などを入念にチェックし、 照射熱量や照射角度などにも細かな配慮を行っていると言えます。
フェミークリニックのスタッフは、お客様と同じくフェミークリニックで永久脱毛を受けた同士。だからこそ細かな部分に気遣える心遣いは頼もしいものです。部位や個人の痛みの感じ方で麻酔クリームを使う場合もあるようなので、痛みに弱い人は気軽にスタッフに相談してみましょう。
- 痛くなくて感激!5/5サブさまニードル脱毛を以前にしたことがありました。正直とても痛くて、これが人生初の脱毛だったので、「脱毛は痛い」というイメージしかありませんでした。 そのときは、苦痛すぎて断念してしまったのですが、今回こそと思い口コミを参考にレーザー脱毛にチャレンジしました! ニードルの印象が強かったので、痛みもほとんど感じられず、たまにあるチクチクするような痛み程度で、とても落ち着いてできました。短時間でできたし、これからも引き続き通おうと思います!
一度ニードル脱毛で痛い経験を持つと、次に医療脱毛を受けるのが怖くなってしまいますね。思い切って施術を受けて、痛みの少なさに驚きが隠せなかったのがうかがえます 。

コスパに関する口コミ
- 価格と価値は合ってないです1/5あんさんさま 女性この価格帯なのに予約は取りづらく、キャンセル代や遅刻代はあるのに部屋が開かないという理由で20分待たされることもしばしばあります…。 かなりの金額を使いましたが最終的に安い他店に変えました。 そちらの方が接客レベルは高いです。 また、担当の方によって技術レベルの差があります。
- 手ごろな価格で確かな効果4/5はにたんさま 24歳 女性最初はレーザー脱毛に慣れていなかったので ちょっと痛いかな?本当に効き目があるのかな?って不安になったこともありました。 でも3回目くらいから明らかに毛が生えてこなくなりました。 様子見で最初はワキだけの契約でした。5回で15000円で手頃だったからです。 それでその後はずっと気になっていた足の脱毛を始めました。 いまはまったく自己処理が必要ないので助かっています。 冬でもストッキングやタイツの下から毛が見えるのが気になっていたので良かったです。 必要以上にシェービングしていたので、肌が痛んで乾燥していましたが、いまは潤い肌を保てています。フェミーのおかげです。

スタッフの対応に関する口コミ

- 担当との相性次第なのか…会話が苦痛でした2/5oneway さま 30代後半予約が取りにくいと聞いていましたが、時間的に余裕がある私のような主婦にはそこまで苦に思わずに通えています。 時間や曜日にもこだわりがないので、色々な時間で施術を受けに行っているせいか、担当にはきっと店舗にいるスタッフほとんどの方に当たったような気がしました。 で、すごく気になったのが施術中の会話です。 せめてVIOとかデリケートな部分の施術中くらいは黙っていて貰いたいのですが、最初から最後までひたすら1人で喋っている方とかいらしてびっくりです。 それも施術や美容に関係のない話。正直どうでもいい会話でした。 私は施術中はぼーっとしていたいので、会話は求めていません。1度そうお伝えしたのですが、「自分のことばっかり喋ってすいません~」という軽い感じでそれもまたびっくり。 そんなクリニックですが、さすが医療レーザーなだけあって、仕上がりは満足ですし、効果も感じられています。 それだけに残念だなーと感じてしまいました。
- しっかりしている4/5akiさま 22歳 東京フェミークリニック新宿院利用全身3回コースで23万円。 痛みは痛かったけど、施術後のアフターケアもしっかりしていて大丈夫でした。 スタッフの方もしゃべりやすく良かったです。 全身なので恥ずかしいところもありましたが、VIOなど恥ずかしい部分はてきぱきとやってもらえ安心でした。 院内も綺麗でよかったです。

店内の設備に関する口コミ
- 脱毛効果や誠実な対応は満足4/5ticoさま 39歳 東京 渋谷店を使用最初の頃は部屋の掃除も行き届いていたが、最近はホコリがたまっていたり、毛布に髪の毛があったり、アイマスクが使い回しであるなど、少し不潔感を感じる事があった。 一応医療行為なのだから、衛生面は徹底的に行ってほしい。ただ、いろいろなクリニックに通った経験があるが、どこも似たような感じなので、特別不潔である感じではない。
エステやサロンに足を運ぶと、上質な非日常的な空間で施術を受けられることも多いことでしょう。あくまで医療脱毛なので、エステに比べると確かに豪華さは落ちるかもしれません。
しかし施術を行う現場である以上、衛生面には気を使ってもらいたいところ。もう一歩、繊細な気遣いを感じさせる清潔感が欲しいですね。
- 清潔感があり安心して施術が受けられた4.5/5咲羽さま 40代フェミークリニックで感じたのは、病院ならではの清潔感。デリケートゾーンをお見せしたり、肌に刺激を与える訳だから衛生面はかなり気になるんだよね。 エステサロンだと安いから薄暗かったり、不潔なんじゃないかな~って半信半疑になることもあるから、フェミークリニックは口コミどおり綺麗で、清潔感があるところが好感持てた。

