【脱毛テープの効果】実際に使用してみた口コミ体験談!本当に使えるおすすめ商品◯選

【脱毛テープの効果】実際に使用してみた口コミ体験談!本当に使えるおすすめ商品◯選

シェアする

自宅で手軽に脱毛テープでつるつるになろう!

こんにちは、編集長の鈴木あかりです。 脱毛にもいろいろな種類があるものの、脱毛テープは昔からあるイメージが…。自宅で手軽に脱毛できてなんといってもその値段の安さが魅力ですよね? 自宅脱毛といえばブラジリアンワックスも話題ですがちょっと値段が。家庭用脱毛器やエステなんてもっと無理!という方でも上手く行なえばツルツルのお肌を手に入れられるのが脱毛テープなのです。 ●試した除毛ローションの数⇒12種類 ●試したブラジリアンワックスの数⇒​5種類 ●試した家庭用脱毛器の数⇒​15種類 というわたしが、あえて今回は脱毛テープでのセルフ脱毛についてしっかり調べました。
undefined
あかりちゃん
今回は脱毛テープでの脱毛を成功させてツルツルになるにはどうしたら良いのか、その方法を教えます!
脱毛テープってちょっと心配?そんな疑問にもお答えする、脱毛テープについてのもろもろをご紹介します。

ちゃんと抜ける?リアルな口コミから効果をチェック!

脱毛テープを実際使用したかたの生のお声を集めてみました。手軽に行えることからたくさんの方が脱毛テープでの脱毛を試みていますね!

良い口コミ

脱毛テープが合っているという男性です。もう4箱目のリピーターなんですね! 使用する部位によって抜けやすいところが違ったり、メーカーによっての相性もありますよね。 除毛クリームは根本から引き抜くことができないため、すぐに生えてきますが脱毛テープなら効果が長持ちしますね。 「脱毛テープ 楽しい」という声が意外に多いのです。 初めて使用する時は失敗することも多いようですが、コツをつかむと気持ち良く脱毛ができますね!  

悪かった口コミ

コツをつかむまで時間がかかる場合や、接着面とお肌の相性もあります。 痛みもともなう脱毛なので無理をせず練習してみましょう。   毛の長さや太さ、テープの密着度合、お肌の水分などさまざまな条件がぴったり整うと 上手くいくかもしれませんね。 効果の継続期間には個人差があるみたいですね。 あまりにもすぐに生える場合には抑毛ローションと併用すると良いかもしれませんね。
undefined
あかりちゃん
みなさん脱毛テープでの脱毛に励んでますね!やはりコツがいることや痛みの問題などがあるから、練習する時はあまり頻繁にせず肌の状態を見ながら
行ないましょうね♪

【効果を検証】脱毛テープ×2ヶ月…実際に脚を脱毛してみた

実際に脚を脱毛テープを使用しておこなった体験レポートです。 ●行なった部位 ・太もも 使いやすさ:シートを半分にカットしておこなったので比較的貼りやすかった。 痛み:太ももの毛は細いので正直とても痛かった。引きはがすタイミングの問題もあったかも。 皮膚への負担:皮膚が比較的柔らかい部分なので少しピリピリした。 再び毛が生えてくるまでの期間:元々が細い毛の多い部分だからか3週間以上生えてこない様子。近くで見ると数本再発している。 ・膝 使いやすさ:使いにくい!シートを小さくカットしたものを貼るが曲線的だったり凹みがあったりと密着させるのが難しい。肌をしっかり伸ばして貼るようにしたいもの。 痛み:堅い部位だからか痛みはほぼ感じない。というか毛も固くしっかり生えているからかほとんどシートに付かずガッカリ。 皮膚への負担:乾燥する季節にはさらに乾燥するのが気になった。刺激はさほど感じにくい部位。 再び毛が生えてくるまでの期間:上手く抜けなかったからなのか1週間しないうちに気になりだした。 ・膝下 使いやすさ:一番使用しやすい部位。パッケージでも膝下を脱毛している絵がついているものが多いような…。肌にみっちゃくさせる時もやりやすい。 痛み:太ももに比べると痛みは少ない。やはり一気に剥がすことが大事。 皮膚への負担:毛を引き抜いた刺激からか、乾燥するように思える。保湿しなけれは自負への負担は大きいかも。 再び毛が生えてくるまでの期間:2週間過ぎた頃から少し生え出してきた。でもカミソリなどを使用していた時に比べればツルツルで快適。
undefined
あかりちゃん
4週間くらい効果があるという人もいる脱毛テープですが、実際には2~3週間くらいで生えてきたり、思ったように上手く抜けない部位もあります。練習をしてコツをつかむと良いですね。

脱毛テープ使用で毛は太くなったりしないの?

