
【髭脱毛のおすすめ】メンズサロン&クリニックBEST3!人気店を徹底比較
目次
髭脱毛のおすすめメンズサロン&クリニックを公開

青々とした濃いヒゲをなんとかしたい、毎日のヒゲ剃りが面倒くさい、などの理由からヒゲ脱毛を考えている男性が、最近では増えてきているようです。

「ツルツルにしてヒゲを無くしたい」という人から、「好みのデザインでヒゲをキープしたい」という人まで、ヒゲ脱毛のニーズは色々あるようですね。
- 調査したサイト⇒65サイト
- 調べたメンズ脱毛⇒26軒
- おすすめするメンズ脱毛⇒6軒
人気の店舗の情報はもちろん、脱毛サロンとクリニックの違いや、目安となる脱毛料金などについても調査しています。ぜひヒゲ脱毛をする際の参考にしてみてください。
髭脱毛選びの7つのポイント

さまざまなサロンやクリニックが、メンズ脱毛・ヒゲ脱毛を扱っていますが、どこへ行ったらいいのか迷いますよね。そんな時にチェックしておきたいポイントを紹介しましょう。
コスパの良さ
誰でも当然の心理として、脱毛をするのには、なるべく安く仕上げたいものです。気になるサロンやクリニックがあったら、しっかり価格を調査して比較してみましょう。
価格を比較する際、どうしても1回あたりの料金に目が行ってしまいがちですが、脱毛は1回で終わるものではありません。特にヒゲ脱毛の場合は、身体の中で最も太い毛が密集しているので、他の部位よりも余計に回数がかかります。
脱毛が完了するまでに、総額でいくらかかるのかを計算する必要があるのです。そしてその際には、剃り残しのシェービング代やアフターケアに掛かる料金、会費や初診料・再診料、キャンセル料など、脱毛以外にかかる諸費用も含めて考えましょう。
回数を多く重ねるヒゲ脱毛では、サロンやクリニックによっては、総額で大きな差が出てくる場合もあります。お得なセットやコース、保証プランなどの有無にも、アンテナを張って情報を集めておきましょう。
脱毛の範囲
サロンやクリニックによって、部位ごとに脱毛できる範囲が微妙に違ってきますし、コースやパックの内容も異なります。事前に一つ一つ確認しておく必要があります。
特にヒゲ脱毛は、部位の範囲が細かく分けられています。ほほ、鼻下、アゴ、アゴ下、もみあげ、首など、少なく見積もっても6箇所はあるでしょうか。
まずは自分がなりたい顔のスタイルを想像し、そのためにはどの部位のヒゲ脱毛が必要になるのかを考えてみましょう。ちょうど好みのスタイルに合ったヒゲ脱毛パックやコースがあればいいのですが、必ずしもそうはなりません。その場合、どの部位を組み合わせるのか、価格はいくらになるかなど、比較して検討してみてください。
施術時の痛みの程度
脱毛にはどうしても痛みがつきものです。広告でどんなに痛くないと謳っていても、実際はやはり痛いです。一般的には、サロンよりもクリニックのほうが、脱毛する際に出力するエネルギーが大きいため、痛みが大きいと言いますが、人によって感じ方も違いますし、機械や脱毛方法との相性もあるでしょう。
事前に、各サロンやクリニックで、痛みに対してどんな対策をしているかを、調べておいたほうが良いでしょう。中には、本格的に脱毛を始める前に、テスト照射や体験コースなどを行っているところもあるので、積極的に参加してみて、痛みを体感してみることをおすすめします。
サービスの良さ
脱毛前には、ある程度の下処理をして行くものですが、剃り残しがあった場合には、オプションでシェービング料金が必要になる場合があります。店舗によっては、このような脱毛以外の諸費用がかからない場合もあるので、サロン・クリニックを選ぶ際には、ぜひ確認しておきたいポイントです。
また、万一肌トラブルなどが起きた場合に、どのような対応をしてもらえるかも重視したいところです。サロンの場合、医療機関とどのくらい提携しているのか、クリニックの場合、治療費や薬代はどのくらいかかるのかなど、サポート体制についても確認しておきましょう。
予約のとりやすさ
どんなに料金や施術の対応が理想的であっても、予約が満足に取れないと、なかなか脱毛が進行できません。有効期限のある回数コースの場合、下手をすると、規定の回数に達する前に期限切れになってしまう可能性もあります。
予約が取りやすいかどうかも、重要なポイントになります。
特に男性脱毛は、女性のものに比べて行っている施設が少ないので、人気が一つのところに集中しやすいという傾向があります。
ましてヒゲ脱毛となると、通う回数も期間も長くなるので、少しの遅れが後々響いてくることも考えられます。 常に混んでいるような所は、避けた方が無難かもしれません。夜遅くまで営業している店舗やクリニックもあるので、なるべく自分のスケジュールに合った所を探すようにしましょう。
設備の充実度
男性のヒゲは、体毛の中でも一際太く、密集して生えています。本気でヒゲ脱毛に臨むなら、男性専用の脱毛器を導入している所が望ましいですね。
機械の性能も日々進歩しているので、脱毛効果だけではなく、施術のスピード、肌への影響、痛みの軽減など、できるだけ最高の設備で脱毛をしてもらいたいところです。
また、施術時間を快適なものにするためには、店舗の部屋の様子も気になります。プライバシーが確保されているか、清潔さが保たれているかなど、安心して脱毛できる環境が整っているか、という点も確認しておきましょう。
スタッフの対応の良さ
脱毛はある程度の期間、通い続けることになります。ましてヒゲ脱毛は、他の部位よりも長期にわたる可能性が高いので、より一層スタッフさんとの相性や、店の雰囲気などが重要になってくるでしょう。
施術が上手いかというだけではなく、説明やアドバイスが的確か、こちらの要望を理解してくれるか、話しやすい雰囲気かなど、不安や痛みを軽減してくれる所がベストですね。実際に通っている人の体験談や口コミを見て、参考にしてみるのもいいかもしれません。

