
剛毛には「家庭用レーザー脱毛器トリア」光脱毛器との違いをチェック
- 家庭用のレーザー脱毛器をチェック
- おすすめレーザー脱毛器「トリア」
- 実際はどう?体験者のリアルな口コミ体験談
- 人気No.1家庭用光脱毛「ケノン」と比較!
- 家庭用レーザー脱毛器でよくある質問
- トリアはコストパフォーマンス重視な方におすすめ
家庭用のレーザー脱毛器をチェック


カミソリだとどうしても剃り残しが出てしまいますし、何日か経つとまた毛が生えてきてしまう!これが本当に大変でした!

僕は全身脱毛済みですが、やはり男性でも女性でもサロンに行くのはちょっと恥ずかしかったり、なるべく脱毛を安く済ませたいという方もいるはず。
そうした方におすすめなのが家庭用レーザー脱毛器です!自宅で簡単に脱毛できます。
毎日ヒゲの処理が面倒くさいと思っている男性の方も多いはず。こうした家庭用レーザー脱毛器を使えばそういった処理からきっと解放されるでしょう!
おすすめレーザー脱毛器「トリア」
自宅で手軽に脱毛ができる家庭用レーザー脱毛器トリア。トリアはアメリカの会社による製品です。アメリカで唯一FDAに認可された家庭用レーザー脱毛器でもあり、その効果は他社の3倍とも。トリアが発表している家庭用レーザー脱毛器はプレシジョンと4Xです。性能に大きな違いはありませんが、サイズが異なります。良く使う身体の箇所や自分の体格に合わせて2サイズから選ぶと良いでしょう。プレシジョンがより小回りが利くコンパクトサイズ、4Xは大きなサイズです。製品名 | 製造元 | 性能 | 価格 |
---|---|---|---|
トリア・パーソナルレーザー脱毛器 プレシジョン | トリア | ・FDAに認可された唯一の家庭用レーザー脱毛器 ・他社の3倍の脱毛力 ・コンパクトサイズで使いやすい | 36,800円(税込み) |
トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X | トリア | ・FDAに認可された唯一の家庭用レーザー脱毛器 ・他社の3倍の脱毛力 ・ダイナミックなサイズで楽々手入れ可能 | 54,800円(税込み) |
正しい使い方
トリアには正しい使い方や手順があります。この通りにやらないと効果が薄くなってしまったり、故障の元になってしまうことも……。そのため、しっかり使い方を知っておきたいですね。ここでは分かりやすく家庭用レーザー脱毛器トリアの正しい使い方を紹介します!トリアの手順
- 下準備をする
- トリアの出力を設定する
- 処理したい箇所を選んでスタート
トリア使用手順
1)トリアを使う際にはまず第1手順として下準備を行います。トリアの効果をより引き出すために事前に処理したい箇所を綺麗にし、ムダ毛を処理します。ムダ毛の処理をしたらしっかりタオルなどで水気を取るようにしましょう。しっかり水気をとっておかないと、トリアの故障の原因になる可能性があります。 2)次にトリアの電源を入れて出力を設定します。 ◇注意◇ トリアには1~5までの出力があり数字が大きいほど脱毛する効果が高いです。効果が高いなら5からやってみようと考えるかもしれませんが、最初は低めから始めた方が無難。トリアは家庭用で出力が抑えられているとは言えレーザー脱毛器なので痛みを感じる方が多いです。それなのにいきなり5で始めたら痛みに敏感な方はびっくりして要らぬ事故のもとになってしまうかもしれません。もし、手元に熱いお茶がある状態でびっくりして腕を振り上げたら……。火傷してしまいますよね。こうしたアクシデントを起こさないためにも低い出力から試してみるべきです。ちなみに出力を設定するにはトリア本体の上部にある電源ボタンを押すたびに1段階ずつ上がっていきます。 低い出力から試していき、耐えられる出力までなるべく出力を上げてください。先ほど出力は低いものから試すべきとは書いたのですが、これはあくまでいきなり高出力で激痛を味わったり、痛みに驚いて事故を起こさないためです。出力、痛み、脱毛効果は原則比例します。つまり出力が高いほど痛く効果もあるということ。耐えられるレベルを見つけたらその出力に設定しましょう。 3)最後に手入れをしたい箇所にレーザー照射口を当てます。皮膚に触れてしまって大丈夫です。「ピッ」「プッ」という音がするまで当てるようにしましょう。 4)次の箇所に移動する際は照射した箇所と半分重なるようにしてまた当てるようにします。これによってレーザーが当たらない箇所が出ることを防ぐことができます。
なので正しい使い方をしましょうね♪
実際はどう?体験者のリアルな口コミ体験談
まだトリアを初めてしてから10日くらいだけど、スネの毛を少し抜いてみたら毛根がなくなっててすぐ抜ける部分もあってびっくりした。レベル3だったのに早いところはもう効果が出てるっぽい #脱毛 #トリア
— あら (@meta_sequoi_a) January 22, 2017

@raria_p 脱毛器って、根の深いやつ以外ポロポロ落ちてくるイメージだったんですが、薄くなるんですね。お話伺うと、トリアは顔とか頑固な毛向きですが、ケノンは女ホル強めな人の広範囲なスネ毛とかに向いてそうですね。
— お菓子ゴリラPiscuit(混合) (@cookie_biscuity) January 2, 2017

@Al_t0_6150 てか脱毛サロンでも照射は何回もしなきゃ完全除去出来ないし、わいや友人にトリアでパッチ後2回目3回目やったら完璧に消えたとこもあるし信用はしていいと思う!最初はくっそ痛いけどwwww
— ふぃあ@ゲーム用 (@FIA_PPP) September 28, 2016