カミソリなどで剃った場合には毛の表面が四角くカットされるため、太くなったと感じる場合がありますが基本的にどんな脱毛でも毛自体が太く変化するということはありません。

使ってわかった!脱毛テープのメリット・デメリット

手軽に変えて値段も安い脱毛テープにはメリットもデメリットもあるのです。 ●メリット
  • ​根本から毛が抜けるからしばらくは生えて来ない(1ヶ月くらい生えないケースも)
  • カミソリ処理と違ってチクチクしない。
  • 肌表面の古い角質も取れるのでツルツルになる
  • 一気に広範に抜けるので毛抜きよりも楽。
  • 価格が安い
  • 一回使い切りなので清潔。
  • 薬局やドラッグストアなどで手軽に入手できる。
  • 時短になる
●デメリット
  • ​毛穴トラブルを起こす場合がある。何度も行ううちに毛穴が黒ずむ場合も。
  • 剥がすという行為が皮膚にダメージを与える
  • 痛みを伴う
  • 短い毛は抜きにくい
  • 準備として毛を伸ばす必要がある(すぐに行えない、伸ばしている間が恥ずかしい)
  • 均一に抜けず抜き残しなどが出来る。
  • 多毛や剛毛の方にとってはコスパが良くない
  • 凹凸のある部位に使用しずらい。
  • ムダ毛を抜く力が弱い(ワックスなどに比べて)
このようにメリットもあればデメリットもあるのが脱毛テープです。
undefined
ハルくん
なんだかメリットもデメリットも同じくらいありますね。手軽だけど効果を実感してツルツル肌にするにはどうするのがベストなんでしょうか?
undefined
あかりちゃん
脱毛テープはどうしても剥がすという行為から肌に負担をかけるのよね。でも前もってきちんと準備して正しく使えば効果をきちんと感じることができるのよ。
次はそんな効果を引き出す方法を解説するわね♪

脱毛効果を高める4つのポイント

脱毛テープを効果的に使用するためには、いきなり行うのではなく次のような準備やコツが必要です。

毛を5mm以上伸ばす

脱毛テープを使用する部位のムダ毛には長さがある程度必要です。それは長さがあることによって接着部分にしっかりと毛を絡ませて引き剥がすことができ、しっかりと力が加わり切れずに根本から抜けやすくなるからです。そのため5㎜以上は伸ばしておくと良いでしょう。 しかし中には1.5㎜から使用できるものもあり、それぞれの商品の使用方法をしっかりと読むことが大切です。

しっかりとテープを皮膚に密着させる

脱毛テープでしっかり脱毛するためには「いかに接着部分とムダ毛が密着できているか?」にかかっています。そのための工夫として次のようなことに注意しましょう。
  1. 水・汗・空気が入らないようにする
  2. シートをそのまま使うのではなく少し小さくカットして使う
  3. 肌に何も塗っていない状態で行う
脱毛テープを貼ろうとしている部位が水気を帯びていては密着させることができません。水分を始め汗ばんだ肌にも密着しませんので注意しましょう。また、貼り付ける時に空気が入ってしまうことを防ぐためにカットして使ってみましょう。脱毛する部位は真っ平ではないため、カットして少しずつ密着させた方が失敗が少なくて済みます。

皮膚にテープを貼ってから温める

ワックスなどは先に温めてから皮膚に塗布しますが、脱毛テープの場合は常温で使用できるものがほとんどなのも使い易さのポイント。もちろん温かいものを貼り付けて冷めてから引きはがすという原理はとても理にかなっていますが、脱毛テープの場合には「貼ってから」温める方が向いています。手で包み込むようにして密着させながら温めたり、火傷をしない程度にドライヤーの熱で温めるのも良いでしょう。

一気に勢いよく剥がす

指定時間放置した後はついに剥がすわけですが、この時は「一気に勢いよく剥がしましょう」ゆっくり剥がすと痛みを感じる度合いが増すだけでなく、毛先だけが切れてしまい根本から抜けません。張る方向や剥がす方向などもメーカーによって違いますので使用方法を良く読んで行いましょう。  

脱毛テープの使用上の注意点

脱毛テープを使用するに当たっていくつか注意点があるのでご紹介します。

痛みを軽減させる工夫は必須

毛を抜けやすい環境にしてから脱毛を行う(毛穴を開かせておく)と抜く時の痛みを軽減できます。また剥がした後の痛みには保冷剤などを利用して冷やすことで皮膚の炎症を鎮め痛みを軽減させることができます。

脱毛当日にしてはいけない事

毛根と共に皮膚の角質も剥がれているため脱毛当日の皮膚はデリケートな状態​。皮膚の状態は雑菌が入りやすくなっているためとても敏感です。体全体の血を促進する行為である入浴や激しい運動、飲酒などの体温を上げる行為は肌の炎症を悪化させてしまうため避けましょう。