良い店舗、良い人との出会いが貴方にあることを、白くま編集部は心から願っていますよ。
髭の脱毛におすすめのエステサロン

それではいよいよ、人気のヒゲ脱毛ランキングの発表です。どのサロンも丁寧な仕事で、おすすめできる所ばかりですよ!
リンクス
\キメ細かい設定が可能のオリジナル脱毛器/

- 編集部評価:★★★★★総合98点
- 初回価格:1,800円(ヒゲ初回限定)
- 施術器:INNOVATION(リンクスオリジナル機器)
- 設備:完全個室
独自に開発したオリジナルマシンで、ひとりひとりの毛質や肌質に応じた、キメ細やかに対応しながらの脱毛ができます。ドクターサポートや、一定の回数を超えた場合の保証も充実していて、脱毛効果と安心を両立できる、メンズ専用の脱毛サロンです。
悪い口コミからみるデメリット
- 予約が取りづらい予約が非常に取りづらく、(中略)平日以外に希望の時間で予約を取るためには2カ月くらい前に予約をとらないといけないところ
- やっぱり痛いリンクスでヒゲの脱毛をしています。(中略)やっぱり痛みがあるのが残念です。口コミではリンクスの脱毛は痛みがないという人の意見もよく見たので、個人差がだいぶあるのかなと思います。
なかなか予約が取りづらいとの声がありました。人気のある店舗にはつきものの話ですが、実際に通うとなると困ったものですね。特に週末には人気が集中するようなので、なるべくなら平日に時間を作って、行ければいいですね。施術直後に次の予約を入れるなどして、早め早めに対応していきましょう。
また人によっては、痛みを感じるという口コミも複数ありました。ヒゲ脱毛の場合は特に、骨に近い部分の施術なので、他の部位よりも痛みを感じる場合が多いかもしれません。リンクスの脱毛器は、出力などを細かく設定できるので、痛みや不具合を感じたら、その場でスタッフさんに伝えて対応してもらいましょう。
良い口コミからみるメリット
- 今回で9回目今回で9回目です!ひげの写真を撮ってもらっているのですが、脱毛をする前の写真を見ると驚きます。今ではほぼ処理をしなくても気にならなくなりました!ひげ剃り負けもしなくなりました。
- 全てのスタッフが良いすべてのスタッフに対して教育がしっかりとされており、通い始めてから不快な思いを一度もしていない
回を重ねるごとに、順調にヒゲがなくなっていく、ヒゲ剃りの頻度を減らすことができたなど、脱毛効果に満足している人が多いようです。
リンクスは光脱毛ですが、男性の毛に、より効果を発揮するように開発されたオリジナルの脱毛器を使用しているので、その分確かな効果を感じている人が多いのかもしれませんね。
スタッフさんの対応に満足しているという口コミが非常に多く、丁寧なだけではなく、会話も楽しくリラックスできるという声も複数ありました。 脱毛の中でもヒゲ脱毛は、完了までに長期間かかるものです。スタッフさんとの関係や店の雰囲気などが、より重要なポイントになってくるでしょう。その点の満足度が高いリンクスは、安心して通えそうですね。
リンクスの特徴
- 脱毛器メーカーとオリジナル脱毛器を共同開発
- パーソナル設定で細やかな対応が可能
- 医師監修で最新医療とも提携
- 80%OFFの保証制度で費用も安心
脱毛器メーカーと共同で開発したオリジナル脱毛器で、日本人男性独特の黒くて太い毛の脱毛にしっかり対応します。
12段階にも及ぶ、細かな調整ができるパーソナル設定という機能があるので、ひとりひとりの毛質や肌質に合わせた、最適な施術が可能。冷却しながら脱毛するので、痛みも軽減できます。
リンクスは現役の医師が監修しているサロンなので、医療機関との連携もしっかりしていて、万一の場合でも安心です。
コースと料金・キャンペーン
リンクスの支払いは、施術の度に支払う都度払い制度と、回数をあらかじめ決めて支払うコース払い制度があります。回数コースの場合、指定の回数を超えると、それ以降は料金が80%割引になる保証パス制度があり、長期間通うことになっても、費用の負担が抑えられるようになっています
リンクスのヒゲ脱毛・部位別料金(2018年1月現在)
部位 | 都度払い | 10回保証パス付き | 11回目以降 |
---|---|---|---|
鼻下 | 4,200円 | 28,000円 | 840円 |
アゴ | 4,200円 | 28,000円 | 840円 |
アゴ下 | 5,250円 | 38,000円 | 1,050円 |
2018年1月限定・人数限定で、ヒゲ6部位セットがたいへんお得になるキャンペーンを実施しています。初めてリンクスに通う人は、さらにお得ですよ。
セット名 | セット価格 | 初心者限定価格 |
---|---|---|
顔ヒゲ脱毛6部位5回パス | 78,000円 | 38,000円 |
顔ヒゲ脱毛6部位10回パス | 115,000円 | 59,800円 |
さらに、顔・ヒゲ脱毛を申込んだ場合、身体の好きな部位を1箇所半額で脱毛できるキャンペーンも実施中です。
店舗
リンクス東日本・西日本合わせて、全国に39店舗展開しています。
リンクス東日本エリア
東京渋谷店、東京新宿店、東京池袋店、銀座有楽町店、東京上野店、東京品川店、東京吉祥寺店、東京立川店、東京町田店、北海道札幌店、札幌駅北口店、秋田駅前店、宮城仙台店、栃木宇都宮店、茨城水戸店、埼玉大宮店、埼玉越谷店、千葉中央店、船橋駅前店、横浜駅前店、川崎駅前店、静岡駅前店、長野駅前店
リンクス西日本エリア
神戸本店、名古屋駅前店、名古屋栄店、岐阜駅前店、石川金沢店、滋賀草津店、大阪梅田店、大阪天王寺店、大阪難波店、大阪京橋店、京都河原町店、岡山駅前店、広島紙屋町店、福岡博多店、福岡天神店、鹿児島店
メンズTBC
\ニードル脱毛で効き目長持ち/