予約のとりやすさに関する口コミ

- 最初に聞いた話と違いがっかり1/5ももこさま 20代全身コースを選んでいます。各部1〜3回の施術が終わりました。 ですが全く予約が取れず、最初に説明を受けた時の間隔で予約を取りたくても、2〜3ヵ月とどんどん遅れていきます。最初の説明では、今からだと、夏ごろまでにはツルツルですよ…と言われていたのに、今では冬も越してしまいそうな勢いです。そのことをスタッフに言うと、”そんな事言われても”というような態度で、あまり感じもよくありません。 契約から一回目まではスタッフの感じも良くて安心していたのに、契約後はそっちのけという感じで、高い金額を払っただけに本当に悔しいです。 脱毛の効果はほどほどですが、機械はどこでも同じだと思うので、お客数の多い大きいクリニックより、小さなクリニックやサロンの方がい良かったのではないかと、後悔しています。。。
- いつだったら施術が受けられるのか…1/5ゆうさま予約が取れません。毎回毎回一ヶ月先まで埋まってると言われます。 今時、電話でしか予約できないのも面倒ですし、毎回希望の日は?と聞かれて、確認してきます、と待たされて埋まってます。じゃあこの日は…?確認してきます。埋まってますの繰り返し。 毎回勧誘されるのも面倒です。

サービスに関する口コミ
- 丁寧なサービススタイルに感謝4.5/5くららさま 渋谷院使用脱毛したくて、フェミークリニックにカウンセリングに行ってきました。お話ししてくれたスタッフの方はとても親身になって聞いてくれて、料金の支払いについても一緒に考えてくれました。無理な勧誘もなくてよかったです。ここでレーザー脱毛しようと思ってます。
脱毛をしたいという気持ちは、誰もが持っているもの。とても繊細な施術だけに金額もそれなりにしてしまいます。施術プランもそうですが、料金の支払いプランについても相談にのってくれたり、こちらの要望にも耳を貸して一緒に考えてくれる姿勢は嬉しいですね。
- しっかりしているけどキャンセル料が高い4/5Sayoさま人気のクリニックゆえか、予約を2日前からドタキャンすると、4000円~8000円のキャンセル料がかかります。 ちゃんとしてますね。 私は軽めにカキに当たった当日でも、電話したらキャンセル料がかかるとのことで、電車でぐったりしながら行きました・・ でもとりあえず行ったということで、照射しないでこのまま帰ってもキャンセル料とりませんよ、と言われましたが、ここまで来たしと思って照射していきました・・ 軽かったからよかったけども・・

フェミークリニックが人気の理由6つ

満足度の高いクリニックとして人気急上昇中のフェミークリニック。なぜそんなに人気が高いのか、その理由を調査してみました。ここでは、フェミークリニックの特徴を交えながら魅力をご紹介していきます。
5種類のレーザーを使い分けしてくれる
フェミークリニックでは、主に5種類のレーザー脱毛機を完備しています。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- YAGレーザー
- G-MAX
- ベクタス
脱毛機によっては肌質や毛質に合う・合わないがあり、施術を受ける人や脱毛箇所によっても仕上がり具合が異なります。この5種類の脱毛機を適所に使い分けることであらゆる状況に対応でき、美しい仕上がりになるように心掛けているようです。
シェービング料こみだから自己処理不要
通常は施術予約日の数日前までに脱毛希望箇所を自己処理(剃毛)する必要があります。脱毛時に照射されるレーザーは、濃い色に反応し熱を発するため、毛が多いと脱毛の効果が薄くなってしまう可能性があるためです。
また、長い毛に熱を与え続ければ熱を帯び火傷をしてしまう場合も考えられるので除毛が必須となります。しかし、フェミークリニックは脱毛当日に剃毛してくれるので、この手間がいりません。
シェービング料こみの価格となっているので、事前の自己処理の手間がないのは嬉しいですね。
料金体系の説明が徹底している