皮膚が荒れた時の対応方法

脱毛テープによって肌荒れした部分は炎症が起きているため、冷たいタオルで冷やすなどの対処をしましょう。かゆみや痛みがひどい場合には冷やし過ぎると余計に症状を悪化させてしまう事もあります。自己判断で薬をぬったりせず皮膚科に相談しましょう。

vio脱毛はvのみ脱毛テープが使える

​自宅でvio脱毛をしたいという声も多いのですが脱毛テープを使用して行えるのはVラインの部分のみになります。io部分は粘膜のためほかの皮膚に比べてとても薄く、脱毛シートの接着剤などに触れるのは危険なゾーンです。ioに対応できる脱毛テープの商品自体が販売されていませんので使用しないようにしましょう。

脱毛テープvs他の脱毛方法。徹底比較!

​●カミソリ1回あたりの費用:数百円~数千円(カミソリの値段はピンキリ) ・脱毛効果の持続期間:数時間~数日 ・1年間にかかる推定費用:ムダ毛の度合いによるが5000円~20,000円程度 ・痛みや皮膚へのダメージ:誤って切ってしまった場合などは流血もありうる。皮膚表面を削るため皮膚トラブルも。 ・手間​:効果が持続しない。ほぼ毎日のケアが必要。 ・おすすめ部位:脇・脚・腕・髭。生えて来るとチクチクしてくる。 ・こんな人におすすめ:一時的に急を要する脱毛がしたいとき。剛毛でない人のその場限りの脱毛。 ●ブラジリアンワックス1回あたりの費用:約1,000円~2,000円 ・脱毛効果の持続期間:個人差があるが2週間~4週間 ・1年間にかかる推定費用:20,000~40,000円 ・痛みや皮膚へのダメージ:保湿効果のある商品もあり、比較的皮膚への抵抗が少なく行なえるものもある。素材が合わないと肌荒れする。 ・手間​:ワックスの蜜のような形状に慣れないとうまく取り扱えない場合も。 ・おすすめ部位:ワックスの種類(ソフト・ハード)によって異なるが使い分ければVIO脱毛も可能 ・こんな人におすすめ​:脇やVIOなどの脱毛を行いたい方。ワックスの扱いに慣れた方。 ●除毛クリーム1回あたりの費用:数百円~数千円 ・脱毛効果の持続期間:個人差あり。平均5~7日間程度。部位によっては2週間くらい持続するが根本から抜かないので生えて来る。 ・1年間にかかる推定費用:5,000~15,000円 ・痛みや皮膚へのダメージ:除毛クリームに刺激を感じてしまい場合もある。そうでない場合は痛みは感じない。 ・手間​:お風呂のついでに行える。洗い流す必要がある。 ・おすすめ部位:腕や脚、胸毛など。 ・こんな人におすすめ​:とにかく痛みに弱く表面のムダ毛だけを無くすだけでも良い方。 ●脱毛テープ​1回あたりの費用:数十円~数百円程度 ・脱毛効果の持続期間:個人差あるが比較的長持ち。5日~4週間 ・1年間にかかる推定費用:3,000円~12,000円 ・痛みや皮膚へのダメージ:テープを剥ぎ取って毛根から引き抜くため痛みがある。皮膚表面も取るため乾燥やダメージ。 ・手間​:室内で手軽に行えて手なども汚さず使用できる。 ・おすすめ部位:腕・脚・商品によっては顔 ・こんな人におすすめ​:ムダ毛の量が多すぎない人(多すぎるとコストが上がる)敏感肌でない人。
undefined
ハルくん
なるほど~。脱毛テープ、意外に良さそうですね。特に脱毛初心者に向いている商品だと感じました。でも他の方法も部位や行なう人の状態によってはおすすめできる点も多いですね。

脱毛テープおすすめ9選

ドラッグストアや薬局、インターネットなどで手軽に買える市販の脱毛テープたちをご紹介します♪

エラピット 脱毛テープ

\まさに定番の安心商品。脱毛テープならこれ/

Source: @コスメ

エピラット脱毛テープ ●編集部評価:★★★★★総合点95点 ●価格:14枚977円 ●1回あたりの値段:69円/14回分/14枚 ●メーカー:クラシエ バレリーナのパッケージでおなじみのエピラット。貼ってはがすだけの手軽さと日本人向けに処方された接着面で多くの方に愛用されています。主に膝下などのムダ毛を広範囲に脱毛したい方に。他に敏感肌・除毛・脱色シリーズなどがある。 エピラット脱毛テープ