- 編集部評価:★★★★☆総合86
- 初回価格:1,000円(初回限定価格)
- 施術器:TBCオリジナル脱毛機(美容電気脱毛、美容ライト脱毛)
- 設備:完全個室
メンズTBCのヒゲ脱毛は、光脱毛に加えて、1本1本のヒゲを確実に抜いていくニードル脱毛も用意されている点が特徴的です。ニードル脱毛は、通常の光脱毛よりも痛みは大きいですが、長期間にわたってずっと毛が生えてこないことが期待できるので、ツルツルにすることはもちろん、好みにデザインにヒゲを整えて、キープすることも可能です。
メンズキレイモ
\一流の女性技術者による最高の施術/

- 編集部評価:★★★★☆総合80点
- 初回価格:3,100円
- 施術器:日本製IPL方式脱毛器
- 設備:完全個室
女性の脱毛で圧倒的な支持を得ているキレイモグループが、全国から選抜した一流の女性エステティシャンを揃えた、リッチな雰囲気のメンズ脱毛サロン。痛みの少ない脱毛方法が特徴で、清潔でプライバシーの担保された個室で、肌にやさしい施術を受けられる、心からリラックスできる空間を提供しています。
髭の医療脱毛におすすめのクリニック

続いて、医療脱毛の人気ランキングです。医師による確かな施術で永久脱毛を目指しましょう!
ゴリラクリニック
\5種類の脱毛器であらゆる髭に対応/

- 編集部評価:★★★★★総合92点
- 初回価格:10,000円(トライアル)
- 施術器:ライトシェアデュエット、ライトシェアXC、ジェントルYAG、ジェントルレーズPRO LE、メディオスターNEXTPro
- 設備:完全個室
5種類の脱毛器を導入し、どんな太い毛でも、密集した毛の脱毛にも対応。痛みに対する対策も3種類の麻酔で万全です。ヒゲ脱毛に特に力を入れているのも特徴。素早く、確実に、リーズナブルに、青ヒゲもデザインヒゲも、自由自在に処理できる、男性のための医療脱毛クリニックです。
悪い口コミからみるデメリット
- 予約が取れず効率が悪い無制限コースになった途端に予約が圧倒的に取れないように感じました。(中略)効果は間違いありません。しかしながら1か月先程度の予約しかできないのであればやめたほうが良いと思います。
- 痛みが…ヒゲが薄いところは痛くなかったんですが、濃いところになるにつれて火事が起きてるかのような痛みと臭いが…(笑)
なかなか予約が取れないという口コミがいくつか見られました。
男性の脱毛ができるクリニック自体数があまり多くないのですが、ゴリラクリニックは男性専用だけあって、どの店舗も人気が集中しがちです。平日の昼間なら空いているのですが、働いているメンズには少しキツイですよね。
施術が終わった段階で次の予約を入れるなど、なるべく早めにスケジュールを立てていくことをおすすめします。
レーザー脱毛ならではの痛みが苦痛、という声も多くありました。痛みが比較的少ないメディオスターNextProという脱毛器でしてもらうか、麻酔を利用すれば、痛みも乗り越えられそうです。痛みを我慢する必要はないので、ぜひ利用してみてください。
良い口コミからみるメリット
- 手入れいらずでお洒落ヒゲを楽しんでいますヒゲのメンテナンスがとにかく楽になりましたね。伸ばしっぱなしにしておけば、勝手に形が整ってくれる感じです(笑)。脱毛をするまでは、毎朝10分以上は髭剃りに時間を使っていたのですが、今は1分もかかりません。
- 丁寧な対応に感謝丁寧なカウンセリングと施術を行っていただいたスタッフの皆様には感謝しております。施術にはそれなりの痛みと費用を伴いますが、やってよかったと思っています。
やはり効果の高さに満足しているという声が圧倒的に多いですね。青ヒゲがなくなって見違えるようになった、長年の悩みが解決した、ヒゲ剃りに費やす手間もいらなくなったなど、ヒゲ脱毛をすることで、快適になったり前向きな気持ちになったという人が多いようです。