気になる料金体系の説明が分かりやすく徹底しているのもフェミークリニックの特徴です。いくつかのプランがありますが、基本的に施術回数は5回となっていて、診察料・薬代・シェービング料を含む価格表示になっているのもポイント。
しかも、中途半端な価格ではなく税込で10,000円など100円単位でキリの良い価格になっているので分かりやすく、プランによっては月払いもできるため安心です。
全店舗が駅近で平日20時まで営業
フェミークリニックは東京・大阪を中心に展開していて、その全店舗が駅近で通いやすい立地になっています。平日も20時まで営業しているので、昼間のスケジュールが立て込む平日でも夕方~夜にかけて営業時間内であれば施術を受けられます。
仕事がある日でも通いやすいので、無理に休日に通わなくて済むメリットがあります。
急な妊娠でも回数保証があるから安心
万が一、途中で妊娠が発覚した場合でも回数保証があるため安心です。妊娠中は体調が変化しやすく、長時間の施術は母体に負担がかかりやすくなってしまいます。
また、通常時よりも効果を実感しにくかったり施術できる箇所が制限されやすいため注意が必要です。妊娠が分かった時点で相談しておくと、今後の施術について柔軟に対応してくれます。
患者さまサポート相談室によるアフターフォロー
フェミークリニックはすべての施術が終了したら終わりというわけではなく、アフターフォローも充実しています。施術後の肌の状態や正しいケア方法など気になることがあれば「患者さまサポート相談室」を利用してみましょう。
各店舗にも設置されていますが、WEB上でも気軽に問い合わせできるので、直接クリニックを訪れなくてもしっかりとメールや電話で返答してもらえます。モヤモヤしたまま悩みを抱える心配もないため安心です。

フェミークリニックの料金プラン

フェミークリニックに興味があり、詳しい料金について知りたいという人のために代表的な3つのプランの料金を解説します。全身脱毛はもちろん、部分的に気になる箇所を脱毛したい人も要チェックです。
全身脱毛+vioプラン
- 対象部位⇒両ワキ、ひじ上、ひじ下、手指甲、太もも、ひざ、ひざ下、足指甲、へそ周り、乳輪周り、Vライン、Iライン(デリケートゾーン)、Oライン(肛門周り)など
- 回数⇒5回
- 総額⇒480,000円(税抜)※一括の場合
- 1回あたりの料金⇒95,000円(税抜)※一括の場合
通常の脱毛プランではvioの施術は行っていないため、フル脱毛したい人にはこちらの「全身脱毛+vioプラン」をおすすめします。脱毛機の機種選択から照射熱量、通院サイクルなど自分の希望に沿ったオーダーメイドプランをしやすく、納得できる結果を得やすいと評判です。
月払いなら月々13,800円(税込)、初回のみ14,122円の48回払いとなります。
顔全体の美白脱毛プラン
- 対象部位⇒おでこから顎のラインまで顔全体
- 回数⇒10回
- 総額⇒220,000円
- 1回あたりの料金⇒22,000円
身体だけではなく、顔もキレイに脱毛しておきたいという人には、「美白脱毛(顔全体プラン)」がおすすめ。ムダ毛を無くすことでワントーン明るくなったような美白効果を実感しやすく、明るい印象に導きます。
10回セット価格となっているため、隅々までしっかり脱毛できるプランになっています。
vioのエチケット脱毛プラン
- 対象部位⇒Vライン、Iライン(デリケートゾーン)、Oライン(肛門周り)
- 回数⇒5回
- 総額⇒98,000円(税抜)※一括の場合
- 1回あたりの料金⇒19,600円(税抜)※一括の場合
普段見えないvioもきっちり脱毛しておきたいと思うなら、「エチケット脱毛プラン」がおすすめです。気になる3箇所を一気に施術でき、脱毛プランの中でも比較的リーズナブルな価格となっています。
月払いなら月々6,200円(税込)、初回のみ7,742円の18回払いなので無理なく続けられるのではないでしょうか。

料金の支払い方法

フェミークリニックでは、現金・クレジット・医療ローンの3つから支払い方法を選択します。かかる金額によってはローンを利用しながらできるだけ負担の少ない方法を選べるといいですね。
現金
現金は総額一括払いのみの扱いとなります。支払いのタイミングは、カウンセリングを受けた後のコース契約をする時。具体的な金額はコースによって変わってくるので、カウンセリング時に詳細を確認した方が良いでしょう。
施術にかかる総額を確認した上で、支払い可能な範囲であれば一括で支払いする人も少なくないようです。しかし、10万円以上と高額になってくる場合は、一括支払いが負担になることもあるため、クレジットや医療ローンを利用することも視野に入れておくといいかもしれません。
クレジット
カード支払いは、手元にお金を持ちながら支払いをせずに済むので、手持ち金が足りない方や高額なお金を持ちながらお店に訪れにくい方におすすめの支払い方法です。しかし、基本は現金での支払いと同じで一括払いのみの支払いとなるため注意が必要です。
ボーナス一括払いなどには対応していませんが、ボーナス前など大きな収入がある時期を見越して上手に利用すれば支払いも楽になるでしょう。