スムースアウェイのムダ毛ワックスシート

​\ラベンダーの香りのワックスシートで魅せ脚に/

Source: Amazon

  ●編集部評価:★★★★★総合点94点 ●価格:1,512円40枚入り ●1回あたりの値段:38円/40回分/40枚 ●メーカー:素数株式会社 天然松ヤニ使用で根本からごっそりと引き抜く強力タイプ。拭き取り様オイル入り。メンズ専用もあり。本格ワックス脱毛が手軽に行える。

ヴィート 脱毛ワックスシート

​\脱毛ワックス初!最短1.5mmのムダ毛からOK!/

Source: @コスメ

ヴィート脱毛ワックスシート ●編集部評価:★★★★★総合点93点 ●価格:905円12枚入り ●1回あたりの値段:75円/12回分/12枚入り ●メーカー:レキットベンキーザー・ジャパン株式会社 ​保湿成分アーモンドオイルとビタミンEでお肌を守りながら脱毛。専用拭き取りシートで仕上げる。剥がしやすいイージーグリップを採用している。 ヴィート脱毛ワックスシート

ブレニオール 脱毛ワックスシート

\脱毛テープを習慣にしてツルスベ肌に♪/

Source: Amazon

プレニオール脱毛ワックス ●編集部評価:★★★★総合点89点 ●価格:821円36枚入り ●1回あたりの値段:22円/36回分/36枚(部位により変動) ●メーカー:ターハトレーディング株式会社 天然松ヤニのワックスシートで2㎜からのムダ毛脱毛が可能。足・腕・顔・脇下・ビキニラインとトライアルのようにパーツ別のシートが入っている。 プレニオール脱毛ワックス

【男性用】メンズスムースワックスシート

\男の剛毛もスバっと引き抜くワックスシートならコレ!/

Source: Amazon

メンズスムースワックスシート ●編集部評価:★★★★★総合点90点 ●価格:1,400円40枚入り ●1回あたりの値段:35円/40回分/40枚 ●メーカー:素数株式会社 90㎜×180㎜の大き目サイズで男性の広範囲のムダ毛も一気に脱毛。天然松ヤニで強力にからめとります。お好きなサイズにカットして使用もOK。 メンズスムースワックスシート

【男性用】ゴリラ脱毛シート

​\毛深い悩いも瞬間脱毛でスッキリ解決!/

Source: Amazon

メンズゴリラワックスシート ●編集部評価:★★★★★総合点95点 ●価格:1,332円40枚 ●1回あたりの値段:33円/40回/40枚 ●メーカー:全身どこにでも使用OK。手で挟んで温めて、貼って思いっきり剥がす。男性のムダ毛の悩みをなかったことに出来る脱毛シート。 メンズゴリラワックスシート

【髭もOK】ヴィート 顔用 脱毛ワックスシート

\顔の産毛は剃らずに抜く時代。ツルツル肌実感シート/

Source: @コスメ

ヴィート顔用脱毛ワックスシート ●編集部評価:★★★★★総合点92点 ●価格:698円10枚 ●1回あたりの値段:70円/10回分/10枚 ●メーカー:レキットベンキーザー・ジャパン株式会社​ 顔の産毛が気になるけれどカミソリ処理は肌を傷つけやすく雑菌の混入の心配も…。ヴィート顔用脱毛ワックスシートなら顔専用でしかも敏感肌処方。眉間や頬のムダ毛処理に。 ヴィート顔用脱毛ワックスシート

【陰部用】Vラインワックスシート

\ありそうでなかったVライン専用ワックスシート/

Source: 楽天

Vラインワックス ●編集部評価:★★★★総合点89点 ●価格:1,007円48枚入り ●1回あたりの値段:21円/48回分/48枚 ●メーカー:株式会社ベルサンテ Vラインのムダ毛処理に向いているワックスシート。腕・脚・指・ワキにも使用OK。アレルギーテスト済みで低刺激のワックス。 Vラインワックスシート

【脇もOK】ナチュラルズ ワックスシート

\月に1度のワックスシート脱毛でツルツル素肌に/

Source: 楽天

ヴィートナチュラルズワックスシート ●編集部評価:★★★★★総合点91点 ●価格:995円12枚入り ●1回あたりの値段:83円/12回分/12枚 ●メーカー:レキットベンキーザー・ジャパン株式会社​ アロエベラの保湿成分配合で乾燥しがちな脱毛時の肌を優しく潤わせます。すねやうでなどの広い範囲の脱毛に。 ヴィートナチュラルズワックスシート

簡単に出来るから初心者にもおすすめ

脱毛シートはなんといっても簡単に使用できるのがポイント。今までに何度か試してみたという方も定期的に使っているという方も脱毛シートはさらに使いやすく、お肌に優しくなったのにしっかりと毛を絡めとって脱毛する能力が進化しています。脱毛方法に煮詰まってきたら今一度脱毛シートを見直してみるのはいかかでしょうか?  
img footer post layout

TOP