また、スタッフさんの対応が丁寧で、痛みに対しても細やかな気遣いをしてくれる、という口コミも多く、脱毛の結果のみならず、過程での満足度も高いようです。医療脱毛は、サロンに比べて通う回数は少ないのですが、それもヒゲ脱毛になると、ある程度の回数が必要になります。その際にスタッフさんの対応で快適に過ごせるようになるという点は、非常にありがたいポイントですね。
ゴリラクリニックの特徴
- 男性専門の医療クリニック
- 5種類の脱毛器を導入
- 3種類の麻酔で痛み対策も万全
- 3年間通い放題プランも
男性専用の医療クリニックであるゴリラクリニックは、5種類もの脱毛器を導入し、ひとりひとりに適合した、効果の高い脱毛を実現しています。
中でも注目したいのは、最新レーザー脱毛器のメディオスターNextPro。これまでの脱毛器とは違い、毛根を直接破壊するのではなく、もう少し手前の層にあるバルジ領域を蓄熱式で破壊するので、レーザー特有の痛みが軽減でき、肌にやさしいスムースな脱毛が可能です。
痛みが大きい場合に利用できる麻酔も、笑気ガス、高濃度表面麻酔クリーム、局所麻酔の3種類を用意。ストレスなく、思う存分脱毛に専念できる点も魅力です。
コースと料金・キャンペーン
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛完了コースは6回セットで、それ以降は1回100円で、3年間通い放題という、嬉しいサービスが付いてきます。
部位 | コース料金(6回) | 7回目以降(3年間) |
---|---|---|
ヒゲ3部位(鼻下、アゴ、アゴ下) | 68,800円 | 1回100円 |
ヒゲ3部位+頬+もみあげ | 68,800円+58,600円 | 1回100円 |
ヒゲ部位+首 | 68,800円+45,000円 | 1回100円 |
ただし注意したい点は、ヒゲ脱毛完了コースは平日11時~15時までの限定になるということ。この限定を解除するためには、19,800円の追加料金が必要。限定解除すれば、土日も夜でもOKです。
店舗
ゴリラクリニックは全国に8つの直営院と1つの提携院を展開しています。
直営院
新宿本院、池袋院、銀座院、上野院、横浜院、名古屋栄院、大阪梅田院、福岡天神院
提携院
新潟院
湘南美容外科クリニック
\医療脱毛で最もリーズナブルな価格設定/

- 編集部評価:★★★★☆総合89点
- 初回価格:6,070円(Sパーツの場合)
- 施術器:ジェントルレーズ、メディオスターNEXTPro、ウルトラ美肌脱毛
- 設備:完全個室
波長の異なる2種類のレーザー脱毛器に加え、湘南美容外科オリジナルの脱毛器を揃えることで、医療脱毛と美肌脱毛の幅広い施術に対応しています。 医療脱毛の中では料金もリーズナブルなので、気軽に永久脱毛を始められるという点でも魅力です。
メンズリゼクリニック
\夜間も通えるから多忙なメンズにも最適/

- 編集部評価:★★★★★総合86点
- 初回価格:10,000円(アゴ下)
- 施術器:ライトシェアエデュエット、メディオスターNEXT、ジェントルYAG
- 設備:完全個室
3種類の脱毛器を駆使し、医療脱毛のスペシャリストが、あらゆる種類のムダ毛の処理を確実に行います。例えば青ヒゲは、皮膚の下にある、これから生えてくる毛が透けて見えているもの。毛根を確実に破壊する医療脱毛でないと、対応できません。
有効期限が5年もたっぷりある、確かな脱毛効果が魅力のメンズリゼは、医療機関にも関わらず、夜遅くまで(新宿院は23時まで)診療しているので、多忙な男性にはピッタリのクリニックです。
髭脱毛にかかる回数と値段はどれくらい?