医療ローン
契約内容の金額にもよりますが、クレジット支払いに比べると手数料が少なめなのが医療ローン。別名「メディカルローン」とも呼ばれ、手数料を軽減したい方にもおすすめです。しかし、医療ローンを使用するには、細かな手続きが必要になります。
●メディカルローンの審査に必要な書類
・身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書など)
・銀行印
・ご指定口座の控え
・お勤め先の情報(パート・アルバイトも同様)
Source: フェミークリニック美容皮膚科公式サイト
必要書類を把握し、用意した上で申し込むとスムーズに手続きでき、 審査して問題なければ医療ローンを組むことが可能です。医療ローンは手数料が少なめなのも特徴的ですが、クレジットカードよりも限度額が大きいのもポイントとなります。
全身脱毛など施術内容によっては金額がどうしても高くなってしまう場合があるので、状況に応じて医療ローンを上手に利用するのもおすすめです。
契約後の予約方法もチェック

カウンセリングの予約とは別に、契約後の施術の予約方法について解説していきます。こちらはWEBでの予約ではなく、施術日に次回分を予約するか電話での予約の2種類となるため注意しましょう。
施術日に次回分を予約
施術を受けた後にそのまま次回分の施術を予約することができます。スケジュールが空いている日など確実に来店できる日がある場合は、クリニックで直接予約しておくと手間がかかりません。
また、あらかじめ次回の施術日を決めておくことで日程に余裕があり空きが多いため、その後電話で予約するよりも予約が取れやすくなる可能性が高いようです。
予約する際は、施術後にスタッフさんに「次回分の予約を取りたい」という旨を伝えればOKです。
電話から予約
自分のスケジュールと相談してから予約したいという人は、電話での予約がおすすめです。ただし、施術を希望する日の間際に予約を入れたいと思っても空きがなかったり、希望する時間帯に予約できない場合があるため要注意。
確実に予約したいなら電話での予約も早めに済ませておき、できる限り予約した日は空けておくようにするといいですね。
予約キャンセル・変更の手順

予約を済ませていても、他の予定が入ったりしてやむ終えずキャンセルや変更をしなければならない時もあるかもしれません。どんな場合にキャンセル料がかかるのかを詳しく知っておきましょう。
予約をキャンセルする場合
予約をキャンセルする場合、気になるのが「ペナルティ」。つまりキャンセル料が発生するかどうかです。フェミークリニックは、2日前までのキャンセルにペナルティを課してはいません。しかし、前日と当日のキャンセルについてはキャンセル料が取られてしまいます。
予約を変更する場合
予約を変更する場合なら、キャンセル料はかからないだろうと思われがちですが、予約をキャンセルした上での予定変更なためキャンセル料が必要となります。予約をキャンセルする場合でも、予約を変更する場合でも2日前までの場合はキャンセル料がかかります。
しかし、大体のところはキャンセル料が1回の施術料に価することがほとんど。フェミークリニックは、時間制による同一のキャンセル料が設けられているので、他と比べると若干リーズナブルなのかもしれません。それぞれのキャンセル料をまとめてみました。
前日キャンセル&予約変更の場合 | 当日キャンセル&予約変更の場合 |
---|---|
30分あたりキャンセル料1,000円(税別) | 30分あたり2,000円(税別) |

遅刻しそうになった場合
遅刻でもキャンセルと同じく、クリニック側の予定枠に影響が出てしまうのでキャンセル料が発生します。フェミークリニックは、遅刻に対しても若干厳しく取り締まっている点があり、遅刻の状況によっては当日キャンセル扱いになる場合もあります。
遅刻しそうになった場合、すぐに通っているクリニックに電話連絡をすることが必要ですが、 だからと言ってキャンセル料が免除されるわけではありません。予約したら予定繰りは入念に行い当日は遅刻することなく時間に余裕をもって訪れることを心掛けましょう。
30分以内の遅刻ペナルティ | 30分以上の遅刻ペナルティ |
---|---|
2,000円(税抜) |
|