@pafukoya トリアというレーザー脱毛を購入してこれがほんとよく効果を発揮してくれました、使った回数は少なかったです、ほんとおすすめします、毛が生えてきません。ちょっと生えるとピコっと照射して永久脱毛になれると実感してますっ(*☻-☻*)ここで動画上げてた記憶あります。
— rio (@aonoiro) September 18, 2016

今日は口まわりもおでこもレベル2で時間もそのままで全部できた(^-^)v 頑張った理由は痛みに耐えた頬だけが劇的に美肌になったから。10歳くらい若返ったようなくらいの肌質になってる!シミはまだ消えてないけどさわり心地がぜんぜん違う #トリア #エイジングケアレーザー #美顔器
— みみくるん (@manatuatu) December 24, 2016

人によっては痛すぎてなかなか脱毛が進まないという時もあるみたいですね。やはり大きなメリットがある分デメリットもあるのでしょうか。


こうして口コミを見ていくと、「トリア」がどういった家庭用レーザー脱毛器であるか分かってきますね。特徴的なのは回数が少なくても効果が現れるという点です。「トリア」は出力の調整ができるのですが、マックスでなくても非常に効果があります。ただし、これは個人差があるので注意が必要です。人によっては脱毛サロンより効果があった!という方もいるようです。家庭用ということで出力が抑えられているとはいえ、さすがは「他社の3倍の脱毛力」を謳っているだけあります。また脱毛したい部分にピコッと照射するだけという手軽さも大きな魅力です。忙しい現代人はどうしても美容にたくさんの時間をかけている暇がありません。でも、この手軽さなら気づいたときにピコッとするだけ!
こうした大きな魅力がある「トリア」ですが、しかし反面大きなデメリットがあります。ここで紹介した口コミだけでも2件「痛み」があると書いている人がいます。ただし、この痛みも個人差があるようです。我慢できないくらい痛いという方もいればちょっと痛いで済む方もいるようですね。これは体質によって差があるでしょうから何とも言えませんが、レーザー脱毛という性質上どうしても出てしまいます。レーザー脱毛は黒い色素に反応する性質を持ったレーザーで毛根を焼くというもの。どうしてもこの毛根を壊す際に周囲の皮膚に痛みを感じてしまうのです。人気No.1家庭用光脱毛「ケノン」と比較!
家庭用光脱毛器の中では「ケノン」という商品が非常に人気があります。それでは、トリアとケノンを比較するとどのような違いがあるのでしょうか。また、どういった人にトリアはおすすめなのでしょうか?光脱毛とレーザー脱毛の違い
光脱毛とレーザー脱毛にはどのような違いがあるのでしょうか?その違いを比較していく前にそもそも光脱毛、レーザー脱毛がどのようなメカニズムなのか解説します。 光脱毛は主にサロンで行われる施術方式のこと。専用の機器を使って光を照射し毛根のメラニンを刺激して脱毛する方法です。レーザー脱毛も光を使った脱毛方式。しかし、光脱毛が広範囲の波長のものを使うのに対しレーザー脱毛は単一のものを使います。レーザー脱毛は医療用のレーザーを使った脱毛方式です。このレーザーは医療従事者しか扱うことができないのでレーザー脱毛はクリニックでしか行えません。ケノンは出力が抑えてあるためレーザー脱毛でありながら自分で使うことができます。 また、他にもレーザー脱毛には様々な違いがあります。それを以下の表に簡単に表記してみました。この違いというのはケノンとトリアの違いではなくサロンで行われる光脱毛とクリニックで行われるレーザー脱毛の違いです。レーザー脱毛 | 光脱毛 |
---|---|
単一の光 | 幅広い波長の光 |
痛みが強い | 痛みが少ない |
永久脱完了まで1~2年 | 完了まで2年~3年 |
費用が高い | 費用が安い |
脱毛効果が高い | 脱毛効果はレーザー脱毛ほどではない |
トリアとケノンを比較!
光脱毛とレーザー脱毛の違いを解説してきました。それでは光脱毛器であるケノンとレーザー脱毛器であるトリアの違いはどうなっているのでしょうか?トリア | ケノン |
---|---|
価格:36,800円、54,800円(税込み) | 価格:98,000円(税込み) |
レーザー脱毛 | 光脱毛 |
痛みが強い | 痛みはあるがトリアほどではない? |
カードリッジは必要ない | カードリッジ交換式(エクストララージカートリッジ:税込9,800円) |
照射範囲が狭い | 照射範囲が広い |

トリアは黒い色素に反応して脱毛する方法です。
つまり、体毛の色素が薄い方には向かないんですね。

家庭用レーザー脱毛器でよくある質問
次に家庭用レーザー脱毛トリアによくある質問にお答えします。男性のひげでも効果がありますか?
トリアは細かいところも脱毛できるような設計になっているので脱毛しにくい部分にも効果的です。

男性だとどうしても半日でひげが生えてきて困っているという人も多いです。
トリアを使えばこうした問題から解放されますね!
トリアはVIOにも使えますか?
ただし、ビキニラインへの使用は可能です。つまり公式によると、VIOのうちVラインには使えますがIラインOラインには使えないということです。

Vはビキニラインと呼ばれる部分のことで、ビキニや下着を履いたときにはみ出す陰毛部分のことです。
Iラインは性器周辺のVラインとOラインの間のこと。
Oラインは肛門の周囲のことを言います。