脱毛に通う前に気になるのは、どの位通えばいいのか、いくら位かかるのか、ということ。だいたいの目安を知っておきましょう。
効果実感までの平均回数
ヒゲは他の身体のどの部分よりも、毛が太くて密集しています。そのため脱毛効果を感じるまでに、多くの回数を必要とするようです。個人差の大きい部位でもあり、一概にはなんとも言えないのですが、平均的な回数は以下の通りです。
- サロンの光脱毛の場合:10回~15回前後
- クリニックのレーザー脱毛の場合:5回~6回
ツルツルになるまでとなると、それぞれこの倍くらいかかると見ていいでしょう。医療脱毛のほうが、短い期間で実感できるといいうわけですね。
顔脱毛の平均的な料金
ヒゲ脱毛の効果が実感できるまでの料金を、サロンでは10回、クリニックでは5回として割り出してみましょう。パックやコースが用意されている場合は、そちらの値段を取り上げることとします。
脱毛サロン
- リンクス:59,800円
- メンズTBC:96,040円(ニードル脱毛)
- メンズキレイモ:111,600円
クリニック
- ゴリラクリニック:68,800円
- 湘南美容外科クリニック:29,800円
- メンズリゼ:58,800円
クリニックのほうが回数が少ないということもありますが、価格的にも圧勝です。ただ、この他に麻酔を使用する場合は、別途料金がかかるのですが、それにしても、医療脱毛のほうが安いというのは、意外な結果と言えるかもしれませんね。