キャンセル料を設けるメリット
キャンセル料があるとマイナスなイメージを抱いてしまうかもしれませんが、一概に悪いことばかりとは言えません。キャンセル料免除などペナルティが無い場合「予定が悪くなったらキャンセルすればいいや」、「何か面倒だから別の日にしよう」など、気軽に予定を調整してしまいがちです。
そうすると毛周期に対して満足な脱毛効果を得られないばかりではなく、予約が混雑し取りにくい状況へと追い込まれます。キャンセル料というペナルティを置くことで、確実に行ける日を患者自ら慎重に選んでくれるようになります。結果として、予約が取りやすい環境へと導かれるのです。

フェミークリニックの解約方法

施術が完了して満足した時や何らかの事情がある場合、契約を解除することもあると思います。ここでは、契約解約について解説していきます。
契約の解約手順
契約を解約する時に覚えておいてもらいたいポイントは、フェミークリニックが「医療機関」であること。解約にすぐに応じられるわけではなく、まず医師が患者の状態をチェックした上での判断となります。
医師が行っている医療である以上、状態を見極めないまま無責任に患者を放り出したりしない。その精神と心ゆきはとても素晴らしく、頼りになるクリニックであることがうかがえるでしょう。
自己判断で契約を解除することはできないので、まず施術を受けている医師に相談をしてから解約手続きとなります。
返金制度がないので要注意
フェミークリニックに通う上で気を付けて貰いたいことの一つが、返金制度が無いという点。フェミークリニックの信念は「お客様一人一人に満足してもらえる施術を行うこと」。
そのため、返金制度を設けていません。もちろん、途中解約をすることは可能です。しかし、解約したとしても残りの回数分は返金されないので、回数を消化しきれるか?通いきれるかを十分に考えてから契約をしたほうが良いでしょう。

フェミークリニックの店舗一覧

フェミークリニックは東京都内に4店舗、大阪に2店舗の計6店舗展開しています。
渋谷
- 住所⇒東京都渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル8F
- 最寄り駅⇒渋谷駅から徒歩3分
- 電話番号⇒0120-3888-76
新宿
- 住所⇒東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿5F
- 最寄り駅⇒新宿駅西口または南口より徒歩4分
- 電話番号⇒0120-3888-65
池袋
- 住所⇒東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩6F
- 最寄り駅⇒池袋東口より徒歩3分
- 電話番号⇒0120-3888-25
銀座
- 住所⇒東京都中央区銀座1-3-13 The ORB Premiere(オーブプレミア)3F
- 最寄り駅⇒銀座駅C6出口より徒歩3分
- 電話番号⇒0120-3888-29
梅田
- 住所⇒大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F
- 最寄り駅⇒心斎橋駅7番出口より徒歩3分
- 電話番号⇒0120-3888-67
心斎橋
- 住所⇒大阪府大阪市中央区西心斎橋2-3-2 御堂筋ミナミビル5F
- 最寄り駅⇒心斎橋駅7番出口より徒歩3分
- 電話番号⇒0120-3888-18

【Q&A】フェミークリニックのよくある質問
ここまでフェミークリニックをご紹介してきましたが、まだ疑問が残る部分もあるのではないでしょうか。ここでは、特によくある質問を取り上げて疑問を解決していきます。
麻酔は使用してもらえますか?
施術時の痛みが気になる場合は状況に応じて麻酔クリームを使用することがあります。痛みの感じ方には個人差があるため、施術中に痛みを感じたら我慢せずにスタッフさんに相談するようにしましょう。
アトピー肌ですけど脱毛できますか?
医師が診察し、施術を行っても問題ないと判断すれば脱毛できます。フェミークリニックは様々な肌質や症例に対応してくれるので、他の医療機関で断られた経験がある人も脱毛できる可能性が高くなります。まずはクリニックで相談してみることをおすすめします。
脱毛当日に気を付けることはありますか?
日焼けをしないようにしてください。心配な場合は日焼け対策を万全にしておくといいでしょう。また、お風呂に入る際は入浴を控えてシャワーで洗い流す程度にとどめておきましょう。
まずはWEBで無料カウンセリングを申し込もう♪

フェミークリニックは、患者様のことを第一に考えた丁寧な施術が魅力的で、種類豊富な脱毛機を使うことで施術時間を短縮しています。その効果の高さと、丁寧なアフターケアからリピート率も高く、範囲の狭い部位から全身まで、みるみるうちに綺麗になっていく様子はまさに感動ものです。
その感動を体感してみたいという人、他サロンで望んだ脱毛効果を得られなかった人も、今年こそ!という思いを胸にフェミークリニックを訪れてはいかがでしょう。
無料カウンセリングはWEBで簡単に申し込めるので、まずは公式サイトをチェックしてみてくださいね。