ヒゲ脱毛なら医療クリニック、と覚えておきましょう!
エステとクリニックの脱毛の違い

実はよく分からないけど、今さら聞けないエステサロンとクリニックの違い。実際に行く前に確認しておきましょう。
脱毛の方法
まずは、脱毛サロンとクリニックとでは、脱毛方法が異なります。
エステサロンの脱毛方法の主流は光脱毛。フラッシュ脱毛とも言われますね。比較的広い範囲に光を照射し、毛根にダメージを与えたり、毛根より手前にあるバルジ領域に働きかけて、毛が生えにくくする方法です。IPL、SSC、SHRなどの方式があり、あまりエネルギーの出力が高くないので、取扱に国家資格は必要ありません。
クリニックの脱毛で使用するのは、レーザー脱毛器。出力の高いレーザーをピンポイントで照射し、毛根を焼き切って、毛が生えてくる環境を破壊してしまいます。高出力のレーザーを取り扱うのには、高い技術と知識が必要になるので、医師の資格が必要になるため、医療機関でないと施術できません。
脱毛の効果
脱毛を目指す人にとって大変魅力のある言葉「永久脱毛」ができるのは、医療脱毛だけです。
毛母細胞を破壊するのは医療行為にあたるので、医師資格がないとできません。そのため、効果の高い脱毛ができるのはクリニックということになります。
一方エステサロンでの脱毛は、法律的には脱毛ではなく、減毛・抑毛にジャンル分けされるもの。そのため、永久脱毛のような根本的な効果が得られるわけではなく、毛が生えにくくする環境を整えることが主目的になります。
強烈な効果よりも、穏やかな効果を目指すことになるので、肌にもやさしく、美肌効果が高い脱毛器を揃えているという点が特徴的です。
痛みの強さ
エステサロンでの脱毛の痛みは、ごく僅かです。感じ方には個人差があるのはもちろんですが、我慢できないほど痛い、という声はほとんど見当たりません。中には全く痛みを感じないという人もいるようです。
一方クリニックのレーザー脱毛の痛みは、なかなか強烈です。皮膚の中の毛根を焼き切るわけですから当然かもしれませんが、タフな男性でも耐えられない、と思う場合があるほどです。
しかし医療機関では麻酔の使用が可能なので、麻酔をしながら脱毛をすることができますし、多くの人が利用しているようです。 脱毛効果が高いという代償が、痛みになって現れるということなのかもしれませんね。
脱毛完了のスピード
脱毛完了までにかかる回数は、1回に照射するエネルギーが大きいクリニックのレーザー脱毛のほうが、はるかに少ないです。
ヒゲの生え方には個人差もありあますし、どの程度まで脱毛するのかでも期間は変わってきますが、クリニックの場合は1年~2年ほど、サロンの場合は2年~3年程度はかかるようです。ヒゲ脱毛はいずれにしろ、長期戦になることは覚悟しておいたほうがいいでしょう。
脱毛にかかる料金
1回あたりの料金を比較すれば、クリニックよりもサロンのほうが料金は安いです。しかし回数はクリニックのほうが少なくてすむので、トータルで考えると逆転する場合もあり得ます。
他の部位の場合は、男女ともにサロンのほうが価格的には圧倒的に有利な場合が多いのですが、ヒゲに関しては、クリニックのほうが安い場合もあるようです。ただ、キャンペーン料金の適用などでも、結果は左右される場合もあるので、できるだけ多くの情報を集めて、比較検討するようにして下さい。
保証やケア
どんなに丁寧に注意していても、どんなに技術力の優れた方法でも、残念ながら肌トラブルは、誰にでも起きてしまう可能性はあります。その際のサポート体制にも、サロンとクリニックでは差があります。
クリニックの場合、医師が常駐している病院なので、即座に適切な処置が行われますし、治療の際の費用や薬代なども不要なケースが多いです。 サロンの場合は、店舗ごとにバラツキがあります。
サロンで脱毛する場合には、医療機関と提携して、しっかりとしたドクターサポートが確立されているか、トラブル時の費用負担などはどうなっているかなど、万一の場合の対応も確認しておきましょう。

男性が脱毛するのはきもい?

ヒゲをなんとかしたい、胸毛やスネ毛もなくしたい。でも男が脱毛って変に思われないか?大丈夫です。時代は変わってきてますよ。
男性で脱毛を始めている人は多い
近年、メンズ脱毛を扱うサロンやクリニックは増えてきていますし、メンズ専用の脱毛サロン・クリニックも誕生してきています。つまりそれは、メンズ脱毛が商売として成り立ってきている、ということであり、脱毛を求める男性が増加しているという証でもあります。
「俺、今度、脱毛しようと思っているんだ」なんて会話は、あまり聞こえてこないかもしれませんが、そもそも身だしなみとは、他人にアピールしながら行うものではありません。メンズ脱毛も、身だしなみの一環として、清潔感に気を配る男性たちの間に広まっているということでしょう。
脱毛しているほうが女性ウケがいい
かつては逞しい胸毛や、凛々しく生えそろったヒゲは、男らしさの象徴とされていましたが、最近の女性の多くは、ゴリゴリの男性ホルモン満載のメンズよりも、体毛の少ない、スッキリ爽やか系の男子を好む傾向が強いようです。
つまり、脱毛をしている男に女性が引くということはなく、むしろ毛をボーボーにほったらかしてる男性に、引いてしまうようなのです。今や、脱毛をして清潔感を保つということは、男のダンディズムのひとつと言えるでしょう。

とんでもない!むしろ大歓迎ですよ!
自宅で髭を脱毛する方法

脱毛サロンやクリニックに通わないで、ヒゲを処理する方法はいくつもあります。ここで改めて整理しておきましょう。
カミソリやシェーバーで剃る
自分でヒゲを剃る最もスタンダードな方法は、カミソリや電気シェーバーによるものでしょう。
肌の表面の角質層を、直接削ってしまうカミソリより、電気シェーバーのほうが肌にやさしいとは言いますが、いずれを使用する場合も、事前に肌を温めて柔らかくしたり、ジェルやシェービング剤を塗って、肌を保護しながら処理を行いましょう。
剃った後には、アフターシェーブローションなどで、しっかり保湿をすることも重要です。脱毛サロンやクリニックに行く前の下処理としても、カミソリやシェーバーで剃っておくということが基本です。
家庭用脱毛器を使う

家庭用脱毛器の中には、男性のヒゲ処理にも対応しているものがあります。光脱毛なので、エステサロンで行うことを自宅で、という感覚ですね。痛みを抑えるためにも、しっかり冷却しながら施術していきましょう。
永久脱毛はできませんし、なかなか根気のいる作業ですが、自宅でサロンに近い処理ができるというのは嬉しいですね。ただし全ての家庭用脱毛器が、男性のヒゲに対応しているわけではないので、使用前には必ず確認して下さい。⇒おすすめ!ケノン
抑毛ローションを使う

男性ホルモンが過剰な状態を抑える、抑毛ローションを使用するという方法もあります。
しかし、気をつけておきたいのは、抑毛ローションの効果は、一朝一夕には現れないということ。徐々にホルモンバランスを整えていくものなので、通常のヒゲ剃りのようなわけにはいきません。
むしろヒゲ剃りや脱毛をしながら、抑毛ローションを並行して使って、だんだんヒゲが生えてこないような環境を作る、という使い方に向いているでしょう。⇒おすすめ!パイナップル豆乳ローション
髭のメンズ脱毛に関するよくある質問

最後にここで、ヒゲ脱毛に関しての気になる疑問を解決しておきましょう。
脱毛クリームで処理してもいいですか?
脱毛クリームの多くは、ヒゲや顔への使用に適していません。使用できるものは限られています。
「肌にやさしい」と謳ってはいても、顔への使用が認められている脱毛クリームは、ごくわずかしか無いというのが現実です。チオグリコール酸カルシウムという有効成分を使用していない脱毛クリームを選ぶようにしましょう。
毛深くても効果はありますか?
毛深い人も、脱毛効果はあります。
毛深いからこそ脱毛をしたい、という人も多いでしょう。毛が太く濃いほど、光やレーザーが反応しやすいので、むしろ効果が高いという説もあります。
肌が弱くても大丈夫ですか?
医療脱毛を行っているクリニックは専門の病院です。まずは相談してみましょう。
肌が弱い、アレルギーのある場合は、脱毛をしたくてもなかなかできない、という人も多いのではないでしょうか。確かにハードルが高く感じるかもしれませんが、専門知識のない状態で、自分で処理を行うのは、それはそれで危険を伴います。
医療脱毛を行っているクリニックは医療機関です。専門の医師がいます。まずは専門医のいるクリニックで相談してみてください。個人個人に合った脱毛方法や日頃のケアの方法も、答えを見つけてくれることでしょう。
脱毛完了したらいっしょう生えてこなくなりますか?
生涯生えてこない、とは言い切れません。
脱毛サロンでの脱毛は、永久脱毛ではありません。生えにくくはなりますが、いずれまた生えてきます。
そして医療機関の永久脱毛の定義は、脱毛後に毛が再生する確率が20%以下、ということです。現在の日本のレーザーによる永久脱毛では、確かにほとんど生えてこないのですが、稀にホルモンバランスの変化や、うぶ毛が濃くなったりして、生えてくる例もあるようです。ただ、再び毛深くボーボーになる、ということはありません。
髭脱毛をして女性ウケアップしよう

ヒゲは他の部位とは違って、毎日毎日処理しなければならいものです。1日5分間をヒゲ剃りの時間とすると、なんと1年間で30時間以上もヒゲ剃りに時間を費やしてる計算になります。
今後のヒゲ剃りのムダな時間をなくすためにも、最近の女性の好みにも合うように、ヒゲ脱毛をして、男のダンディズムを磨いていきませんか?